コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
今年は大量生産ですね (賢助)
2012-11-26 15:02:22
真っ赤に燃えた<再校原稿>、燃え過ぎて灰になってしまったりしていないでしょうか。

エド・はるみも呆れるほどの不謹慎極まりない冗談ですね。m(_ _)m

先生は良い年越しができそうですね。私は不作の年、いや大旱魃の一年でした。ショッキン・グー!
 
 
 
拝復、賢助先生様。 (kyotonC)
2012-11-26 17:51:02
灰になる前に、社長がチェックして、印刷屋に回しますので、かろうじてセーフです。

エド・はるみでしたね。忘れてました。


年越しの前に、年賀状作りがあります。毎年、結構、気合を入れています。

先生が不作とはとても思えません。

私は、年末年始ぐらい、ランニン・グー!をしたいです。
 
 
 
それはよかったです (賢助)
2012-11-26 18:28:42
例の年賀状、また一年間の出来事が1月から12月までリストアップされるわけですね。楽しみにしております♪ 

今年はあり過ぎて一枚に収まらないのではないでしょうか。無理やり一枚に収めるのであれば、文字サイズを5ポイントくらいにしないとだめでしょうね。!(^^)!

そういえば先ほど、先生にメールを差し上げましたので、お手透きの際にでもご覧になってくださいね。
 
 
 
眼科 (さくらコバトン)
2012-11-26 20:58:21
行ってきました。眼圧は14と11で、目もきれいですと女医さんが…脳神経外科行って下さいって言われました(>_<)
 
 
 
拝復、賢介先生様。 (kyotonC)
2012-11-27 07:38:14
はい、<また>同じスタイルで年賀状作ります。もう干支が一巡するほど、継続しています。

確かに、今年は例年以上に、<色々なこと>をやりました。

5ポイントはありえないですが、10ポイントでうまくレイアウトしたいですね。表も目いっぱい使えないか、研究中です。

お楽しみに!
 
 
 
拝復、さくらコバトン様。 (kyotonC )
2012-11-27 07:43:15
眼圧、ベストですね。左右でデータが違うのが気になりますが、数字はとっても低く、お目めは、問題ないですね。

脳神経外科は、新座のクリニックがお勧めです。このブログにも書いています、

結果の説明がとても詳しく分かり易いです。二日酔いでもないのに、嘔吐するということは、尋常ではないです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。