昼間に社長Jr.から頼みが有ると電話があり、新たに採用した営業マンに大きな土木現場の担当をさせたい…という内容。
彼を復帰させた本来の目的は、昔の人脈の掘り起こしと即効性のある建築現場をより多く受注する為なんだが…
当然、ノーという返事は出来なかった。
店としても数字が付くメリットは有るのだが、地場に根差した店を二年間で再構築する作戦が、厳しくなる可能性も出てくる様な気がする。
優先させるのは、会社なのか、店なのか、個人なのか?
今回、会社としてのメリットと、現場にいち早く慣れさせるという個人優先させる事になる。
このまま犠牲になり続けるのは懲り懲り。
次なる手を打っていこう!
最新の画像もっと見る
最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2006年
人気記事