こうりゅうの競馬ノートブログ

競馬の話題を中心に毎日のことを書いていきたいと思います。

競馬ニュース

2006年11月09日 | 競馬ニュース
★安藤勝己騎手 JRA年間100勝達成
11月4日の京都競馬第10レースでエイシンデピュティが1着となり、騎乗して
いた安藤勝己騎手(46歳・栗東・フリー)がJRA年間100勝を達成した。03年に
笠松から移籍して以来4年連続4回目。

★サイドワインダー 種牡馬入り
02年京阪杯(G3)、03年京都金杯(G3)、05年関屋記念(G3)を制したサイド
ワインダー(牡8・栗東・瀬戸口厩舎)が11月1日付で競走馬登録を抹消され、
引退した。通算成績は37戦8勝。今後は日高のタバタファームで種牡馬入りす
る予定。

★大野拓弥騎手 騎乗停止
11月5日の福島競馬第5レースで、1位に入線したグランドタイガーが最後の
直線走路で急に内側に斜行し、ユメノシルシの走行を妨害したため、6着に降
着となった。これにより、グランドタイガーに騎乗していた大野拓弥騎手は、
11月11日から同月19日まで実効4日間の騎乗停止処分となった。

競馬ニュース

2006年11月01日 | 競馬ニュース
海外出張してたため、予想をup出来ませんでした。スミマセン


★柴田善臣騎手 JRA通算1700勝達成
10月29日の東京競馬第5レースでタイセイハニーが1着となり、騎乗していた
柴田善臣騎手(40歳・美浦・フリー)が、13283戦目でJRA通算1700勝を達成し
た。史上7人目、現役で3人目。

★横山典弘騎手 JRA1万2000回騎乗達成
10月28日の東京競馬第5レースで、アドマイヤホクトに騎乗した横山典弘騎手
(38歳・美浦・フリー)が、JRA通算1万2000回騎乗を達成した。これは史上
10人目、現役4人目。

★太宰啓介騎手 JRA通算200勝達成
10月29日の京都競馬第7レースでメディアミックスが1着となり、騎乗してい
た太宰啓介騎手(27歳・栗東・フリー)が、3084戦目でJRA通算200勝を達成し
た。現役56人目。

★藤田、白浜、小牧太、小林淳、中村将の各騎手が負傷
10月29日の東京競馬第3レースの発走前、騎乗馬が放馬した際に藤田伸二騎手
が左足部を打撲し、天皇賞のアサクサデンエンを含む以降の8鞍すべての騎乗
を取りやめた。また28日の京都競馬第4レースでは白浜雄造騎手が落馬して頭
部外傷2型、頭部打撲、顔面擦過傷。同日京都競馬第7レースでは小牧太騎手
が脱鞍時に他の馬に蹴られ左大腿部挫傷、打撲傷、出血疼痛。同日福島競馬第
12レースでは3騎手が落馬し、小林淳一騎手が右肩関節脱臼、中村将之騎手が
再検査のため病院へ行った。千田輝彦騎手には異状なし。

★バランスオブゲーム 競走能力喪失
天皇賞秋に出走予定だったバランスオブゲーム(牡7・美浦・宗像義忠厩舎)だ
が、10月26日の追い切り後、左前浅屈腱不全断裂により競走能力を喪失したこ
とが判明した。

競馬ニュース

2006年10月18日 | 競馬ニュース
★武市康男調教師と天間昭一調教師 12月から新規開業
吉永正人調教師の逝去による臨時貸付期間終了に伴い、武市康男調教師と天間
昭一調教師の2名が12月21日付で新規開業することになった。2名とも美浦所
属で、それぞれ10馬房からのスタート。なお、松山康久調教師への臨時貸付は
12月20日まで。

★穂苅寿彦騎手 落馬負傷
10月14日の東京競馬第9レースで、ダイワウインダムが第4号障害着地時に躓
いて騎手が落馬し、競走を中止した。これにより、同馬に騎乗していた穂苅寿
彦騎手が、左鎖骨骨折で約2ヶ月の通院加療を要する見込み。

