ダイ・グのGNO2戦記

現在、逃亡生活中
探さないでください
一升庵で番頭修行したい

どっちもどっちなわけで その2

2008-03-15 12:01:10 | ミーハーな日々
「ジオンの中の人」さんより
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
例の女子職員は『中核派のプロ市民』だったようです。
TVが取材に来る事がわかっていての行動みたいですね。
どうりで一人だけ作業服(しかも新品)だったわけです。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1103438.html

ちなみにワタクシは大阪府民なので、かなり怒ってます。
民間企業なら首ですね、あのアフォは。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
確かに作業服という時点で「?」と感じたわけですが、『中核派のプロ市民』だったとは・・・
私は現役の大阪市民ではありませんが、元大阪府民です(前の前の知事の時)。
その当時にお世話になった人や友人が今も大阪に住んでいると思いますから、他人事ではあってもやっぱり気になってしまいます。

んで、プロ市民さん達は結局どうしたいのでしょうか?
最近ちょっと天狗になっている「橋下知事」の鼻を折ろうとしているのか?
自分達の存在や活動をアピールしようしただけ?
「橋下知事」のやっている見直しをされると、自分達が困るから?
とりあえず「大阪府民」のための行動だとは思えないですよね。

個人的には、右だろうが左だろうがプロ市民だろうが基本的には問題なしだと思っています、それが公務員であっても。でも、自分の思想とかを仕事(特に公共関係)に持ち込むのはねぇ~やっぱり反則でしょ?まぁ、その辺が理解できないから「プロ市民さん」なんでしょうけど・・・
こうなってくると「橋下知事」には、在任期間中にその手のモノを徹底的に壊しまくってもらって、さっさと辞めてもらうのが一番いい方法かもしれない。

最新の画像もっと見る