goo blog サービス終了のお知らせ 

MKB

日常の出来事や大好きなロードレースのことなど。

師走の良き出来事

2011-12-16 | Life
皆さんお久しぶりです。(^^; 長いことブログを放置してスミマセン~!

相変わらずの多忙でして、時間に追われる日々をこれまで過ごしておりました。
が。最近嬉しいことがあったので♪今日は頑張って書きます。(笑)


先日弓道科の門人大会があったのですが。なんとこのワタクシ、約30人ほど参加していた並みいる諸先輩方&同期の皆さん方を押さえて、二段以下の部で優勝を遂げてしまいました~!
しかも皆中(4本の矢すべてが当たること)を出す快挙も!も~自分でもビックリです。(^^;

というのも、私は決して好調だったわけではなかったからです。
年明けに予定している弓の購入を見据えて、お稽古で使用する弓のキロ数を大会直前になって上げたのですが、その途端、力負けして全然うまく引けなくなって。(涙)大会前日のお稽古では的中率1割にまで落ちる始末だったのです。。。

でも、ここでまた軽い弓に戻すと、希望のキロ数の弓を買えなくなるし。も~やっぱり頑張って引いて慣れるしかない!もう大会での成績なんてど~でもいいから、とにかく弓に慣れよう!と。お稽古のつもりで挑めばいいや!と、半ば開き直って大会に出場したのでありました。

そしたら1本目からスパン!と当たりまして。『ということは、今の引き方でいいんだな♪』と同じように引くことを心がけたら、2本目3本目と次々に当たってしまったのです。あらまビックリ。(^^;


と、ここまでは全く当たりなんて気にせず、ただ正しく引くことだけを心がけて弓を引けたのですが、さすがに残るは1本!となったところで、当たりを意識しました。

というのも私、高校時代最後の引退試合のときにも、3本目まで当てましたがプレッシャーに負けて最後の1本を外す。。。という根性ナシなことをした経験があるんです。 (;;)

そのことが当時はと~っても悔しくって自分が情けなくって。それ以来、心のトゲ。。。として、ず~っと心に突き刺さったままでいたのです。
いつか機会があったらリベンジしたい!とその頃から思い続けてきたので、今回3本目まで当てたときには『ついにリベンジのときが来た!』と。今回こそは自分自身に負けることなく、皆中を出したい!と強く強く思ったのでした。

が、あんまり当て気になっても的は逃げて行くものなので~。(^^; 自分に打ち勝つためにも出来るだけ邪念を振り払い、無心になることを心がけて、新たな1本!として気持ちを入れ直して最後の矢を放ったら。。。見事的中!したんですよっ。も~ホントに嬉しかったです。(T▽T)


皆中が出せた!とか、これで予選通過だ!とか、そんなことは頭にはなくて、とにかく自分自身の心に打ち勝てたことが今回、何よりも嬉しかったです。
これで20数年越しのリベンジも達成だ!と、当時は受けられなかった拍手もたくさんの皆様方から頂けて『あの頃に比べたら、私も若干成長できたかな♪』と達成感いっぱいで射場をあとにすることが出来ました。

しかし2回目の立ちでは見事に4本とも私は外してしまいました~。カッコ悪っ。(^^;
決して気が緩んでいたわけではないのですけどね。ここら辺がまだまだ未熟たる所以ですねぇ。


と、そんなこんなありましたが、それでも結果的には予選を楽々通過してしまったこの私。(笑)
決勝では、同じく予選で4本を当てた同期の男性と、優勝をかけての一騎打ちの争いとなりました。

競技方式は射詰め。。。どちらかが外すまでのサドンデス方式です!
しかしながら、そこは所詮、射が安定してない新人の私たち。(笑)どちらかが外すまで。。。というよりも、当たるまでじゃね?!と。(^^; なかなか当たらなくて長~い試合になったらごめんなさいね~。(汗)と、とりあえず周りで見守ってくださっていた諸先輩方に先に謝りを入れた私でした。
それにお相手の同期の男性も、ここぞ!というときに見せる集中力がバツグンなのは私も知っていましたので、今回ばかりは私も敵わないかもなぁ。。。なんて、ちょっと弱気にもなりました。

するとそんな様子を察してか、いよいよ入場!となるときに、先輩門人であるおじさまが『大丈夫!キミの射なら当たる!』とお声をかけてくださったのです。(感涙)
ありがとうございますっ、頑張ります!と、お陰で勇気100倍で射場に入場することが出来ました♪
すると、なんと1本目から私は的中!彼は外したので、あっさり決着!あれよあれよという間に優勝~!となってしまったのでした。もうホント~にビックリです。(^^;
(ちなみにお声をかけてくださったおじさまは、強豪揃いの三段以上の部で見事優勝されました♪Wでめでたいっ。(笑))

昔から私は本番には強いのですが、それは今でも健在なんだな、と改めて実感しました。(笑)
それを裏付けるように、大会後のお稽古ではまたダメダメな射に私は戻ってしまいましたらね~。(T▽T)


でも今回の優勝を同期のお仲間さんたちはもちろん、先輩方、先生方も大変に喜んでくれて、私もヒジョーに嬉しかったです♪
普段のダメダメな射を知っている先生方は、もちろんこの結果にビックリもしておられましたけど~。(^^;
まあ結果は結果だ!ということで。素直にこの日1日だけは、喜びの余韻に浸りました♪

あと嬉しかったのは、大会後に行われた忘年会で、ちょびっとだけですが同期の皆さんがまとまりを見せてくれたこと♪
この1ケ月ほど取りまとめ役として、同期の皆さんの心を一つにするべく、たくさんの言葉を送ってメッセージをお伝えしてきた私でしたが。その成果も徐々にではありますが出てきたのかな?と思うと嬉しく思いました。何かと大変なこともあるけれど、これまで頑張ってきて良かったな♪と。(^^)

まだまだ自分の射に対しても取りまとめ役としても、やりたいこと・やらなきゃいけないことは盛り沢山にありますが。今後とも頑張るぞ!と、改めて思った1日でした☆


というわけで。大きなイベントも終了し、年内のお稽古も明日でいよいよ最後となります。
弓道を再開してからあっという間の半年間でしたが。今年最後の射を悔いの残らぬように頑張って、そして楽しんできま~す♪(^o^)/

。。。今の季節はホントに寒くて、毎回お稽古に行くたびに鼻風邪を引いてしまって辛いんですけどね。(涙)負けずに頑張ってきますっ。


同期のお仲間さんたちと先生方♪


今日もポチッと一押しお願いします~♪ (^^)/
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 10周年☆ | トップ | 良いお年を♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆中おめでとうございます! (忍者乗男)
2011-12-19 21:04:09
さすがきよさんワタクシの周りで本番に強いヤツなんか誰もいませんよもしタイムマシンが発明されたならば即飛び乗り高校生のきよさんに「将来君は皆中やるよ!」と教えてあげませんとタイムマシンなら別に慌てて飛び乗りしなくても大丈夫でしたね
返信する
お見事! (らんくん☆)
2011-12-22 23:38:20
年の終わりによいことがあって良かったですね☆
優勝なんてすごーい
私は喉と体の節々が痛くていよいよ風邪かしら…と。
元気になって絶対クリスマスを楽しむぞー
返信する

コメントを投稿

Life」カテゴリの最新記事