コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
すごい映画のようですね
(
賢助
)
2012-08-12 12:44:46
残念ながら私はまだ観ておりません。気になって予告編を見てしまいました。リアルな場面が結構出てきますね。
記憶を辿れば、7~8年前にこの事件を耳にしたことがあります。当時、大変な事件としてマスコミを賑わせていたと記憶しておりますが、その後もこのような類の事件が後を絶たない韓国社会の歪みを残念に思います。
数年前、日本でも児童養護施設(千葉県にあるとある施設)の虐待事件が話題になったことがありますが、彼らを護るべき内部関係者によるこのような犯罪行為は絶対にあってはならないことですよね。行政の監視機能の強化が問題の解決策だと思いますが、行政と施設関係者の癒着があって監視システムが機能不全に陥っているとか。
拝復、賢助先生様。
(
koytonC
)
2012-08-12 14:34:27
コメントありがとうございます。
トガニと類似の事件が、後を絶たないとのこと、初めて知りました。
我が国はどうかと言うと、1996年に、恩寵園で、同じ事件が発生しています。
この話は、明日の記事にするつもりで、<つづく>としました。
先生には、見抜かれてしまいました。。。。
恩寵園
(
賢助
)
2012-08-12 16:43:23
その通りです。敢えて名前を伏せたのですが、先生がずばりおっしゃったので、堂々とコメントのタイトルにしました。(^^ゞ 以前、ある大学で「社会福祉論」を教えていたとき、この恩寵園の虐待を取り上げたビデオを学生らに見せたことがあります。学生の皆さん、目を真ん丸にして食い入るように見ていました。それだけショッキングだったのでしょう。
ともあれ、先生の<つづく>の記事を先走ってしまい、申し訳ございません。<兄貴つぶしの賢ごろう>と呼んでくださいマシ。m(_ _)m 私の勇み足に関係なく褌を締め直してくださいね。つづき、楽しみにしております♪
拝復、賢助先生様。
(
kyotonC
)
2012-08-12 18:35:12
日韓ともに、小さな子供の人権を守るべき立場の男性教師や男性職員が大切なを蹂躙する点で、共通しています。
つくづく、男ってやつは。。。と思います。
情けない、この一言に尽きます。
ドラマ
(
さくらコバトン
)
2012-08-12 20:36:13
千葉の養護施設で虐待の事件があったと憲法の授業で先生が言っていました。
昔いしだ壱成のドラマで、知的障害者を虐待するのがありました。さっき調べたら、水戸事件というのを題材にしたそうです。
試験が終わったのに試験の夢を見ました。問題が残っているのに気がつかなかったというものです。
男=単細胞
(
賢助
)
2012-08-12 21:14:11
この前の暑気払いの際に話題に出てきた性犯罪ですが、このような類の犯罪は特に許せないですね。代わりにお詫びしたいですね。
拝復、さくらコバトン様。
(
kyotonC
)
2012-08-12 21:36:05
千葉県の事件は、船橋市ですね。
施設長とその息子が実刑判決を受けています。
さすがに、私は、試験の夢を私は見ることはありません。
試験監督の夢も見ません。
記憶力がないせいか、夢の記憶がほとんどないか、夢そのものを見ていないですね。
拝復、賢助先生様。
(
kyotonC
)
2012-08-12 21:52:13
こうした性的虐待、性犯罪がないのが、先進国だと思います。
この点では、両国とも、まだまだ後進国ですね。
夢
(
さくらコバトン
)
2012-08-12 22:22:32
私は夢を見るほうだと思います。仕事の夢もよく見ました。昔空き巣の夢を見たら、2ヶ月後に空き巣に入られ、旅行資金を盗まれました。生まれて初めて警察のお世話になりました。
明日元気があれば
(
108の項目
)
2012-08-12 22:46:26
行ってみたいと思います。
ちょっとバテ気味で、今日は授業中に見学参加1時間半(^_^;)
長者繊維街なので、近所みたいです。
拝復、さくらコバトン様。
(
kyotonC
)
2012-08-12 23:21:05
空き巣の夢が正夢に。
そんなことがあるのですね。
次は、試験前に満点を取る夢を是非。
拝復、108の項目様。
(
キョトンC
)
2012-08-12 23:23:57
是非、ご訪問を。
時間がないとは思いますが、名古屋の浅草=大須
にも是非。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
記憶を辿れば、7~8年前にこの事件を耳にしたことがあります。当時、大変な事件としてマスコミを賑わせていたと記憶しておりますが、その後もこのような類の事件が後を絶たない韓国社会の歪みを残念に思います。
数年前、日本でも児童養護施設(千葉県にあるとある施設)の虐待事件が話題になったことがありますが、彼らを護るべき内部関係者によるこのような犯罪行為は絶対にあってはならないことですよね。行政の監視機能の強化が問題の解決策だと思いますが、行政と施設関係者の癒着があって監視システムが機能不全に陥っているとか。
トガニと類似の事件が、後を絶たないとのこと、初めて知りました。
我が国はどうかと言うと、1996年に、恩寵園で、同じ事件が発生しています。
この話は、明日の記事にするつもりで、<つづく>としました。
先生には、見抜かれてしまいました。。。。
ともあれ、先生の<つづく>の記事を先走ってしまい、申し訳ございません。<兄貴つぶしの賢ごろう>と呼んでくださいマシ。m(_ _)m 私の勇み足に関係なく褌を締め直してくださいね。つづき、楽しみにしております♪
つくづく、男ってやつは。。。と思います。
情けない、この一言に尽きます。
昔いしだ壱成のドラマで、知的障害者を虐待するのがありました。さっき調べたら、水戸事件というのを題材にしたそうです。
試験が終わったのに試験の夢を見ました。問題が残っているのに気がつかなかったというものです。
施設長とその息子が実刑判決を受けています。
さすがに、私は、試験の夢を私は見ることはありません。
試験監督の夢も見ません。
記憶力がないせいか、夢の記憶がほとんどないか、夢そのものを見ていないですね。
この点では、両国とも、まだまだ後進国ですね。
ちょっとバテ気味で、今日は授業中に見学参加1時間半(^_^;)
長者繊維街なので、近所みたいです。
そんなことがあるのですね。
次は、試験前に満点を取る夢を是非。
時間がないとは思いますが、名古屋の浅草=大須
にも是非。