★木幡初広騎手 騎乗停止
10月15日の東京競馬第4レースで、木幡初広騎手騎乗のヒカルデートラインが
発走後急に内側に斜行し、タマモグレアー、タイセイリバティー、ニシノフジ
ヤマ及びワールドクルーズの走行を妨害した(被害馬先着のため到達順位の通り
確定)。これにより木幡初広騎手は10月21日から同月29日まで実効4日間の騎乗
停止処分を受ける。

競馬ニュース

2006年10月05日 | 競馬ニュース
★ディープインパクト フランスから帰国
フランスで1日行われた凱旋門賞で3着に敗れたディープインパクトが4日、
成田着の航空便で帰国した。

★横山典弘騎手 JRA1700勝達成
9月30日の中山競馬第1レースでサンタフェソレイユが1着となり、騎乗して
いた横山典弘騎手(38歳、美浦・フリー)が11949戦目でJRA通算1700勝を達成
した。JRA史上6人目、現役では武豊騎手に次いで2人目。

★岩田康誠騎手 JRA年間100勝達成
10月1日の中山競馬第10レースでマドモアゼルドパリが1着となり、騎乗して
いた岩田康誠騎手(32歳・栗東・フリー)が、自身初となるJRA年間100勝を
達成した。今年の年間100勝は武豊、藤田伸二騎手に次ぎ3人目。

★松元茂樹調教師 JRA300勝達成
9月30日の中京競馬第5レースでフューチャーボーイが1着となり、同馬を管
理する松元茂樹調教師(57歳・栗東)が、2911戦目にしてJRA通算300勝を達成
した。

★内田博幸騎手 56勝でJRA所属以外の騎手の年間最多勝達成
9月30日の中山第12レースでナカヤマパラダイスに騎乗した大井の内田博幸騎
手(36歳)が、今年のJRA56勝目を挙げ、JRA所属以外の騎手の年間最多勝
記録を更新した。従来の記録は安藤勝己騎手とペリエ騎手の55勝。

★JRAが岡部幸雄氏とアドバイザリー契約締結
JRAは9月29日、騎手として長年活躍し、また競馬に高い見識を有する岡部
幸雄氏と10月からアドバイザリー契約を締結することになったと発表した。中
央競馬の安全かつ円滑な施行など競馬の健全な発展のために岡部氏からフリー
の立場で幅広く意見や助言をしてもらおうというもの。JRAによると、岡部
氏には主に審判業務の分野で意見や助言をもらいたいとのことで、また若手騎
手に対する技術指導も予定されている。

★川田将雅騎手 骨折
9月30日の中京競馬第4レースで、アサショウキングが競走中に馬体に故障を
発症した際に落馬した川田将雅騎手(20歳・栗東・フリー)だが、右橈骨骨幹部
骨折、右尺骨頭脱臼で、手術が必要との診断を受けた。

★塚田祥雄騎手 騎乗停止
10月1日の札幌競馬第10レースで、1位に入線したクーヴェルチュールが最後
の直線走路で急に外側に斜行し、トウカイファイン及びネバーチェンジの走行
を妨害したため、10着に降着となった。これにより、クーヴェルチュール騎乗
の塚田祥雄騎手は10月7日から同月15日まで、実効4日間の騎乗停止処分を受
ける。

★佐藤哲三騎手 騎乗停止
9月30日の中京競馬第8レースで、2位に入線したミスティックリバーが決勝
線手前で内側に斜行し、コウエイマーブルの走行を妨害したため、5着に降着
となった。これにより、ミスティックリバー騎乗の佐藤哲三騎手は10月7日か
同月15日まで、実効4日間の騎乗停止となった。

競馬ニュース

2006年09月27日 | 競馬ニュース
★カネヒキリ 右前屈腱炎を発症
ジャパンカップダート連覇を目指して10月9日の南部杯から始動する予定とし
ていたカネヒキリ(牡4・栗東・角居厩舎)だが、放牧先のノーザンファームで
エコー検査を行ったところ、右前屈腱炎を発症していることが判明した。復帰
には1年程度要する見込みで、手術を行い、再起を目指す。

