今年は、雨も少なくてよかったな、と思いますが
それはそれで困ることも多々あることでしょう。
しかし暑いです。
今からこれでは先が思いやられるような。
吹き抜けになっているので、開放してやると階段室の温度が
ずいぶん違います。
さて、人間には暑がり、寒がりといろいろいますが、我社にも
典型的な人がいます。
菅井部長。
まず、冷房がきらい。車は今でもフルオープン走行。一緒に
乗るとこっちは汗だく。ネクタイはきちっと締めて上着を脱ぐなんて
ことはありません。
次に太田さん。細身の体には、冷房の風は堪えるようです。
エアコンから出た風が壁に当たり背中に直撃するものだから
くしゃみの連発。
逆に暑がりが専務。少し動いても汗だらだら。
昼飯の冷麺は、香辛料抜き。食べただけで汗が噴出すからだとか。
他の人は、それなりなようす。
どちらかといえば、私も専務に近いですが・・・
さて、私事ですが、昨日バレーの大会がありました。
結果は、準優勝。ちっともうれしくありません。
優勝するつもりだったですから。
監督席でイライラして、選手以上に汗をかいたかも。
敗因は?
「監督の采配ミスです。」
またか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます