goo blog サービス終了のお知らせ 

光輝く レース鳩日記

銀鳩

朝 起きると曇天 タカが出るような天気
舎外は中止しました
知人の鳩舎は誰も舎外をしていません
困ったタカの被害です

観賞鳩のホワイトバーを飼育しています
(前に写真を載せました)
本年 ホワイトバー同士で巣引きをしましたが
1羽 ホワイトバーが生まれただけ
他の鳩はブラックバーだけ
鑑賞鳩は見て楽しむ鳩ですのでブラックバーでは
なんの値打ちが有りません
今回も脚環を入れてから ようやく羽色が解かりました
やはりブラックバー ガッカリです
レース鳩はレースに参加して能力が無い鳩は淘汰できますが
鑑賞鳩は自分で淘汰するほか有りません
思たような羽色が出ないものですね

本年 レース鳩で
ホワイトシルバーのオスと純白のメスの配合で
初めて銀鳩のような鳩が生まれました
羽変えをしてきれいな鳩でしたらブログに載せます
バスチン系の鳩では栗チッカーや
ブラックチッカーが生まれたことが有りますが
レース鳩で銀鳩らしい鳩が生まれたのは初めてです
種鳩に栗チッカーは現在も飼育しています
大変きれいです
前にはオリエンタルフリルを50羽ほど飼育していました
オリエンタルフリルはチッカーがきれいに出た鳩が
値打ちがありました
前にヤフーブログを開設してた時はオリエンタルフリルを
多数載せていましたがヤフーブログが無くなり
写真の削除してしまい残っていません
残念です
 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る