★藤田伸二騎手 年間100勝達成
9月23日の札幌競馬第4レースでレイジングザバーが1着となり、騎乗してい
た藤田伸二騎手(34歳・栗東・フリー)がJRA年間100勝を達成した。5年連続
5回目。

★野元昭嘉騎手 通算200勝達成
9月24日の中京競馬第4レースでローレルウェルシュが1着となり、騎乗して
いた野元昭嘉騎手(30歳・栗東・フリー)が4336戦目でJRA通算200勝を達成し
た。

★林満明騎手 騎乗停止
9月24日の中山競馬第4レースで3位に入線したベネディクタスが、1周目の
4号障害を外側に斜飛し、シルクラスティの走行を妨害したため、失格となっ
た。これにより林満明騎手は9月30日から10月8日まで実効4日間の騎乗停止
となった。

オールカマー(G2) ・神戸新聞杯(G2)予想

2006年09月23日 | 競馬ニュース
09/24(日)  4回 中山 6日目   
11R オールカマー(G2) 
3歳上 ○国際○指(別定) 芝2200m 15頭発走:15:35  
本賞金:6400、2600、1600、960、640万円 

 予想 馬番 馬名         指数
  ◎  1 ヴィータローザ   128
  ○  3 スウィフトカレント 128
  ▲ 11 ドリームパートナー 118
  △  4 コスモバルク    110
  ☆  5 バランスオブゲーム 116

   馬連:   1- 3      1600P 
   馬連:   1- 4      1600P 
   馬連:   1-11      1600P 
   馬連:   3- 4      1200P 
   馬連:   3-11      1200P 
   馬連:   4-11      1200P 
   3連複: 1- 3-11    200P 
   3連複: 1- 3- 4    200P 
   3連複: 1- 4-11    200P 
   3連複: 1- 3- 5    200P 
   3連複: 1- 5-11    200P 
   3連複: 1- 4- 5    200P 
   3連複: 3- 4-11    100P 
   3連複: 3- 5-11    100P 
   3連複: 3- 4- 5    100P 
   3連複: 4- 5-11    100P 
   合計            10000P 




09/24(日)  3回 中京 6日目   
11R 神戸新聞杯(G2) 
3歳 ○混 牡・牝○指(馬齢) 芝2000m 16頭発走:15:45  
本賞金:5400、2200、1400、810、540万円 

   
 予想 馬番 馬名         指数
  ◎ 16 アドマイヤメイン  112
  ○ 15 マイネルポライト  112
  ▲  5 フサイチリシャール 110
  △  2 メイショウサムソン 108
  ☆ 13 ドリームパスポート 104

   馬連: 2-16      1600P 
   馬連: 5-16      1600P 
   馬連:15-16      1600P 
   馬連: 2- 5      1200P 
   馬連: 2-15      1200P 
   馬連: 5-15      1200P 
  3連複: 5-15-16    200P 
  3連複: 2-15-16    200P 
  3連複: 2- 5-16    200P 
  3連複:13-15-16    200P 
  3連複: 5-13-16    200P 
  3連複: 2-13-16    200P 
  3連複: 2- 5-15    100P 
  3連複: 5-13-15    100P 
  3連複: 2-13-15    100P 
  3連複: 2- 5-13    100P 
  合計            10000P 
   

競馬ニュース

2006年09月20日 | 競馬ニュース
★藤田伸二騎手 JRA通算1300勝達成
9月18日の札幌競馬第7レースでシルクアルボーレが1着となり、騎乗してい
た藤田伸二騎手(34歳・栗東・フリー)が10073戦目でJRA通算1300勝を達成し
た。現役で5人目。

★佐藤哲三騎手 JRA通算700勝達成
9月18日の中京競馬第3レースでプレシャスピクセルが1着となり、騎乗して
い佐藤哲三騎手(36歳・栗東・フリー)が、7630戦目でJRA通算700勝を達成し
た。現役で13人目。

