コメント
 
 
 
はじめまして (原内)
2017-08-18 22:02:10
杉生先生のブログを見つけて縋る思いでコメントしています。私は、香川県に住んでおり数年前に先生に脳出血でピック治療して頂いた祖母の孫です。祖母が先日脳梗塞を起こして倒れてしまい、
回生病院で治療を受けておりますがまた梗塞を起こして現在治療が出来ないと言われて家族ともども困惑しております。
祖母は、杉生先生に治療していただき回復出来たことを喜んでいたので…。可能ならばまた先生治療を受けさせていただきたいのです。
しかし、現在回生病院の集中治療室におり移動は不可能でして…。この状況で杉生先生の診察を受けることは不可能でしょうか…。
ブログのコメント欄を利用してのお願いとなり、非常に不躾ではありますがよろしくお願い致します。
 
 
 
御快復をお祈りします (杉生憲志)
2017-08-19 07:26:21
そうですか・・・
文面から、脳梗塞で再発を起こされて、集中治療室にいると言うことで、かなり難しい状態のようにお見受けします。
脳梗塞は病型によっては、発病から数時間以内の超急性期に私の得意とする血管内治療で詰まった血管を再開通させて、回復させることも可能となってきましたが、時間が経ってしまうと、決定的な治療法がないのが現状です。
原内さんのご回復をお祈りしています。
 
 
 
コメントありがとうございます (原内)
2017-08-19 20:51:01
脳梗塞発症が正確な時刻がわからず…カテーテルで一度血流が再開したのですが、その日の夜にまた梗塞を起こしたようです。
発症後4日が経過しています。
突然のメッセージにもかかわらず返信いただきありがとうございました。
 
 
 
頑張ってください (杉生憲志)
2017-08-20 06:52:40
いったんは再開通できたのに、また閉塞してしまったのですね。申し訳ありませんが、今回は私の力では、どうにもならないように思います。ご家族のお気持ちを察しますと、大変心苦しいのですが、岡山の地より御快復をお祈りしております。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。