さくらこにっき

くるみさんちのブライス。桜子の日記です。
(注:くるみのブライス桜子が日記を書いてる事になっているあほブログです…)

これなに。

2021年09月25日 | だんす部のみなさん。


ひなた…頭に何かのせられたね。
まみこ…うん。何かな?
ひなた…たまねぎみたい。
まみこ…えっ!たまねぎ!
ひなた…頭がたまねぎのにおいになっちゃうね。
まみこ…頭洗わなきゃね。
りさこ…。………。

たまねぎじゃないよー
いちじく、ホワイトゼノアって言うんだって。
直売所でくるみさんが買ってきたの。
うれしそうに。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちじくまるのみ。 | トップ | 遅くなりましたが。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コレ、美味しいんだよ~♪ (Hashibami)
2021-10-01 13:05:03
原種に近い、お菓子のトッピングにも向くサイズの、小さな無花果。時々(「○城○井」等で)乾燥果売っているのも見掛けます。食物繊維が豊富で快腸になる効果もあるらしい♪←ヲトメ達にはピッタリ♪♪なフルーツでありますからして、皆さん安心してねー!
連投失礼申し上げます。(礼) (Hashibami)
2021-10-02 23:12:29
桜子ちゃん&御友人御一同様。
 私め、本日よーやっと撫子の写真撮っていただきに件の店に行けました。(デコルテ姿のジェンナちゃんと一緒です)
 実は此の服、拵えた当初は「秋草色の花柄生地+白レース&リボンの長袖Aラインワンピース」でした。が…着せてみたら地味過ぎて顔色悪く見える!レースとリボンは白過ぎて浮き上がってる!(泣)直ぐバラバラに解いてデザイン直し!!となりました。トップにオフホワイトの薄地のブロードを使い、胸元はV開き、肩にギャザー・袖口にフリルレースをあしらった五分袖付きに。スカート部は件の花柄に、トップと同じ生地&フリルレースを合わせたミディ丈フレアに。最初のデザインよりずっと明るい印象且つ「ブライスの体型に逆らわない服」に仕上げた心算です。
 自作服は基本「水洗い&アイロン可」という押さえなので、大抵コットン製です。故に、フルレングスやベアトップのデザインでもまず「夜会服」には成り得ません。今回の服も「昼間の一寸お出掛け」位の感じでしょうか。ならば時期的に「オクトーバーフェス」(=ドイツの収穫祭)行き服だよ、などとコジツケて仕舞おう!と悪乗り中です。←コレってかなりC調?!?
いつもながら遅くなりました。 (桜子)
2021-10-07 06:18:02
こんにちは、Hashibamiさん。
おお成◯石◯にもあるんですねー
くるみさんは小さいのは初めて見たそうで、一つしか残ってなくて即買いでした。
小さいのはかわいいですね^^
Hashibamiさんへ (桜子)
2021-10-07 06:22:55
がっつり?見ましたよ
撫子ちゃん。
花柄が素敵ですVネックがエレガントな感じで素敵です!!
ドイツの収穫祭。なんかいいなー
いつもながら細かくこだわっておられてすごいなーと思います。
作っていて楽しいですよね。
くるみさんは自作で作っていた時は苦しいと言っておりました(汗)
楽しく作らなきゃですよね。

コメントを投稿

だんす部のみなさん。」カテゴリの最新記事