★イネス騎手 来日初勝利
9月17日の中山競馬第11レースでトーセンシャナオーが1着となり、騎乗して
いたリース・イネス騎手(28歳・ニュージーランド)が、通算13戦目のセントラ
イト記念(G2)で来日初勝利を挙げた。

★北出成人調教師 開業初勝利
9月16日の札幌競馬第1レースでエイシンイップーが1着となり、同馬を管理
する北出成人調教師(42歳・栗東)が今年3月1日の開業以来、75戦目で初勝利
を挙げた。

★デルタブルース、ポップロック 海外遠征へ
オーストラリアのコーフィールド競馬場で10月21日に行われるコーフィールド
カップ(G1)、および同国のフレミントン競馬場で11月7日に行わるメルボル
ンカップ(G1)の両競走に、デルタブルース(牡5・栗東・角居勝彦厩舎)およ
びポップロック(牡5・栗東・角居勝彦厩舎)が出走することとなった。出国予
定は10月2日。

★トーセンジョウオー 地方へ移籍
関東オークスをはじめとする交流G3で3勝を挙げているトーセンジョウオー
(牝5・美浦・国枝厩舎)が9月13日付でJRAの競走馬登録を抹消され、地方
競馬に移籍することとなった。通算成績は18戦5勝(うち地方交流8戦3勝)。
移籍先は未定。

★吉田隼人騎手 騎乗停止
9月17日の中山競馬第4レースで、6位に入線したマルターズダコダが発走直
後、急に外側に斜行し、ヨシヴァーティカル、ジョイントゥジョイ、コスモシ
ウテクトリ、サムデイシュアーの走行を妨害したため、16着に降着となった。
これにより吉田隼人騎手は9月23日から同月24日まで実効2日間の騎乗停止と
なった。

競馬ニュース

2006年09月14日 | 競馬ニュース
★シーイズトウショウがサマースプリントシリーズ総合優勝
7月2日の函館スプリントSからスタートしたサマースプリントシリーズは、
最終戦のセントウルSを制したシーイズトウショウ(牝6・栗東・鶴留厩舎)が
総合優勝を果たし、褒賞金5000万円を手にした。

★馬連・馬単・3連複で払戻金記録更新
9月9日の中京競馬第3レースで13番人気・12番人気・8番人気が1~3着に
入り、払戻金がそれぞれの式別で歴代1位となる、馬連502,590円(120通り中の
111番人気、的中69票)、馬単1,498,660円(240通り中の225番人気、的中28票)、
3連複6,952,600円(560通り中の530番人気、的中8票)となった。

★3連単でJRA歴代2位の高額払戻金
9月9日の中山競馬第9レースで8番人気・12番人気・15番人気が1~3着に
入り、3連単が1655万9120円(3360通り中の3209番人気、的中15票)の配当を記
録した。これはJRA歴代第2位の高額払戻金。ちなみに1位は1846万9120円
(05年4回東京5日目12レースの3連単)。

★東京競馬場に世界最大のターフビジョン登場
世界最大の映像スクリーンとしてギネス記録に認定されたターフビジョンが東
京競馬場に登場した。縦11.2メートル、横66.4メートルの超大型ビジョンで、
総工費は32億円。今月16日から稼動する。

★吉永正人調教師 逝去
3冠馬ミスターシービーの主戦騎手として人気を博した吉永正人調教師が病気
のため9月11日逝去した。64歳。調教師としてのJRA通算成績は3586戦199勝
(うち重賞1勝)。なお所属馬は松山康久厩舎(美浦)に転厩となった。

★リンカーン 引退
京都大賞典から始動する予定だったリンカーン(牡6・栗東・音無厩舎)だが、
9月8日右前浅屈腱炎が判明したため、現役を引退することになった。今後は
種牡馬となる予定(繋養先未定)。通算成績は23戦6勝(うち重賞3勝)。G1で
は03年菊花賞、有馬記念、06年天皇賞春で2着した。

