コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Ryo
)
2005-10-08 01:29:57
「こどもはあそぶことが一番大事」
まさしく!!
もっとおもしろくするにはどーするか、その繰り返しが原点やと思うねー。
もっと楽しむにはレベルアップが必要→練習
ってイチローも言うてますねー。
ちょいそれるけど、
「好きこそものの上手なれ」とか、
アニメやマンガの主人公は大体「やる気さへあればできるんだ!信じるんだ!」とか、
ガキんときは何ぬかしとんねん。と思ってたけど、今になったらホンマそのとおりやなーとか思うし。
企業のトップの発言とか、最初は「何キレイごとぬかしとんねん。トークサービスお疲れ」とかおもっとったけど、どうもあいつら本気で言うとるしな。
子供んときの気持ちを持っているっつーのがビジネスマンにとって一番の武器なような気がする。
Unknown
(
knymst
)
2005-10-08 06:00:31
そう。
その繰り返しやんな。
それを繰り返していると瞬時に多角的に論理的に創造的に考えれるようになる。
本当にそのとおりよね。
うんうん。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まさしく!!
もっとおもしろくするにはどーするか、その繰り返しが原点やと思うねー。
もっと楽しむにはレベルアップが必要→練習
ってイチローも言うてますねー。
ちょいそれるけど、
「好きこそものの上手なれ」とか、
アニメやマンガの主人公は大体「やる気さへあればできるんだ!信じるんだ!」とか、
ガキんときは何ぬかしとんねん。と思ってたけど、今になったらホンマそのとおりやなーとか思うし。
企業のトップの発言とか、最初は「何キレイごとぬかしとんねん。トークサービスお疲れ」とかおもっとったけど、どうもあいつら本気で言うとるしな。
子供んときの気持ちを持っているっつーのがビジネスマンにとって一番の武器なような気がする。
その繰り返しやんな。
それを繰り返していると瞬時に多角的に論理的に創造的に考えれるようになる。
本当にそのとおりよね。
うんうん。