コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2019年10月26日 コウノトリ目撃情報(2)

2019-10-26 22:57:31 | 日記

今日の郷公園、曇りだった所為か、みんな給餌前から積極的に動いていました(コウノトリ市民レジャー)

*雨が降っていないので、文化館屋根では5羽がお出迎え 

左からJ0099、J0226、J0218、J0147、J0216

 

*ケージ西の小山の、いつものアンテナにJ0476

 

*ケージ東の小山の枝には、J0111が給餌待ち

 

*ケージ東のフェンスには、左J0059と右J0055が給餌待ち

 

*ケージ内の池の中では、左J0021と右J0012がクラッタリング、手前はJ0229 

 

*まだ給餌前なのに、真ん中の池で15羽がしきりに水の中を突いていました 

J0178、J0122、J0264、J0099、J0012、J0216、J0212、J0229、J0476、J0218、J0111、は確認出来ました

 

まだ給餌前なのに、みんな活発でした。

*左のJ0229が右のJ0216に喧嘩をふっかけた?ようでしたが、J0216がやり返し、結局、J0229が落ち着いて避けて行きました 男の子同士のじゃれあい?

 

 

 

*給餌の軽トラックが到着し、ケージの出入り口にお出迎え

 

J0212、J0476、J0111、J0099、J0012、J0021、エヒメ、J0218、J0055、J0100、J0089が確認出来ました

*今日も来ていたJ0264は、池の中で見ていました

 

*採餌後、池の端で仲良しペア 手前J0111と奥J0099が羽繕い

 

 

雨の日はさすがにしていませんでしたが、曇りの日はイチャイチャが復活?

オモシロコウノトリです。

以前にも送ったことがありますが、矢張りいつ見ても面白いし、コウノトリの食道の構造がどうなっているのか、興味深いです。楽しんで下さい。

*大きなフナを見つけたJ0264、一旦クチバシに咥えてみようとしたのですが、 大きすぎてすぐ諦めました

 

*そのフナを飼育コウノトリがゴックン 息苦しくないのが不思議...

 

 


2019年09月26日 コウノトリ目撃情報

2019-10-26 21:49:00 | 日記

今日のコウノトリ目撃網から

10:10 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0055J0059J0089J0099J0100J0111J0122J0147J0178J0212J0216J0218J0226J0229J0250J0264J0476エヒメの20羽を確認。

10:16 J0177が遅れて入る。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

13:13 庄境巣塔1羽立つ 南電柱1羽 巣塔の個体が、電柱の個体を追い払い、電柱に止まる 追われた個体は南「北兵庫生コン」奥田んぼに降りる

13:16 追い払い電柱に止まった個体も「北兵庫生コン」奥田んぼに降りる 栄町田んぼ鉄塔1羽

13:24 百合地巣塔南西農道脇電柱J0025J0100

13:36 上鉢山田んぼJ0296J0381J0382休息

13:37 J0296飛び立ち、出石町伊豆巣塔近くの田んぼに降りる

13:39 J0382飛び立ち、上鉢山西寄りの田んぼに降りて採餌

13:45 J0381田んぼ採餌

13:51 香住工業団地西田んぼJ0024採餌

13:59 三宅ビオトープJ0099採餌

14:04 上鉢山田んぼJ0381休息 J0382採餌 出石町伊豆巣塔J0296立つ

14:13 出石町田多地田んぼJ0500採餌(以上 コウノト市民レンジャー)

14:38 土渕田んぼでJ0054,J0156羽繕い。(コウノトリ市民レンジャー)

来春はうまく繁殖までいけるでしょうか・・・・

J0054がお父さんになる姿がみたいです。

 

15:10~20 森津田んぼJ0010J0426採餌

15:25 一日市田んぼJ0001J0023J0362足環なし1羽バラバラで採餌

J0001

右足環なし個体 左J0362

J0023

15:47 一日市農道脇電柱J0023止まる

17:10 赤石田んぼJ0426休息 農道J0017休息 野上巣塔近くコウノトリ確認できない(以上 コウノト市民レンジャー)