★アドマイヤジャパン 引退
今年4月の大阪杯9着後、5月に脚部不安を発症して休養していたアドマイヤ
ジャパン(牡4・栗東・松田博厩舎)の現役引退が決まった。今後はブリーダー
ズSSで種牡馬入りする。通算成績は10戦2勝。重賞は05年の京成杯(G3)を
制しており、菊花賞(G1)はディープインパクトの2着。

競馬ニュース

2006年09月07日 | 競馬ニュース
★幸英明騎手 JRA通算600勝達成
9月3日の小倉競馬第5レースでケイエスゴーウェイが1着となり、騎乗して
いた幸英明騎手(30歳・栗東・フリー)が、7549戦目でJRA通算600勝を達成し
た。現役で18人目。

★新潟リーディングジョッキーに蛯名正義騎手
本年の第2・3回新潟競馬において28勝をあげた蛯名正義騎手が、夏の新潟競
馬リーディングジョッキーに輝いた。同騎手の新潟リーディングは平成8年以
来、10年ぶり2度目。

★チャリティーオークションで220万円を寄付
新潟県中越大震災からの復興のためのチャリティーオークションが9月2日、
ゲストに武豊騎手、岡部幸雄元騎手らを迎え、全競走終了後の新潟競馬場で行
われた。売上金220万8800円は新潟県に全額寄付される。

★稗田敏男元調教師 死去
稗田敏男元調教師が8月31日午後11時47分、病気のため逝去した。88歳。54年
のJRA設立以降、通算903勝をあげ、有馬記念や天皇賞秋を制した名牝ガーネ
ット、菊花賞馬コクサイプリンスなどを育てた。

★タガノマイバッハ 種牡馬入り
03年の大阪杯(G2)や中京記念(G3)を制し、先月の新潟記念で17着に終わっ
たタガノマイバッハ(牡7・栗東・松田博資厩舎)が9月1日付で競走馬登録を
抹消された。今後は新冠町八木牧場(現グラッドホースパーク)で種牡馬入りす
る予定。JRA通算成績は27戦6勝。

★エリモカントリー 乗馬入り
05年京都ジャンプステークス(J・G3)、東京ハイジャンプ(J・G2)を制し
たエリモカントリー(牡6・栗東・高橋隆厩舎)が、9月3日付で競走馬登録を
抹消された。今後は甲賀ファームにおいて乗馬入りする予定。JRA通算成績
は27戦4勝。

★プライドキム 登録抹消
04年全日本2歳優駿(交流G1)を制したプライドキム(牡4・栗東・池添兼雄
厩舎)が9月1日付でJRA競走馬登録を抹消した。今後は未定。通算成績は
16戦4勝(うち地方4戦2勝)。

競馬ニュース

2006年08月31日 | 競馬ニュース
★橋口弘次郎調教師 JRA通算700勝達成
8月27日の新潟競馬第3レースでコードテレグラムが1着となり、同馬を管理
する橋口弘次郎調教師(60歳・栗東)が、5707戦目でJRA通算700勝を達成した。
史上41人目、現役で7人目。

★中野隆良調教師 JRA通算600勝
8月27日の新潟競馬第9レースでアンバージャックが1着となり、同馬を管理
する中野隆良調教師(65歳・美浦)が、5481戦目でJRA通算600勝を達成した。
現役12人目。

★藤田伸二騎手 1万回騎乗達成
8月27日の札幌競馬第2レースで、藤田伸二騎手(34歳・栗東・フリー)がJR
A通算騎乗回数1万回を達成した。JRA史上16人目、現役8人目。キャリア
15年5ヶ月26日での達成は、武豊騎手の14年11ヶ月23日に次ぐ早さ。この騎乗
を勝利で飾り、通算1288勝目を挙げている。

★大根田裕之調教師 JRA通算100勝
8月27日の小倉競馬第12レースでロングフラワーが1着となり、大根田裕之調
教師(47歳・栗東)が、1446戦目でJRA通算100勝を達成した。

★ナリタセンチュリー 種牡馬入り
04年京都大賞典(G2)、05年京都記念(G2)を制しているナリタセンチュリー
(牡7・栗東・藤沢則雄厩舎)が8月25日付で競走馬登録を抹消した。今後は日
高のベーシカル・コーチング・スクールで種牡馬入りする予定。JRA通算成
績は23戦8勝。

