コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
壊したいのなら ()
2006-02-16 14:37:17
壊せ、という気持ちになりつつあります。



どうせ、でかい建物作っても長くは続きませんよ、



    あ ん な 学 校 。(ペッ
 
 
 
個人的な感情はこの際。 (プラナリア)
2006-02-16 17:29:16
け様<

あなたがどのように感じるかは自由ですが、

ここは俺のBLOGなんで、(ペッ、とかはできれば自分の場所でやってね。

俺はこう見えて案外上品なんで、この手の表現は嫌なんだよ。



しゅううう。(消毒液を散布する音)



ちなみに既に身売りしている様です。>文化学院
 
 
 
まだおそくないかもよ~ (ぷりんまま)
2006-02-17 09:33:29
ぷりんままでし。今や少子高齢化時代なので、学校経営は厳しいのです。残念なことですにゃ。以前突撃した時は、「学生の環境を一番重視」と言ってたのに、まさにプーさん(いや失礼、失礼)の言うとおり、自己のアイデンティティはどうしたの?って感じですにゃ。もし周囲を囲っていないようなら、中庭だけでも入ってみてはどーですにゃ?

まだ間に合う・・・かも?

わしも職場が近いうちにいっぺん行ってみるにゃ。
 
 
 
もちっとだけは、ね。 (プラナリア)
2006-02-17 18:41:23
ぷりんままさま<

いらっしゃいませ。

> 少子高齢化時代なので、学校経営は厳しい

どうやらそんな事情で私があまり行かない方の

元カメラ屋さんの家電量販店に売られたという噂です・・・。

4月の入学式までは使用するらしいのですが、関係者にも急な話らしく、

なんか卒業を控えた学生さんとかゴタゴタしたらかわいそうかも。
 
 
 
うわーん (ie)
2006-02-18 21:29:03
自分も職場近くて

いつでも行けるからいいやと思っていたので...うう、行かないと撮らないと。

それにしてもなんでこうどんどん壊すんでしょー!
 
 
 
こんばんわ (shoko)
2006-02-19 00:15:59
西村伊作邸。素敵ですね!

これは今もあるんですか?

文化学院、なくなる前にたくさん撮って欲しいです。

なくならないのが一番ですが・・。
 
 
 
ぐすん。 (プラナリア)
2006-02-19 00:18:06
ieさま<

確か新旧職場どちらからもお近くでしたよね。

是非銀塩カメラで在りし日の姿を記録してやってください。



近いと油断しちゃって、ある日、というパターンは結構ある。

でも、如何にも壊しそうな相手ならともかく

「えええええええ」

みたいなヒト(や団体)が壊しちゃうのはやっぱショック。
 
 
 
おはようございます (プラナリア)
2006-02-19 06:21:47
shokoさま<

いらっしゃいませ。

西村伊作邸は今でもあります!

彼の記念館になっているので安泰だと思います。
 
 
 
いとしの文化学院 (ganta)
2006-04-11 14:46:29
写真館『いとしの学舎』です。

http://www.rico.x0.com/bunka/gakuin.html



文化学院を愛する会HPです。

http://lovebunkagakuin.web.fc2.com/
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。