食用ビーツ、本日収穫です!

急に冷え込んできた影響か、葉っぱが倒れ気味になってきました。
さっそく収穫していきましょう!
1本目~!

葉っぱは30cm以上に成長していました!

ビーツの根っこは3cmくらいかな?

無視に食べられてはいなかったのですが、
鳥?にかじられていました。
ちょっと小ぶりですがプランターで育てたものとしては
十分ではないでしょうか!
さぁ、残りもどんどん抜いていきましょう!

いいですね、十分食べられそうです❤

ちょっとカッコ良さげに撮影してみましたw
3本はそれなりに成長していたんですが…

のこりの4本はこんな結果になりました。ほっそ~!!!!

膨らんでいた個体と比べるとこれくらい差があります。
こっちは葉っぱだけたべることにします。
土を洗い落としたところです。


ちょっと置いておいただけなのにすごい色が出てる…!
次回はニンジンとビーツが収穫できたのでボルシチを作りたいと思います!

急に冷え込んできた影響か、葉っぱが倒れ気味になってきました。
さっそく収穫していきましょう!
1本目~!

葉っぱは30cm以上に成長していました!

ビーツの根っこは3cmくらいかな?

無視に食べられてはいなかったのですが、
鳥?にかじられていました。
ちょっと小ぶりですがプランターで育てたものとしては
十分ではないでしょうか!
さぁ、残りもどんどん抜いていきましょう!

いいですね、十分食べられそうです❤

ちょっとカッコ良さげに撮影してみましたw
3本はそれなりに成長していたんですが…

のこりの4本はこんな結果になりました。ほっそ~!!!!

膨らんでいた個体と比べるとこれくらい差があります。
こっちは葉っぱだけたべることにします。
土を洗い落としたところです。


ちょっと置いておいただけなのにすごい色が出てる…!
次回はニンジンとビーツが収穫できたのでボルシチを作りたいと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます