無謀にも ロードレースに挑戦してきました。
レース展開は ダメダメだったけど、なかなか面白かった。
★シマノもてぎ ビギナーW 参戦記録★
お初のロードレースに参加してきました。
ビギナークラスは 男女一斉スタートで 1周4.8kmです。
最初から高速になるのはわかっていたのですが、出したくても
出せない脚力なので スタート位置は 無難に左側を取りました。
合図とともに ドビューンと早い方(女子も)が 前に出ます。
もうこの時点で どんどか離されます。
集団に合わせて走らないと 走行ができないとか、朝の初心者講習で言われたけど
早く追いつかないと「集団」にもなれやしない・・・。
ところが、第1コーナー曲がって S字の下り坂で落者(男性)発見。
避けるのは、なんなくできたけど、減速して、周囲もばらけて
少し遅くなりました。
早いと 落者にも巻き込まれず一気に下って 上り坂に入れるから
この点でも最初が早い人(ダッシュ力のある人)は有利ですよねえ。
ブリッジをくぐって、長い上り坂。相変わらず 超鈍足ですが、ここで
踏ん張ってみました。もちろん ドンドン離されていくのがわかるのですが・・・・。
ピークを過ぎれば あとはゆるい下り坂に いくつかのカーブ。
途中、少しペースの速い方を見つけては 後ろにつきます。
駆け引きなんて よくわからないし、すでに遅いのはわかっているので
ちょっと早い人に追いついたら すぐに後ろにちゃっかりつくようにはしました。
2つめのブリッジをくぐると、風は向かい風に変わります。講習会で言われたとおり。
ですので、その前から大柄な男性の後ろについて、しっかり風除け。
最後から2番目のコーナー直前に男子1位着のアナウンスが聞こえました。
コーナーを曲がってから 女性を2名抜きますが、最後のコーナーを曲がって
ゴール前のストレートで 先ほど抜いた女性2名に 抜かれます。
(なるほど、えげつない)
一人には離されましたが もう一人とは競り合って 0.6秒負けました。
結果は11位で、早くもなく、遅くも無く と相変わらず中途半端な記録です。
レースは結果はいまいちでしたが、路面は綺麗だし、そんなに難しいコースでもないので
ビギナークラスは純粋に体力勝負を実感できるな と思いました。
★その他
種目数は多いのに、1日で消化できるのは 参加人数もありますが、
コース設定が複数できるので、いくつかの種目を同時開催できるおかげのようです。
(主催者は大変だと思うけど)
参加者は あっちこっちで走っているのが見られるので 結構楽しいです。
また、コース際での観戦もできるので エリートクラスの段違いの速さも
見ることができます。
冬場の練習不足に いきなりこのレースはしんどいですが、
ロードレース初心者には とっても参加しやすい種目が多いと思います。
エンデューロは、オーバルコースをぐるぐる回るだけで 私には退屈なように感じましたので、
お勧めはやはり ビギナーとか オープンクラス(2周回)でしょうか。
そこそこの上り下りやカーブもあるので コースが満喫できます。
1時間マラソンであれば 集団走行も体験できそうです。
周囲をみると 参加者は、クラブチームの参加者が多く、ローラー台持参で
丁寧にアップをしている人が見られるのも ロードのレースだなあ と思いました。
いくつかブースもありましたが、あまりお得感なものははなかったです。
どちらかというと、試乗車に力を入れているようでした。
そのほかには ちゃんと講義室で無料講習会もあって、栄養学のお勉強などもできました。
こちらのほうが、試供品もいくつかもらえるし、ずーっとお得感有りです。
(レースの後は、1時間以内に糖質を摂取しないといけないんだそうですよ!)
帰りは常磐道ですが 渋滞でも思ったより早く帰れたので
その点でも参加しやすいイベントですね。
以上 参加報告(雑感)でした。
レース展開は ダメダメだったけど、なかなか面白かった。
★シマノもてぎ ビギナーW 参戦記録★
お初のロードレースに参加してきました。
ビギナークラスは 男女一斉スタートで 1周4.8kmです。
最初から高速になるのはわかっていたのですが、出したくても
出せない脚力なので スタート位置は 無難に左側を取りました。
合図とともに ドビューンと早い方(女子も)が 前に出ます。
もうこの時点で どんどか離されます。
集団に合わせて走らないと 走行ができないとか、朝の初心者講習で言われたけど
早く追いつかないと「集団」にもなれやしない・・・。
ところが、第1コーナー曲がって S字の下り坂で落者(男性)発見。
避けるのは、なんなくできたけど、減速して、周囲もばらけて
少し遅くなりました。
早いと 落者にも巻き込まれず一気に下って 上り坂に入れるから
この点でも最初が早い人(ダッシュ力のある人)は有利ですよねえ。
ブリッジをくぐって、長い上り坂。相変わらず 超鈍足ですが、ここで
踏ん張ってみました。もちろん ドンドン離されていくのがわかるのですが・・・・。
ピークを過ぎれば あとはゆるい下り坂に いくつかのカーブ。
途中、少しペースの速い方を見つけては 後ろにつきます。
駆け引きなんて よくわからないし、すでに遅いのはわかっているので
ちょっと早い人に追いついたら すぐに後ろにちゃっかりつくようにはしました。
2つめのブリッジをくぐると、風は向かい風に変わります。講習会で言われたとおり。
ですので、その前から大柄な男性の後ろについて、しっかり風除け。
最後から2番目のコーナー直前に男子1位着のアナウンスが聞こえました。
コーナーを曲がってから 女性を2名抜きますが、最後のコーナーを曲がって
ゴール前のストレートで 先ほど抜いた女性2名に 抜かれます。
(なるほど、えげつない)
一人には離されましたが もう一人とは競り合って 0.6秒負けました。
結果は11位で、早くもなく、遅くも無く と相変わらず中途半端な記録です。
レースは結果はいまいちでしたが、路面は綺麗だし、そんなに難しいコースでもないので
ビギナークラスは純粋に体力勝負を実感できるな と思いました。
★その他
種目数は多いのに、1日で消化できるのは 参加人数もありますが、
コース設定が複数できるので、いくつかの種目を同時開催できるおかげのようです。
(主催者は大変だと思うけど)
参加者は あっちこっちで走っているのが見られるので 結構楽しいです。
また、コース際での観戦もできるので エリートクラスの段違いの速さも
見ることができます。
冬場の練習不足に いきなりこのレースはしんどいですが、
ロードレース初心者には とっても参加しやすい種目が多いと思います。
エンデューロは、オーバルコースをぐるぐる回るだけで 私には退屈なように感じましたので、
お勧めはやはり ビギナーとか オープンクラス(2周回)でしょうか。
そこそこの上り下りやカーブもあるので コースが満喫できます。
1時間マラソンであれば 集団走行も体験できそうです。
周囲をみると 参加者は、クラブチームの参加者が多く、ローラー台持参で
丁寧にアップをしている人が見られるのも ロードのレースだなあ と思いました。
いくつかブースもありましたが、あまりお得感なものははなかったです。
どちらかというと、試乗車に力を入れているようでした。
そのほかには ちゃんと講義室で無料講習会もあって、栄養学のお勉強などもできました。
こちらのほうが、試供品もいくつかもらえるし、ずーっとお得感有りです。
(レースの後は、1時間以内に糖質を摂取しないといけないんだそうですよ!)
帰りは常磐道ですが 渋滞でも思ったより早く帰れたので
その点でも参加しやすいイベントですね。
以上 参加報告(雑感)でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます