まだ何も始まっていないような気もしますが、全て決まってしまったような、、。
政治家の人たちも彼らなりの考え、論理、正義があってのことなんでしょうけど、私みたいな一般人からすると、「なんだかなぁ〜。」って少しがっかりしますよね。
何十人も所属する派閥もあって、その人たち全員が全く同じ考え、価値観を奇跡的にもっているならまだしも、、全員が深く考えもせず(のように感じられますね)、派閥で決まったからと同じ人に投票を決めてしまうなんて。重くない、というか軽い一票ですね。首相を選ぶんだから、派閥とかポストとかそんな小さい事ではなく、「日本のリーダーとして日本を良くするためには誰が最もふさわしいか?」という一点でのみで、自分自身の頭で考えて決めて欲しいですよね。
それはそうと、岸田さん、石破さん。負ける事がほぼ確実な中でのチャレンジ。チャレンジする理由は様々あるでしょうが、是非負け方にこだわっていただきたい。負け方にこだわることによって、勝つより多くを得られる事が可能になると思います。お二人、あるいは菅さん含めたお三方に対する私の好き嫌い、評価は別として、岸田さん、石破さんには、カッコいい負け方を期待したいですね。がんばれ!