安息タイム

リタイヤ後...今日もまったり

秋のラン展

2023-11-25 | 寒蘭

秋のラン展が開催されたので行ってきました

今年は開花が遅いのか展示数も少なく、半分つぼみの状態のランもありました

まずは、富山県蘭協会長賞を受賞した無名紅花です

平肩に近い三角咲きで、発色の良い大きな花でした

次は、花と緑の銀行理事長賞受賞の豊雪です

花色、花型、舌、花間、輪数ともに非常に良かったです



心に残った花を、まずは紅花

 ↓ 室戸錦 何回見ても絶品です 😊

      正面からも撮ったのですが背景が明るくダメでした

 ↓ 緋竜 発色良い一文字咲き、いいですね~

桃花 日光を見たかったのですが展示されていませんでした

 ↓ 北薩の誉 桃色地に紅縞が入る落肩咲です

サラサ 我家で咲いている花があったので

 ↓ 花鳥 紅サラサとありますが、採光等により発色は変わるみたいですね

 

青花

 ↓ 徐福 紀州寒蘭の青花大輪、熊野速玉大社で見たのが思い出されました

 ↓ 白妙 我家ではツボミ固しです、早く咲かせる方法があるのでしょうか

今年は大雄や日向の誉が見れず残念でした、また桃花やサラサの出展も少なく

猛暑の影響が出ている感じがしました



我家では、薩摩黒宝が咲きました

今年は花が2輪と寂しいです、新芽が元気なのでこの方がいいかな

 花は発色良く、舌も大きく、また非常に作りやすいと思います

11月も残り少なくなりました

次は、燦月が咲くかどうかで、残りの開花は12月になります

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花鳥 | トップ | 開花進まず »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ranran)
2023-11-25 10:20:18
今年のラン展のテーマは牧野富太郎とカンランですか、流石に出展される蘭はどれもお見事です。会長賞や銀行理事長賞はどちらも2本立ちでの受賞は珍しいですね、他の展示会では複数立ちは少ない印象がします。

やはり室戸錦は発色花形ともいいですね、北薩の誉も色合いが良いと思います。花鳥はこれが本芸なんでしょうか、採光の違いで大分発色が変わりますね。
黒崎画伯(故人)によると更紗の採光は朝日に2時間程度当てると紅色が鮮やかに出て、青みの多い更紗は日陰で咲かせた方が良い色になるとか。私は自分が愉しむだけなので採光する時はどれも3時間くらいです。尤も最近は面倒なので日光浴はやらなくなりましたが(笑)。

薩摩黒宝は発色花形とも良かったですね、これから木勢がつけば花数は自然と増えて来ると思います。
残りはは燦月ですか、アップを楽しみにしています。

我家の一番遅れているのは日光ですが、何とか今月中には咲いて欲しいものです。
Unknown (nishi)
2023-11-25 20:42:05
牧野富太郎さんの写真前に桃里など3鉢展示されていましたが、牧野博士が命名した寒蘭だそうです。
室戸錦の発色は素晴らしいです、他の紅花に比べ濃紅のすごさが突出している感じがしました。

北薩の誉は分類的には桃花みたいですが紅が混じって良い花でした、さすが誉が付くだけがあります。展示会場の花鳥は採光が少なかったのではないでしょうか、私は紅が強いサラサの方が好みです。

黒崎画伯の名が時々出ますが、私も40年前に東洋蘭譜という本を買いむさぼり読んだものです。栽培の基本はほとんどこの本を参考にしたもので、光琳と翠蓋が好きなのも本の影響と思います。

花鳥と薩摩黒宝に良い新芽が上がったので喜んでいます、反面豊雪と白妙の新芽が数・大きさともイマイチなのでガッカリ、いろいろ悩まさせてくれます。

展示会で見れなかった日光を楽しみにしています。先ほど燦月を見たら開いてきました、花数は少ないですが毎年よく咲いてくれます。

コメントを投稿

寒蘭」カテゴリの最新記事