goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

いちごんほうおん

日帰り宮城県旅行【お土産編】

★2022.03.16.の旅行記録です。

複数回に分けてお送りします。



最後は買ったお土産をご紹介です!

(食べ物オンリーです。)


【お粥セット】

謝朋殿 粥餐庁 のお粥セットです。

おかゆのたれに惹かれ、そしてお粥も食べたくなり購入。おかゆのたれには、牡蠣・かつお・昆布の旨味に香味油が入ってます。かけたら味わい深くて美味しかったです! 

(卵かけご飯、納豆ご飯などとも相性が良さそうです…!)



【ずんだまんじゅう・ずんだバター】 

ずんだ茶寮 | 菓匠三全 にて購入。

菓匠三全といえば萩の月で有名なメーカーさん…というのを知ったのは帰ってきた後だったのですが、ずんだの入ったおまんじゅうがとても美味しそうで、さらに1口サイズという点に惹かれて購入しました。

「ずんだはあんまり…」と言っていた母、なんと、まさかのおかわり(2個目)…!!

ずんだバターは妹と半分にしました。

一口味見をしましたが、こちらもずんだの味がしっかりしてて美味しかったです。

…近々パンに塗って食べたいです。



【笹かま(プレーン)】

佐々直 で購入したオーソドックスなタイプの笹かまです。プリプリの食感で、美味しかったです!

(ちなみにチーズ味はお姉さんのサービスです! ありがとうございます!!)



【笹かま(筍入り)】

かまぼこの鐘崎 の笹かまです!

妹が購入したものを分けてもらいました。

コリコリとした筍の食感も楽しめる美味しい笹かまでした!



【萩の月】  

 

やはり購入。仙台銘菓。

歴史と味の菓匠三全

そしてやはり…美味い…!!(感涙)

しっとりなめらかほわほわ卵味でした。

(職場のお土産で貰えると嬉しいランキング上位だと思います…!)



【松前漬&ホタルイカ沖漬け】

 

仙台で牡蠣を食べましたが、もうちょい海鮮成分(?)が欲しくなったため、駅近のアンテナショップ的にて購入。どっちも美味しかったです!


----


おまけ。

石巻で出会ったものたち。

まずは、ネコちゃん2匹。

ごはんをむしゃむしゃしています。

この家の飼い猫さんなのかな?


でっかい鳥…?
 
どうやら凧(カイト)のようです。
ひらひらと優雅に舞い、存在感ありました。

帰りに乗ったマンガッタンライナー。 
絵柄が違ったので、慌てて撮影。
またいつか会う日まで!✨

マンガッタンライナーの
窓から見た、石巻の海。
水面が美しい…!!
(※海無し県民の私、海を見るとテンションがあがる宿命です。)

----

新幹線での初関東圏外の日帰り旅行でした。
貴重な時間となりました!
とても良かったです!( ・∇・)✨
今度は何泊かしながら、観光名所巡りや温泉にも行きたいですね…!

ここまで見てくださって
ありがとうございました!

明日からはまた通常のブログに戻りますが、また覗いてくださると嬉しいです…!

それでは、また!
(o^^o)ノ


2022.03.21

体重:70.2kg

歩数:10077


朝:チキン&卵サンド、カレースープ(ほうれん草、ねぎ、たまねぎなど)

:おにぎり(たらこ)、カップスター

:麻婆豆腐、焼きそば、しゅうまい

:コーヒーキャンディ

:水、ブラックコーヒー

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「お出かけ・旅行」カテゴリーもっと見る