吹奏楽団 Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-

Kanade Wind Armoniaへようこそ♪
神奈川県横浜市を拠点に活動している吹奏楽団です。団員募集中です!

第2回定期演奏会から2週間・・・

2018-03-05 21:49:37 | ♪団員ブログ
全国の吹奏楽ファンの皆様、こんにちは!
横浜市の吹奏楽団Kanade Wind Armonia(カナデ ウインド アルモニーア)です!

横浜市栄公会堂での第2回定期演奏会から早くも2週間が過ぎました。(本番編番外編当日の楽しい様子です)
ポカポカと暖かくて、一気に春らしい陽気が気持ちいいですね

Managementメンバーより本番レポートシリーズとして今回は、花粉症歴2年(昨年デビュー)ただいま絶賛、目が痒い症状に悩まされている団長がお届けいたします。うぅ目薬が手放せない

----*----*----*----*

開演前、チューニングで別室にいた私たちはホール客席の様子が分からず、一体どのくらいのお客様がお越しかなぁ・・と、ワクワクとドキドキが入り混じった中、待機をしていました。



入場すると、目の前に広がっていたのはたくさんのお客様で埋め尽くされた満員のホール客席!



その光景に既にウルっと胸がいっぱいでした





普段はそれぞれ学校や仕事などをしている人達が毎週日曜日に集まって一生懸命練習をして、、、

こうしてたくさんのお客様を前にして、一つのステージを作り上げていること、
吹奏楽という一つの音楽が出来上がっていることに言葉に表せないくらい幸せな気持ちで、これまでの団の楽しい出来事が走馬灯のように巡りました(*´ω`*)

そして、日々活動ができているのもたくさんの方の応援・ご協力があること、ご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。



私たちが昨年初めて開催した第1回定期演奏会から、司会をお引き受けくださっている辻さま。
いつも楽しいお話で演奏会を盛り上げてくださいます


----*----*----*----*

そんな団の楽しい出来事を少し振り返ってみると・・・

2016年1月に活動を開始をした頃は、足りないパートの譜面を読み替えて、トランペットがクラリネットの譜面を吹いたりして、アンサンブルをしていて・・





毎週たくさんの見学者さんが練習に参加、カナデに入団してくださり徐々にというより、とにかくドンドン仲間が増えていって・・






初めての本番も経験しました!



そして、自主企画の演奏会を公会堂で開催するために暑い夏も寒い冬も乗り越えて練習を頑張りました







いつもの練習場所より大きな会場でのホール練習も初めてでした!




第1回定期演奏会たくさんのお客様にお越しいただきました!



アンサンブルに挑戦幼稚園へ訪問して子供達の前で演奏をしました



日々成長&挑戦!
私たちは本番中も上手くなるんです
良い演奏ができるように9月にも自主企画演奏会として「カナデコンサート2017inセプテンバー」を開催!
台風直撃な中、お越しいただいたお客様、応援してくださった皆さま、ありがとうございました。




こうして積み上げてきたカナデの経験・想いが今回の第2回定期演奏会に繋がっていると思うと感慨深いものがあります。



第3回・第4回・・・と、継続していけますように。
そして、またたくさんの仲間やお客様と出会うことができますように
私たちカナデウインドアルモニーアは、日々成長・挑戦し、進化していきます




さて、続いての本番レポート担当さんは・・・?

--------------
 ぜひこちらも「いいね!」&「シェア」で応援よろしくお願い致します!

 ●facebookページ https://m.facebook.com/kanadewind/

 ●Twitter @Kanade_w_a2015


最新の画像もっと見る