kosa's dialy

小堺大輔完全プライベートBLOG
tasmanian project

ラストホーム

2008年03月25日 05時10分09秒 | Weblog
今日はこの家で最後のホームミーティングでした。

みんながいつもより真剣に聞いてる気がして、なんだか力が入っちゃったけど、
盛り上がったミーティングになりました。
途中、ヨウスケも参加してくれ、みんな空気がビシッっとしまり
いいミーティングで最後を締めくくれました。

何回も通ったみなさん、お疲れでしたね。

ミーティング終了後、引っ越し準備という事で
あれこれみんなに持って行ってもらいました。
コピー機、FAX、ラックにCD、etc。。

これから仙台で、ウメのGPを終わらせて
戻り次第、すぐに引っ越しです。
あ~~~なんにもまだ準備してない~~~。。

あわただしく3月が終わるけど、
こんな時だからこそ、テンション上げて、ケツをしっかり決め、
やる事明確にして、スッキリ行きましょ~!!

ラスト、1週間!
盛り上がって行こうね~!!


拓巳さんの月拓より

2008年03月24日 14時49分51秒 | Weblog
自分との約束・・・

 「そうしよう」
 「絶対こうする」
 「○日までにしあげる」
 「今日、連絡する」

 ・・・等々、自分との約束ってのがある。
 守れているか?
 自分を裏切ってないか?

 自分が自分を信頼しているか?
 自分が自分を疑ってないか?

 今日から守ろう。
 今日から守れる約束だけをしよう。

└:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--


■■■■■「拓巳日和」レター ■■■■■

「夢」って、個人的な欲ですよね。
でも、それに「公」を足すと「志」に変わるんです。

自分という人間がいて、他人様がいる。

自分と他人の重なるところ――つまり「公」で仕事は成り立っていて、
それを、いかに欲求以上にしてあげることができるかが、
仕事のクオリティだと思うんだよね。

相手が求めている以上に、価値のあるものを提供できたとき、
「いい仕事ができたね」ということになる。


         


一歩前進

2008年03月24日 04時47分17秒 | Weblog
今日はお昼に姉ちゃんと久しぶりに会った。

ベビーユーザーにはなってるものの、まだビジネスは始まらない。
かなり理解はしてるから
後はタイミングだなぁ~。
だから
『ちょくちょく会う』
を止めない事が大事だな。
明日からまた北極圏に行くらしい。
また中○英寿と一緒に。

『頼むから紹介して~!』
と何度もお願いしていたら、今度日本にいる時にタイミングを見計らって紹介してくれる事になった!!

初めは『無理!』
の一点張りだったけど、情熱が心を動かす事を知ってる俺の粘り勝ち~!


まぁどうなるか分からないけど、かなりの前進。
楽しみ~!


明日はこの家で最後のホームミーティング。
最高な家だったなぁ~!
内容はNDTです。

参加したい人はどうぞ~!

グッ~~~~~~

2008年03月23日 05時11分13秒 | Weblog
今日はハードな1日でした。
ナベとワカちゃんをシンペイさんに紹介して、その後にナベデモ。

すぐさまクマが友達を連れて来て盛り上がり、その後カツが来て打ち合わせをして、その後にショウが来て打ち合わせ。

充実した1日になりました。

にしてもクマが最近連れてくる友達はやたらみんなナイスな人ばかり。

いい感じだね。
とにかくその調子でどんどん続けましょ~!
必ず大爆発します!!


ちょっと頑張ってすぐ休み、ちょっと頑張ってまたすぐ休む。
こんなの繰り返してると10年経っても何にも出来てこないよね。

グッ~~~~~~~~~~~~~!
っと頑張ってから遊ぶと伸びるんだよね。
トータル同じ量でも、休むタイミング間違えるとダメですよ。

このタイミングを間違えてる人って意外と多いよね!

心の余裕

2008年03月22日 04時24分33秒 | Weblog
人はみんな、余裕があると正しい判断や
人にも、出来事にも、優しくなれる。
自分勝手を押さえれて、人の事をしっかり考えたりできる。

そしてその対応が、今までにない展開を生んでくれる。


そんな少しの心の余裕を生む動きを、みんなは少しでもいいから
毎日の行動に入れていますか?

それが全てを作るんだ。

明日は、7系列目のナベ&ワカちゃんのフォローです。
明後日は、9系列目のフォローです。


旭川G

2008年03月21日 04時14分31秒 | Weblog
写真は旭川のナオ君グループの頑張っているリーダーで、2人はこう見えて32歳同級生で、しかも漁師です。
なんというギャップなんでしょ~。。同じ年には全く見えないし、しかも左側の彼は漁師で子供3人もいるそうです。

今年の秋に漁船に乗せてもらい、鮭漁に連れて行ってもらう事になりました!
いや~、嬉しい!
また夢が一つ近づきました。

久しぶりのミーティングという事で、ミーティングも気合いが入り、アフターをやった後にさらにナオ君のパーソナルを集めミッドナイトミーティングまでやっちゃいました。

お礼にという事で
先ほど漁師の2人が生きた毛ガニを持って来てくれて、なんと生きた毛ガニしかできない毛ガニの刺身を食べさせてもらいました。

最高に美味しいくて、ヤバかったです。

東京には夕方戻りますよー!
今月末は引っ越しだし、来週は仙台なんで、東京チームは今週出来る事があったら言ってね~!

旭川G

2008年03月21日 04時12分28秒 | Weblog
写真は旭川のナオ君グループの頑張っているリーダーで、2人はこう見えて32歳同級生で、しかも漁師です。
なんというギャップなんでしょ~。。同じ年には全く見えないし、しかも左側の彼は漁師で子供3人もいるそうです。

今年の秋に漁船に乗せてもらい、鮭漁に連れて行ってもらう事になりました!
いや~、嬉しい!
また夢が一つ近づきました。

久しぶりのミーティングという事で、ミーティングも気合いが入り、アフターをやった後にさらにナオ君のパーソナルを集めミッドナイトミーティングまでやっちゃいました。

お礼にという事で
先ほど漁師の2人が生きた毛ガニを持って来てくれて、なんと生きた毛ガニしかできない毛ガニの刺身を食べさせてもらいました。

最高に美味しいくて、ヤバかったです。

東京には夕方戻りますよー!
今月末は引っ越しだし、来週は仙台なんで、東京チームは今週出来る事があったら言ってね~!