競馬ニュース

2006年08月23日 | 競馬ニュース
★ラインクラフト 死亡
ラインクラフト(牝4・栗東・瀬戸口厩舎)が8月19日午前6時頃、放牧先のノ
ーザンファーム空港牧場での調教中に死亡した。直線走路で脚いろが乱れたた
め下馬したところ倒れたもので、死因は急性心不全。通算成績は13戦6勝。桜
花賞、NHKマイルカップのG1を制覇している。

★ベガ 死亡
ノーザンファーム早来牧場で繋養中だったベガ(牝16)が8月16日午後2時、ク
モ膜下出血のため死亡した。夜間放牧中に何らかのアクシデントで転倒し、頭
部を強打したものと推測されている。同馬は93年の桜花賞、オークスの2冠を
制覇。95年に繁殖入りした後、アドマイヤベガ、アドマイヤボス、アドマイヤ
ドン、キャプテンベガの活躍馬を送り出した。

★和田竜二騎手 JRA通算400勝達成
8月19日の小倉競馬第5レースでファイアーワークスが1着となり、騎乗して
いた和田竜二騎手(29歳・栗東・岩元厩舎)が5608戦目でJRA通算400勝を達成
した。

★岩田康誠騎手 JRA通算200勝達成
8月20日の札幌競馬第5レースでギーニョが1着となり、騎乗していた岩田康
誠騎手(32歳・栗東・フリー)が1674戦目でJRA通算200勝を達成した。

★内田博幸騎手 JRA通算100勝達成
8月20日の新潟競馬第7レースでアナナスが1着となり、大井の内田博幸騎手
がJRA通算100勝を達成した。

★上野翔騎手 騎乗停止
8月20日の小倉競馬第5レースで、1位に入線したマチカネコウバイが4コー
ナーで急に外側に斜行し、クリノエターナル、キャプテンルーカンおよびグッ
ドショコラの走行を妨害したため、13着に降着となった。これにより、マチカ
ネコウバイに騎乗していた上野翔騎手は8月26日から同月27日まで実効2日間
の騎乗停止処分となった。

競馬ニュース

2006年08月17日 | 競馬ニュース
★水野貴広調教師 初勝利
8月12日の新潟競馬第2レースでカネショウサンデーが1着となり、同馬を管
理する水野貴広調教師(33歳・美浦)が、6月1日の厩舎開業以来17戦目で初勝
利を挙げた。

★川田将雅騎手 JRA通算100勝達成
8月13日の小倉競馬第3レースでアドミラトゥールが1着となり、騎乗してい
た川田将雅騎手(栗東・フリー)がJRA通算100勝を達成した。現役85人目。

★木幡初広騎手 騎乗停止
8月12日の新潟競馬第10レースで、4位に入線したニシノグレイシャが最後の
直線走路で急に内側に斜行し、セプターレインの走行を妨害したため、12着に
降着となった。これにより木幡初広騎手が8月19日から同月27日まで実効4日
間の騎乗停止処分を受ける。

★田辺裕信騎手 騎乗停止
8月13日の新潟競馬第1レースで、2位に入線したニシノクイックが決勝線手
前で急に外側に斜行し、ロットオブカクテルの走行を妨害したため、3着に降
着となった。これにより田辺裕信騎手が8月19日から同月20日まで実効2日間
の騎乗停止処分を受ける。

競馬ニュース

2006年08月10日 | 競馬ニュース
★ディープインパクト 出国
10月1日にフランスのロンシャン競馬場で開催される凱旋門賞に出走する予定
となっているディープインパクト(牡4・栗東・池江泰郎厩舎)が9日、成田空
港からフランスのシャルル・ドゴール空港に向けて出国した。シャルル・ドゴ
ール空港には、8月9日現地時間15時頃(日本時間22時頃)に到着する予定とな
っている。

