コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Yoo
)
2018-09-09 19:22:31
同窓会お疲れ様でした。。
私もN名園の記念写真を奥様と二人で撮りました。
先生の作られた庭での事故なので、せめてもの幸いなのかも。
このブログの同窓会の写真はコピーさせていただきました。
YY君とYT君の手紙の話の真偽はは判らないけれど、餅屋さんなら知っているかも?
御苦労様でした
(
きのさん
)
2018-09-10 00:24:34
御苦労様でした。
例の件、本人が否定しているのだから、これ以上穿鑿するのはやめましょう。
あの日の風の猛威、のこのこ、レンタカーで渦中に帰らなくて正解でしたね。家のことは心配だったでしょうが。被害はなかったでしょうか。
Unknown
(
Yoo
)
2018-09-11 11:15:39
レンタカーは、返却店と時刻を明確に指定され、すぐに諦めました。
4日午後に帰宅しましたが、大阪はひどい風が吹いたようです。近所に数軒大きく屋根のはがれた家があります。瓦数枚飛んだという被害も多いです。
我が家は、生垣が崩壊寸前で留まり、すでに直しました。ベランダの一部損傷もありましたが損害はわずかです。
家内は、今までで最も強い風だったと言っていました。
私がいないため、力を出して真剣に防災活動をしたようです。防災のポテンシャルは向上したと思います。
被害が僅かで何よりです
(
きのさん
)
2018-09-12 00:21:11
被害が僅かで何よりです。
帰宅を急いだのも、当然だったですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私もN名園の記念写真を奥様と二人で撮りました。
先生の作られた庭での事故なので、せめてもの幸いなのかも。
このブログの同窓会の写真はコピーさせていただきました。
YY君とYT君の手紙の話の真偽はは判らないけれど、餅屋さんなら知っているかも?
例の件、本人が否定しているのだから、これ以上穿鑿するのはやめましょう。
あの日の風の猛威、のこのこ、レンタカーで渦中に帰らなくて正解でしたね。家のことは心配だったでしょうが。被害はなかったでしょうか。
4日午後に帰宅しましたが、大阪はひどい風が吹いたようです。近所に数軒大きく屋根のはがれた家があります。瓦数枚飛んだという被害も多いです。
我が家は、生垣が崩壊寸前で留まり、すでに直しました。ベランダの一部損傷もありましたが損害はわずかです。
家内は、今までで最も強い風だったと言っていました。
私がいないため、力を出して真剣に防災活動をしたようです。防災のポテンシャルは向上したと思います。
帰宅を急いだのも、当然だったですね。