コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2024年06月17日 コウノトリ目撃情報

2024-06-17 20:33:50 | コウノトリ
2024年06月17日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:47 百合地巣塔に2羽 河谷方向から新田小学校方面へ向けて1羽飛んで行きました。
10:12 百合地巣塔に3羽 近くの電柱に1羽
10:14 木内の田んぼに1羽
12:00 木内の田んぼに1羽+1羽
12:02 百合地巣塔に3羽
12:57 庄境三江小学校横巣塔空 巣塔近くの田んぼに2羽
12:59 庄境巣塔に1羽着塔
13:07 庄境三江小学校横巣塔空 巣塔近くの田んぼに2羽
14:28 但東町虫生の田んぼに1羽
16:59 但東町唐川巣塔に1羽
17:05 出石町桐野の田んぼに1羽
17:07 出石町日野辺の田んぼに1羽
17:08 出石町上野巣塔に3羽
17:18 出石町森井メイワパックス横巣塔に3羽 近くの田んぼに1羽(以上 宮村さん)
09:50 下陰八崎鉄塔に1羽 停まっている。
15:05 下陰八崎鉄塔に1羽 停まっている。(以上 仲路さん)
12:32 栄町堆肥小屋前農道J0476羽繕い J0059踵座り羽繕い

12:30~12:58 祥雲寺巣塔J0273羽繕い ヒナ2羽確認

12:44 コウノトリの郷公園非公開エリア穴見川J0337J0367確認



12:57 コウノトリの郷公園J0083旧西公開ケージ内に降りて、草わらを集める

12:58 祥雲寺巣塔J0083草わらをくわえて帰巣 J0273東法花寺方向へ飛び立つ
12:58~13:58 祥雲寺巣塔J0083休息羽繕い

13:58~14:06 祥雲寺巣塔ヒナだけ
13:07~14:04 法花寺田んぼJ0273採餌

14:04 法花寺田んぼJ0273飛び立ち、コウノトリの郷公園東エリアへ向かう
14:06 祥雲寺巣塔J0083帰巣
14:10 祥雲寺巣塔J0083巣繕い
14:15 コウノトリの郷公園、非公開エリア西山裾管理道J0273休息

14:17~14:28 コウノトリの郷公園馴化ケージ横草地J0273休息

14:28 コウノトリの郷公園ビオトープJ0273歩行クラッタリング後飛び立ち、巣塔に向かう
14:30 祥雲寺巣塔J0273吐出し後の様子休息 ヒナ食べている
14:33~14:40 祥雲寺巣塔J0273巣繕い 祥雲寺・栄町田んぼJ0083確認できない
14:47 日高町山本巣搭にJ0399と雛確認。J0399羽繕い。雛は伏せて動いている。
14:45 庄境農道J0059羽繕い

14:49 河谷巣塔J0269巣繕い ヒナ確認

14:55 木内田んぼJ0178採餌

14:57 木内中干し田んぼJ0054採餌

15:02 今森田んぼJ0270J0221J0638採餌
J0221J0638

J0270

15:10 木内田んぼJ0114採餌

15:14 百合地巣塔ヒナだけ
15:15 百合地田んぼJ0025?採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
新潟県上越市吉川区 17日
ヒナ4羽に足環が付きました。詳しくは、「NHK」へのアクセスをお願いします。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240617/1030029585.html
島根県雲南市 16日
J0051J0118J0354が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 16日
J0044J0480J0509J0525J0541が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年6月17日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。

2024年6月9日~2024年6月17日 10:17 天気曇り 気温26℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ500cc 残餌なし 水温20℃
ドジョウ11匹 オタマジャクシ(尾のあるアオガエル含む)242匹 ガムシ1匹 エビ2匹 ヒル2匹 タニシ2個 ヌカ500ccで再設置



ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ400cc 残餌多 水温22℃
ドジョウ17匹 オタマジャクシ433匹 クロゲンゴロウ1匹 シマゲンゴロウ1匹 コシマゲンゴロウ1匹 ガムシ2匹 ヒル3匹 タニシ35個ヌカ300ccで再設置



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より水あり 餌;ヌカ400cc 残餌なし 水温22.5℃
ドジョウ11匹 オタマジャクシ197匹 ヒメゲンゴロウ1匹 ガムシ2匹 ヒル1匹 タニシ2個 ヌカ400ccで再設置




最新の画像もっと見る