goo blog サービス終了のお知らせ 

光輝く レース鳩日記

新ドイツ鳩

朝 6:00から町内会の奉仕活動で
近くの河川堤防の草刈りです
そのため作業終了後に舎外開始
7:00過ぎで気温が上がり 暑く成っています
タカが心配で強制は有りません
2つの集団で飛び 飛び始め組は20分ほど
他は30分飛んだだけ マア良いか!

先日 友人に上げた純白雪南部系の純白 
巣立ちしてすぐに上げましたが餌が食べないとの事で引き取りました 
実兄弟で1番仔 柿目の純白を代わりに上げました
バカな鳩がいるものです 餌を食べれなければ死ぬだけなのに
淘汰の対象です

昨日 オリエンタルフリルの事に触れましたが
前に 新ドイツ鳩 在来ドイツも飼育してました
新ドイツは ドイツ鳩にオリエンタルの血を入れ
くちばしを短くして鼻こぶを大きくし 
恰好良くしました 
前の新ドイツ鳩は鼻こぶと目ぶちが大きかったですが
目ぶちが大きくなり 涙目になり すぐにただれて病気になりました
最近の新ドイツを友人の鳩舎で見ましたが
目ぶちを改良し 小さくなり涙目が無くなったそうです
ただ口ばしが短いので巣引きが上手にできません
私は仮母を使って仔を取っていました
新ドイツは体が大きく 口ばし短く 鼻こぶは大きく
好きな人には魅力ちきな鳩です
レース鳩と違う魅力が有りました
ドイツ鳩の愛好会が多数有りますよね
今度 機会が有れば
在来ドイツについて書いて見ます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る