ひろしま男子駅伝

2018-01-21 21:46:06 | 日記
天皇杯第23回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会が・・・

昨日コースの下見をして来てJR「宮島口駅前」と「広島駅前橋南交差点付近」に決めました。




流し撮りの練習して来ました。















早めに行って場所を決めて居たのに・・・。
ピンボケばかりでガッカリ。場所選びと練習不足を思い知りました。   (1月21日撮)

2018-01-20 21:36:37 | 日記
今日は暖かくて天気も良いので・・・
明日の男子駅伝を何処で撮ったら良いものかコースの下見に。
帰りに植物公園へ寄って、あまり趣味ではないけどブログのネタに花を・・・。












チョイと鯉も


結局何処が良いやら~わかりませ~ん。明日はあした決めます。  (1月20日撮)

とんど~東広島市志和町

2018-01-19 21:18:28 | 日記
志和町内では地区ごとに「とんど」が行われて
あちらこちらで煙が「のろし」のように上がってました。














竹の筒に入れた「熱燗酒」はうまいネ。


神社の「とんど」よりも地域の皆さんそれぞれが作った「とんど」も趣があります。 (1月14日撮)

とんど~広島護国神社

2018-01-16 20:09:48 | 日記
昨日は恒例の広島護国神社のとんど祭でした。
昨年は大雪でしたのでパスして2年ぶりに行きました。
古い破魔矢やお札やしめ飾りが山積みです。

神事の始まりの前に



今年の恵方は「南南東」です。

神前で起こした火を「とんど」に点火です。
点火から約2分で焼け落ちました。






何か顔が見えませんか?








最後に残り火で、お鏡餅を焼いておすそ分けです。

今年は風もあまり吹かなくて絶好のとんど日和でした・・・・。   (1月15日撮)




蝋梅

2018-01-13 11:34:40 | 日記
二科展の写真を鑑賞しての帰り
隣りの縮景園に・・・。蝋梅がほぼ満開の状態でした。
ほのかな香りが漂い、今年は心なしか色が濃いく感じました。






時折雪がちらつく寒い日なのに健気に咲く蝋梅を観てるとほっこりした気分に。 (1月12日撮)