コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (。;' *+☆,゜・‥.)
2009-12-18 12:47:30
ご冥福をお祈りします。
私のおばあちゃんの妹さんも、同じ日に亡くなり、お通夜へ行ってきたばっかです。

急ぎの時に限って、データが見つからないってこと、よくありますよね!
私、住所録やネット上で使うIDやPWとかの重量書類のデータは、必ずバックアップを取り、いろんな場所に保管しているのですが、変更したとき、一番近くにあるデータしか変更しないため、後から、他のファイルでIDやPWを入力すると、エラーになったりします。
バックアップがあっても、トラブルあるので,データ紛失と、どっちもどっちかな~。
 
 
 
拝復、。;' *+☆,゜・‥.様! (kyotonC)
2009-12-18 13:12:12
ご愁傷さまでした。

コツコツと宛名を書き続けるのもたまにはいいものです。

年賀状ソフトに入力するのも一つの方法ですが、

裏面の年賀欠礼の文章が全て印刷なので、せめて表面だけでも手書きにしようと思いました。

娘に手伝ってもらい8時頃から書いてますすが、まだ3時間ぐらいかかりそうです。

おっしゃる通り、バックアップも複数あると、全部同じバージョンにすることは逆に難しくなりますね。

ファイルにはすぐ分かるように年月日を入れるようにしています。

ただ日を違えて、ファイルを更新するたびに、同じような内容のものが、わんさか誕生してしまい、これはこれで混乱のもとになっています。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。