朝 5:00頃起きて空を見上げると薄曇り
バスケットを準備 訓練へ 1羽少ない
昨日 タカに襲われ採られた様です
鳩舎より西へ10K 阿武隈川の堤防上です
上空を見ると20羽ほど舎外中
鳩舎位置を見ると 同じクラブ員の釣具屋さんの様です
6時過ぎでまだまだ飛んでる様子
遠くに飛び去ったのを確認 放鳩しました
でも放鳩したのを見つけ寄ってきました
一緒に飛び始めましたが 近くなので余り心配はしてません
家に帰り 羽数を確認 10羽以上帰っていません
昼頃 2羽帰り その後全く帰りません
ようやく3時過ぎに集団で帰ってきました
いままで釣具屋さんの屋根で遊んで居たのでしょう?
現在 前にタカに襲われ怪我をして縫合した鳩1羽帰っていません
やはりタカに襲われ怪我をした鳩は
帰巣本能が薄いのでしょうか?
連合会の会長に行って来ました
チップ代を立て替えて頂いていたので置いてきました
今朝はタカの被害が多いので舎外は休んでいました
秋レースまでまだまだ時間が有りますからね
焦らなくても大丈夫です
私は2年前に タカに襲われ10羽づつ 3回集団失踪したので
昨年から早めに基礎訓練をしてます
訓練すると集団失踪は無くなります
襲われてもバラバラでも翌日は帰ってきます
集団で失踪するとがっかりしますからね
明日から近所の農家から桃の袋掛けの手伝いを
頼まれました 基礎訓練は終わりです
ロートルなので 疲れてブログも休むときが有るかも?
ブログを楽しみにしてくれる方 その時はお許し下さい
手伝いが終われば毎日書きます