元仙人の日々

コメポン元仙人の業務日誌

夏だか冬だか

2015年09月30日 | Weblog
岩手の山といえば岩手山ですが、昨年より7日、例年より13日早く初冠雪がありいよいよ雪の便りの季節になりました。
一方で、いまだにスイカがなくならずもったいないので頑張って?食べています。
週末の雨は風も強そうなので稲がべったり倒れる前に明日の仕事終わりの夕方に稲刈りしようかなぁ~。

アクセス数207

2015年09月29日 | Weblog
普段のブログのアクセス数は30くらいなのにおとといのアクセス数だけが207!?また昨日は30ほどにもどりホッと?しました。なんだか分かりませんが、ITの世界は恐ろしい。
ところで、今日の手伝い先での作業は小麦用の畑の準備でした。我が家と同様水はけが悪い畑で天気はいいのだけれど…という感じで、畑の状態は今一つでした。また週末は雨の予報。もう雨はいいよー〓。

暑いくらいの晴れ

2015年09月27日 | Weblog
たった3日間ですが、田んぼを乾かしたい私にとっては長い雨でした。
今日からは、しばし晴れの予定なので刈り倒したソバを乾かし、脱穀をする予定です。今のところ今年はあまり収量がなさそうな気がします。思ったより収量があり、『やったー〓〓』となるといいなぁ~。

素敵な秋の日

2015年09月23日 | Weblog
秋晴れの清々しい日の岩手です。美しい風景を見ながらのんびりしたいところでですが、水路の草刈りやら排水パイプの設置の仕方を近所から指摘され急遽改善しなければならなくなりました。
それがなくても、収穫の秋は忙しく、『秋の日はつるべ落とし』と言うようにだんだん日も短くなるし、出来ることはどんどんやらねばあっという間に雪が降ってきてしまう岩手です。
果たして今年中にトイレ出来るかな?

私もシルバー

2015年09月21日 | Weblog
シルバーウィーク中に100均へ行き、+2.0の老眼鏡を買いました。
本を読むのに支障があるわけではないのですが、指によく刺さるトゲを抜こうとしても良く見えず、指をもっと良く見ようと目に近づけるとぼやけたりして困ることが度々あるようになりました。
眼鏡がないと説明書が読めなくなるまであとどれくらいあるのだろう。

シルバーウィークはシルバー

2015年09月20日 | Weblog
シルバーウィークは、全国的にいい天気のようで、行楽客で各地は賑わうことでしょう。
私は群馬県川場村にてシルバーのお宅の屋根修理をしています。築250年にもなろうかという古い家の下屋の40数年ぶりのトタン交換です。
ん~なかなかの家だ。

お姉様来

2015年09月15日 | Weblog
今朝の室温は17℃、外気温12℃とストーブの使用も秒読みとなってきました。
昨日、埼玉から釜石へ支援に行く途中で、お姉様が立ち寄ってくれました。我が家の田んぼを見たり、庭先でミニトマトのもぎ取りをしたりと楽しんでもらいました。新花巻駅での釜石線への乗り換えの1時間ちょっとの合間の慌ただしい訪問でした。
岩手の美しい秋を気に入ってくれたようなので、是非老後は岩手に来てほしいものです。

稲刈り準備

2015年09月14日 | Weblog
近隣市町村では、稲刈りが始まったとの話しを先週の土曜日に聞きました。ここ浮田では、今週末ぐらいから始まるのかなと思っています。
我が家の稲刈りまではあと二週間ぐらいでしょうか。稲を干すはせを作り、田の周りの草刈りをし、準備完了です。
ただ、田んぼがぬからないことを祈るばかりです。

また振られる?

2015年09月10日 | Weblog
昨日は女の子とのお食事会の予定でしたが、パスされてしまいました。
頂いたばかりのシャツでおめかししようと思っていたのに残念〓〓〓。次をめざして頑張るぞー〓
ところで、雨がちの日々ですが、一日中室内作業ということもなく、草刈りやらなんやら外作業が出来ている東和町です。
ただ、我が家のソバは倒れだし、今年はいまいちの収量になりそうな予感…。

イベント準備

2015年09月07日 | Weblog
近隣の市町村の奥州市に住む友人が主宰する里山生活学校の年に一回の一大イベント『里山フェスタ』の準備の手伝いに昨日行って来ました。
イベント準備と言っても私はただひたすら草刈り。隣接している酪農家の草地を駐車場として借りるのですが、草地は地主さんに刈ってもらい、その周囲の道などを昨日私が刈りましたした。
今日は手伝い先の農家でも畑の周囲の草を刈るなど、なかなか草刈りの毎日から抜けられません。

お祭り

2015年09月05日 | Weblog
今日は集落の神社のお祭りでした。
10時から境内で神事を行い、11時にお神輿が出発しました。お神輿は車に積んで回るという今風ですが、かなり以前からそういう形態だったようで、地元の人も担いだ記憶がないと言っていました。
お神輿、神主、太鼓、役員などなど10台以上の車がつらなり集落を巡り、2時過ぎに神社に戻りました。3時からは岩手ならではの神楽が境内で行われ、お祭りが終わりました。
今まで通ったことのない道にも入り、新鮮な思いを持った一日でした。