コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
sora to umi
)
2011-01-08 21:44:13
柴犬については、きのさんのおっしゃる通りだと思います。
柴は飼い主に忠実ながら、他を寄せ付けない凛とした態度が魅力です。
我が家の柴やよいは、とても気が弱いので参考になりませんが、私が読んでいる柴のブログでは、飼い主にも、他の犬にもよく「がるるるる」と言っていますよ。
なつき&やよいちゃんのお姉様へ
(
きのさんの家内
)
2011-01-14 22:09:29
コメント有難うございます。
武蔵の散歩で思うことは、大きな犬にはガウガウと威張り、小さな犬にはそっと近付き、ガウガウ言われても平気なんですね。
これは、大きな犬からママさんを守ろうとする行動ではないかと思います。
3回ほど会えば、後は大丈夫です。
初めての犬や、大きな犬とのすれ違いの少し前から「ムーちゃんは良い子ね。威張らないよね」と言い聞かせれば我慢します。
そしてママの顔を見上げてニコッとします(???)
家ではママが1番、武藏が2番、きのさんは1番下かな・・・
ランク付けを間違えて育ててしまったようです。
これからもブログ(人生、七転び八起きだワン)で勉強させて頂きます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
柴は飼い主に忠実ながら、他を寄せ付けない凛とした態度が魅力です。
我が家の柴やよいは、とても気が弱いので参考になりませんが、私が読んでいる柴のブログでは、飼い主にも、他の犬にもよく「がるるるる」と言っていますよ。
武蔵の散歩で思うことは、大きな犬にはガウガウと威張り、小さな犬にはそっと近付き、ガウガウ言われても平気なんですね。
これは、大きな犬からママさんを守ろうとする行動ではないかと思います。
3回ほど会えば、後は大丈夫です。
初めての犬や、大きな犬とのすれ違いの少し前から「ムーちゃんは良い子ね。威張らないよね」と言い聞かせれば我慢します。
そしてママの顔を見上げてニコッとします(???)
家ではママが1番、武藏が2番、きのさんは1番下かな・・・
ランク付けを間違えて育ててしまったようです。
これからもブログ(人生、七転び八起きだワン)で勉強させて頂きます。