まだ終わらんよ!

シェフチェンコがイグアインを獲得した古巣ミランに自身の見解を示す

 かつてイタリア・セリエAでプレーしたウクライナ代表シェフチェンコ監督ユベントスから古巣に移籍したアルゼンチン代表FWイグアインについて、「誰にも似ていない。こういった比較はやめた方が良い。悪影響を及ぼすだけだ。イグアインは私に似ていないし、(元イタリア代表FW)インザーギにも似ていない。過去にに所属したFWには似ていない。だが彼はセリエAで素晴らしい実績を残しており、リスペクトするべきだ。」と、元ウクライナ代表FWでもある自身やで2トップを組んだインザーギら過去ののFWとは比較できないとコメントしました。

 続けてシェフチェンコ監督は「彼のようなゴールに対する姿勢を持った選手は少ないし、彼はイタリア・セリエAも知っていて、これまでゴールを量産している。それにユーベでの冒険を終えたばかりでモチベーションもあると思う。ちやほやされて、重要な選手であることを認識する必要があると思うが、これはでは問題ではないだろう。イグアインのような選手がチームを変えることで、力関係も左右されるだろう。またやファンを取り巻く環境において、誇りを取り戻させてくれるだろう。これは重要なことだ。」とコメントし、古巣については「近年のの成績については、もう終わったことだ。だが今、選手たちはどう振る舞うべきかを理解しているとように思う。は長年にわたり、トッププレーヤーの家だった。それを忘れているなんて想像できないよ。」とコメントしました。

 イグアインの加入では強くなると思いますし、今季こそスクデット争いに絡んでくると思います。

 ただ、元オランダ代表FWファン・バステンシェフチェンコに元ブラジル代表MFカカでバロンドーラーへと成長した訳で、の真の復活にはでバロンドーラーへと成長する逸材の確保が必須だと思います。

 個人的には、それが元イタリア代表FWエル・シャーラウィだと期待していたのですが、、、。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サッカー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事