2022.10.14(金) 鉄道記念日
稲沢駅で機関車(EL,DL)を解体していました
EL(Electric Locomotive)の解体です
今日は、10月14日、鉄道記念日です
鉄道150年で、家から近い稲沢駅での機関車解体をブログにしました
電気機関車(EL)の解体
パーツも重いので、クレーンで
後方をJR貨物、桃太郎機関車が通過
溶断でトラックに積める大きさに
小さめの鉄は、磁石でトラックに
2台目のEL解体
機関車の解体をみていると、何故か
SL(Steam Locomotive)が好きで、国鉄(現JR)に入った若い頃が思い出され
私の血が騒ぐのであった
DL(Diesel Locomotive)の解体
数では、DLの解体が多いようです