チロルモ日記

鉄道や あれこれ、
気まぐれな更新と下手な写真ですが、
ゆーるく楽しく やってます(^_^)

ヘッドマークのサブローさん

2016-09-28 19:21:41 | 鉄道
9月27日(火曜日) 午前中晴れ
今日「広島車両所一般公開」のヘッドマークを付けた EF66-36号機が走る。
と、前日にメタボメタラーさんが教えてくださいました。ありがとうございました(^^)
行けるなら、昼休憩の代わりに時間を取って 撮りに行きたいと思っていたのですが、
午前中 忙しく、京都駅へ 列車の通過時間の12:37迄には行けそうにありませんでした(-.-)
そこで、確か この列車は梅小路に入り少し休憩する。のを思い出し
ならばd(^-^)と、普段通っていながらも、来た事の無かった
桂川橋梁まで ひとっ走りε=ε=┏(・_・)┛しました。(バイク初利用)
こちらやと、梅小路を13:15に発車するので 13:18~19ぐらいに来ます。
撮影場所に着くと 既に4人居られましたが、立ち位置を決めて
30分程前にスタンバイ出来ました(^^)
先ずは
『はるか』
列車の来る時間には 撮影者は10人ぐらいになりました。
来ました!

5085レ EF66-36機。HM付き。

後ろ姿はモジャモジャ入り(笑)
これにて 急いで帰って、仕事に戻りました(^^)d
これを撮ったので、昨日まで 行けたら行こうと思っていた 夕方の『黄色さんの上り』は止めました。
今日は以上です(^_^)

青いやつ(^^)v

2016-09-25 17:21:21 | 鉄道
9月25日(日曜日)昼過ぎまで晴れ 7200
先日の遠足以来、夏の疲れが出てきたのと 天気がスッキリしなかったのとで、
休みは 全く出かける事なく、少々鉄分不足になってきました(-_-)
久しぶりに太陽が見えた日曜日、
ゆっくりな朝でしたが 溜まった家の用事を済ませL(‘▽‘)/
近場へ撮影に行きました┏(・_・)┛
ターゲットは、12時台の『はしだて5号+まいづる5号』です。
車両は、京都丹後鉄道の『丹後の海+タンゴディスカバリー』KTR8000形です。

はしだて5号は豊岡行き+まいづる5号は東舞鶴行きで、
綾部で切り離され 行き先に別れます。

踏切からの撮影で 後ろの建物は東映の撮影所です。
『丹後の海』

後ろ姿は『タンゴディスカバリー』
この列車 1本の撮影でしたが、
『丹後の海』が初撮影やったので 満足なひと時でした(^^)
以上です(^_^)

秋の遠足 その3/3・うめといちごとたま

2016-09-15 07:01:22 | 私鉄
続きです。
和歌山市駅からJRで和歌山駅に来ました。
ここで、和歌山電鐵に乗り換えます。
和歌山電鐵 貴志川線。
一日券を購入して
ホームへ向かうと
『うめ☆電車』(うめぼしでんしゃ)
これに乗ります。

この駅も「終点」です。車内から撮影(^^)
路線の案内。
車内色々。



出発し 貴志駅へ向かいますが、途中の 交換の駅で『たま電車』と行き違いました。
これを撮るために、メタボメタラーさんが 撮影場所を考えてくださり、
伊太祁曽駅で下車します。
貴志駅方面から『いちご電車』が来ました。

『いちご』と『うめぼし』です(^^)

『うめぼし電車』が行きました。
こちらに在る車庫に『おもちゃ電車』が止まっていましたが、
撮ったはずの写真がありません(・・;)
駅に置いてあるグッズ等を見たりして
『たま電車』が来るのを待ちます。
時間が近づき ホームでスタンバイ。間もなく来ました(^^)
『たま電車』
戻って来た『うめぼし』と。
これに乗り、次の撮影場所へ移動です。
御池遊園駅で下車して

『たま電車』を見送り、こちらへ。

これだけ撮って 駅に戻り、
『いちご電車』で貴志駅へ向かいます。
到着しました。

この駅も「終点」です(^^)
駅の内外をウロウロ。
駅舎。
二代目駅長 ニタマ。
電車の案内。
帰りの電車が来ました。

再び『うめ☆電車』に乗り、
和歌山駅へ戻り、JR阪和線で帰路に着きました。

メタボメタラーさん、長い一日 お疲れ様でした。
そして、今回も ありがとうございましたm(__)m

以上です(^_^)

秋の遠足 その2/3・さかな線

2016-09-14 18:09:09 | 私鉄
続きです。
加太さかな線のホームに着くと、既に停まっていた
『めでたいでんしゃ』に乗ります(^^)
今年の4月29日から 運行しているそうです。

扉の足元には 小魚が出迎えてくれます。
内装を色々撮ります
鯛柄のシート。
↑右上
ロールカーテンは 魚を獲る網のイメージだそうです。
さかな型のつり革
縁起物『加太のめで鯛』
同じく『加太のむす雛』
この縁起物は、加太の淡嶋神社で祈祷されているそうです。
縁結び繋がりで ハート型のつり革も。
加太駅に着きました。

此所は「終点」の駅です(^^)
横顔も。

反対側に回っても撮ります(^^)

駅を出ます。
案内図を見て
淡嶋神社に向かって歩きます。
ブリキの看板。
そこそこ(約2㎞)歩き
海に出ました。
もちろん、
淡嶋神社へも参拝に。
こちらは 縁結びをはじめ「女性のための神様」として信仰されているそうです。
そして、人形供養でも有名で、境内には無数の人形が奉納されていて 独特の空気感でした(-_-;)
参拝を済ませ、参道にあるこちらで


『しらす丼』650円也
を食べました(^o^)エネルギーをチャージし、
駅へ戻ります。
加太駅。
無人(・・)
顔を入れて、撮ってもらうべきやったかなぁ(^o^;)
ホームに入り、和歌山市駅へ戻る電車を待ちます。
(゜ロ゜;ノ)ノ
目、開けてるし(^^;
そうこうしているうちに、来ました(^^)

『めでたいでんしゃ』


これに乗って、
和歌山市駅まで戻って来ました。
下車すると、この『めでたいでんしゃ』が 一旦車庫の方に引き上げ、戻って来たので 撮ります。
撮れてなかった「側面からのショット」

ウロコ模様が撮れました(^^)
駅の跨線橋からも 見えました。

これで、南海電鉄からJR紀勢線に乗り換えます。
続く(^_^)