まだ終わらんよ!

駐車場マナーが悪化していませんか?スーパー・コンビニ・SAでやりたい放題もう勘弁

 駐車場のマナー違反がないように私も心掛けています。

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/merkmalbiz/business/merkmalbiz-61978

 特にひどいのはコンビニで、ドアを開けて降りようと思うとありえないスピードで横スレスレを通過されたり。

 コンビニやスーパーの店舗の前は、先日もオッサンのヤリスクロスが朝から斜めに駐車してコンビニの通路も半分ふさいでいるし。

 こちらも朝見かけるWRXのオッサンも、店舗の前に止められないと思うと、店舗の倉庫に横付けしてたりするし。

 一番ひどいと思ったのは、アイドリングはもちろんウインカー出したままで軽のハイトワゴンが駐車していて。

 もちろんラインをはみ出しているのですが。

 あとは夜は夜で、ハイビーム前回で駐車して、本棚の前で立ち読みしているお客さんがもれなく照らされる、みたいな。

 ハイビームで駐車している方は何をしているのかと除くと、総じてスマホやディスプレイに夢中ですし。

 それと、駐車場が大きなコンビニ、トラックやバスも駐車できるようなコンビニあるあると言えば、通り抜け。

 朝主婦は忙しいかと思いますが、駐車場でそのスピードはどうかと思います。

 一回レディーファーストで進路を譲ったら通り抜けだったことがあって、そんな時はレディーファーストもフェミニストもLSDGSも人に寄ると思います。

 そうそう、以前レクサスCTはもれなくセンターラインをはみ出す車両が多いと書きましたが(⇒田舎のババアマダムのCTあるあるはコチラ)、先週駐車場でもラインをはみ出していて、やっぱりCTはラインを割りやすいと確信しました。

 いや、マジで。

 その後ろに止まっているソリオやその前に止まっているライズもはみ出しているんですけどね。

 それともう一つ思い出したのですが、以前早朝にタントがスーパーの入口に横付けしていて。

 ダッシュボードに緑のマークが見れるので、ここは思いやりなんだと思っていました。

 それがそのスーパーに朝立ち寄るといつも止まっているので、ついつい緑のマークを良くみてみたんですよ、そしたら麻の葉っぱの絵が描いてあって。

 これは賢いと思いました。

 ただのクズですけどね。

 いずれにせよコンビニやスーパー、大型商業施設で駐車場を利用する時は店の入口より遠くに止める、8割ぐらいの駐車状況だと諦めて帰るが我が家のルールです。

 なので、休日はほぼ開店と同時に買い物をすることも我が家のルーティンです。

 そして、帰宅すれば、近所は必ず2~3台は路上駐車しています、、、。

 特にひどいのが毎週日曜日の夕方は孫を連れてサザエさんを見に来る古い車でと週末は嫁の軽を路駐させて自分の車の足回りを調整するスバリストのオッサン(いつも着ているTシャツはもれなくサスペンションで苦笑いです)、娘が帰ってくると2台でもしんどい駐車場に無理矢理3台入れて、息子の車は路駐する隣です。

 あとはゴルファーがゴルフに出かけて一台停められるのに、毎週実家に戻ってくる娘の軽はもれなく路駐する家も近所にあります。

 たぶんゴルファーのオッサンと娘の折り合いが悪いのでしょうが。

 そのゴルファーに以前近所を走っていると遅いとクラクションならされり、車屋と呼んでいるスバリストは町内会の役員をやっていた時にロクに仕事もしないので、気が悪い時は通報しています。

 前述しているハミ出す家も今は町内会長なのに何もしないので、代わりに近所の交番にパトロールもお願いしている次第です。

 ちなみに私は実家は将来3台止めらるようにと工事して駐車場を拡張したことも踏まえて私の自宅も3台は止められるように設計しました。

 さすがにアルヴェルを駐車するのはしんどいですけどね。

 いずれにせよ格差とは言いますが、そもそも民度に格差があると思うので、広がるものは広がると思います。

 また、コンビニを通り抜ける人は私よりも若そうなレディースが多いと思いますが、これはゆとり世代やZ世代の話ではなく、いずれも私よりも先輩方のお話です。

 私が若く見えるのか、私が先輩に見えているだけ、目が悪いのかもしれませんが。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事