国美術 陶芸教室

葛飾柴又の総合美術教室、国美術。
日々の生徒さんの頑張りを作品を通してご覧下さい!

大皿

2013-05-08 09:52:51 | 陶芸 O.H.さん


宇宙のような
とても綺麗な
大皿が焼きあがりました。

大きさも深さも
使い勝手が良さそうですね。

これぐらいの大きさのお皿は
一人暮らしをするとき
是非、揃えて頂きたい
アイテムです。

カレー、パスタ、サラダ等
使い勝手がとても良いと思います。

また、どんぶりや、
大きめのそば猪口なんかも
大いに役に立ちますよ。

そば猪口は本来の使い方以外にも
お茶を飲んだり、おかずを盛り付けたり、
デザートを入れたりと万能食器です。

皆様、ぜひ、お試しください。



南天 食器

2013-05-07 13:34:04 | 陶芸 Y.T.さん


赤土に白化粧をして
南天を描いています。

南天の西欧での花言葉は、『私の愛は増すばかり』。
この他にも
「機知に富む」「福をなす」「良い家庭」
といった花言葉があり
また、南天は贈り物としても使われています。

作品自体も
赤土を使用していますが、
軽く、丁寧な仕上がりだと
感じました。

赤土を使用して軽く仕上げるのは
とても難しいので
作者の技術力の高さや
作品に込める思いをを
改めて感じます。

また、デザインや構図も
素敵ですね~。
食卓が一気に華やぎます。







炭火焼成しました。

2013-05-07 10:42:14 | 教室


写真では見にくいのですが、
炭化焼成をしてみました。

炭化焼成とは
さやに素焼きの作品を入れ、
その間に炭をいれて
焼成することです。

空気が入らないように
棚板とさやの間には
粘土を付けておきました。

私も炭化焼成は初めてでして
どうなることか
心配しましたが、無事焼成を
終えることができました。

次回、本焼きの時
もう一度、炭化焼成に
チャレンジしてみます。




北欧風 とっくり

2013-05-02 10:36:04 | 陶芸 H.E.さん


デザインが素敵な
とっくりが出来上がりました。

色使いやデザインンの
力強さに北欧を
感じます。

北欧ではロイヤルコペンハーゲンを
はじめ、実用的でデザインにこった
食器が多いですね。



ヨーロッパの食器は
中国の影響を大きく受けています。

マイセンのブルーオニオンは有名で
中国ではざくろとして絵付けされていたものが
ヨーロッパに渡り、玉ねぎとして
絵付けされました。

当時のヨーロッパ(スペインを除きます)では
ざくろはメジャーではなかったためとのこと。

面白いですね。