昨日の天気予報では
本日は朝から晴れ それを信じて
5時に起床 5:10に全鳩舎外へ
1番子 2番子の扉を開け一緒に舎外
天気も良く 飛び出しました
数が多く 2つの集団に分かれ
30羽の集団は高く上がり遠征へ
残り50羽は鳩舎の回りを飛んでいます
15分過ぎに家の回りを飛んでる集団へ
ハヤブサが上空で無く 横から襲ってきました
鳩も逃げるのが上手で一瞬で屋根に止まりました
2~3羽飛んでいた鳩に次に襲い掛かります
鳩が逃げ切ったと思ったら 次は鳩舎へ
ハヤブサは屋根の上空まで来ましたが
手ばたきで追い払いました
その後 30分後に遠征から戻った鳩に
襲いかかります 戻ってくる鳩を近くで待ち伏せか?
近くのアマチヤ無線の高いアンテナに止まっている様です
1度襲われ屋根に止まった鳩は
恐がり追ってももう飛びません まあ良いか!!
昨日 選手鳩の為に飲水器に作って置いた
トリコとコクシの薬を投薬しました
気温が高く ゴクゴク飲むと思いましたが
チョイチョイ飲んだだけ 3日間 掛ける予定です
苦いのかも?
今 ブログを更新中
外でピイピイ タカの鳴き声がするので 外に出てみると
オオタカの親子が鳩舎の上空を旋回しています
外は雨です 毎日 午後に舎外をしてるので
子に餌の取り方を指導に来たのかも?
夕方の舎外はしてなくて良かった
鳩舎の位置が判り 時々来てるのかも?