ヤフーのニュースを見ていたら「トヨタ 軽量スポーツカー復活」の見出しを発見。
もしかしてMR-S復活?と思いきや、先日、TypeR-F1さんのブログでも紹介されていたカローラアクシオ GTの記事でした(→TypeR-F1さんの記事はコチラからどうぞ)。
何でもこのカローラアクシオ GTは1.5?のカローラアクシオにTRDが手を加えたモデルで、ターボを搭載。専用のサスペンション&エアロパーツ&17インチホイール等を装備したホットバージョン。
個人的には同じトヨタでもレクサスのIS Fよりもよりベーシックでスタンダードなカローラアクシオ GTの方に魅力を感じますし、MSに例えたら「0083」に登場するジム系列の高性能機、RGM-79N ジム・カスタムだと思います。
ただ、この記事を読んで思ったのですが、内容からは見出しにあるような軽量化を感じさせる内容が読み取れず、また、「(カローラアクシオ GTは)AE86を意識したカローラのスポーツモデルと言えるだろう。」と書かれていましたが、それはちょっと言いすぎじゃないかと思います。駆動型式が違うでしょうし、アクシオはセダンだし、、、。