★安藤勝己騎手 JRA通算600勝達成
8月5日の函館競馬第3レースでベレッツァが1着となり、騎乗してした安藤
勝己騎手(46歳・栗東・フリー)がJRA通算600勝を達成した。史上50人目、現
役で17人目。

★伊藤伸調教師 JRA通算100勝達成
8月5日の函館競馬第5レースでラブリークレセントが1着となり、同馬を管
理する伊藤伸一調教師(47歳・美浦)が1545戦目でJRA通算100勝を達成した。
現役169人目。

★藤田伸二騎手 函館リーディング獲得
函館開催リーディングは、1回函館で12勝、2回函館で14勝、合計26勝を挙げ
た藤田伸二騎手が獲得した。これで4年連続。

競馬ニュース

2006年08月02日 | 競馬ニュース
★サマー2000シリーズ 中間順位発表
2000メートルの重賞5戦での合計ポイントで5000万円のボーナスを争うサマー
2000シリーズの、第3戦までのポイント中間順位が以下の通りに発表された。
残り2戦は、8月20日の札幌記念と同27日の新潟記念。

順 馬名        ポイント
1 メイショウカイドウ 11
2 エリモハリアー   10
2 スウィフトカレント 10
4 コンゴウリキシオー 7
5 ヴィータローザ   5
5 エアシェイディ   5
7 グラスボンバー   4
7 サザンツイスター  4
7 ニホンピロキース  4
7 マヤノライジン   4

★大野拓弥騎手 騎乗停止
7月29日の新潟競馬第6レースで、第1位に入線したミラクルボネットが決勝
線手前で急に外側に斜行し、ジャックレイホウの走行を妨害したため、2着に
降着となった。これにより騎乗していた大野拓弥騎手は8月5日から同月13日
まで実効4日間の騎乗停止処分となった。

★後藤浩輝騎手 騎乗停止
7月30日の新潟競馬第1レースで、第2位に入線したアラバマがスタート後ま
もなく内側に斜行し、ガトリン、エターナルフラワーの走行を妨害したとして
8着に降着となった。これにより、騎乗していた後藤浩輝騎手は8月5日から
同月13日まで実効4日間の騎乗停止処分となった。

★高山太郎騎手 騎乗停止
7月30日の新潟競馬第8レースで、第3位に入線したギャラクシーキッドが最
後の直線走路で急に外側に斜行し、プレゼンスウーマンの走行を妨害したため
6着に降着となった。これにより、騎乗していた高山太郎騎手は8月5日から
同月13日まで実効4日間の騎乗停止処分となった。

競馬ニュース

2006年07月27日 | 競馬ニュース
★武豊騎手 JRA通算2800勝達成
7月23日の小倉競馬第12レースでホエールシャークが1着となり、騎乗してい
た武豊騎手(37歳・栗東・フリー)がJRA通算2800勝を達成した。岡部幸雄元
騎手に次いで中央競馬史上2人目。

★森秀行調教師 JRA通算400勝達成
7月23日の新潟競馬第7レースでフサイチギガダイヤが1着となり、同馬を管
理する森秀行調教師(47歳・栗東)が3102戦目でJRA通算400勝を達成した。
現役43人目。

★池上昌弘調教師 JRA通算200勝達成
7月22日の新潟競馬第10レースでキープザフェイスが1着となり、同馬を管理
する池上昌弘調教師(58歳・美浦)が2828戦目でJRA通算200勝を達成した。
現役116人目。

★田中清調教師 JRA通算300勝達成
7月23日の新潟競馬第12レースでファインビンテージが1着となり、同馬を管
理する田中清隆調教師(54歳・美浦)が3040戦目でJRA通算300勝を達成した。
現役78人目。

★ディープインパクト 8月9日にフランスへ
10月1日の凱旋門賞に参戦するディープインパクト(牡4・栗東・池江郎厩舎)
だが、検疫のため8月2日から同月9日まで美浦トレセンに入厩した後、9日
に成田空港からフランスに向かう。帰国予定日は10月4日。帯同馬はピカレス
クコート(牡4・栗東・池江寿厩舎)。