コメント
 
 
 
Unknown (えっけん)
2005-07-18 14:56:05
リンクの有無でスパムか否かを決め付けるのは、ちょっとナンセンスなハナシではあるのですが、リンクなし&言及なしTBを排除すれば、TBの質は確実に上がると思います。



んでKenさんの主張「あなたは言及されるほどのものを書いているか」ですが、言及なしTBを価値の低いTBとするのは、自分のブログに寄せられたTBに限ったハナシではなく、巡回先のブログを読んでいる時でも言及なしTBばかり寄せられているところのTB送信元の記事を読む気にならない、という意味もあるのです。
 
 
 
こええこええ (黒猫トム)
2005-07-18 23:03:41
 最近、Leftyさんの説明が分かって来たので、なるべくどこにトラックバックしたかを書いてリンクも貼るようにしてたりします。

 ていうか、自分でどこに貼ったか分からなくて後から「あれ~忘れちゃった、参ったナ」って事が1~2回あったもので。そっちかよ理由は!!ハイそうです。でもいいじゃん、動機が違ったって結果が同じなら。

 トラックバックに言及やリンクを「求めたい」気持ちや、自分のブログで「求めたい」と主張することも分からなくはないですが、リンクする価値があるのかとかまで言うと言い過ぎ、と思います。

 俺は近年の萌えキャラの良さが分かりません。俺の萌え線はもうちょっと大人方面だったり、グラビアアイドルだったりするので、ほとんどの萌えキャラは「こんなもんのどこが萌えやねん」と内心は思ってますが、あんなもん描く価値がないとか言うとおかしなことに。だって、いちおう市場が成り立っちまってるじゃないですか。金が動くじゃないですか。あんなクソ絵のくせに。

 だから、価値がとか言うのはよくよく考えた上で、にしてもらいたいもんです。話し合っている当事者間では「サーバーのディスクのゴミ」にしか思えなくても、その情報に意味を(価値を?)見いだしている人たちがあるかも知れないし、彼らが自分らの価値を否定されたら悲しいやろ、と思うとね。



 ちなみに、あずまんが大王だけはまんがとして面白い。キャラの萌えも認める。というか榊さん萌え。大阪も好きだけど。
 
 
 
原理原則で割り切れるものかな? (めたか)
2005-07-19 23:51:18
ってのが、私の考えなんですが

(って、ご存知でしょうが)

その一例として、こういう例をあげます。



例えば、みんなのプロフィールについて注意を呼びかける記事を

「ひっかかったサイトの記事」にTBを送って

「それ、ヤバいんだよ」って知らせようって時に

言及とかリンクするとすると、

それって、「ひっかかったサイト」を晒してる事に

なっちゃうと思うんですよ。

コメントで知らせてあげれば良いのかもしれませんけど

コメントでそれを知らされるって、

ちょっと重いと思いますし。

(なんで、気を使いましたよ・・・)



他にも色々、ケースバイケースだと思うんです。

大事なのは「どういう意図でトラックバックを送ったのか」

で、その意図が納得できるものだったなら、

言及とかリンクとかにこだわる必要はないかなってのが

私の考えです。

(あと、同じドラマを見てる同士でTBを送りあうってのは

 アリだとは思いますよ。

 ただ、それをニュース記事でやるなって思いますけど。)

なんか、「原理原則」を決めて

あとはそれに全て当てはめて処理してしまえば

楽でしょうけども、

それって、「1つ1つの事項とちゃんと向かい合おう」

という事から、逃げてるようにも思う。

それって、

トラックバック掛け逃げしてる人と

姿勢として、近くないですかね?

(って、これはさすがに、暴論かな?)
 
 
 
数日前に来てました・・ (kumi)
2005-07-20 02:49:26
『みんなのプロフィール』

コメントだと思って開けたら、これ・・

悲しかったです(笑)

ひっかからなくても、被害ありです。



>めたかさん

優しい方ですね、ほっとします。



私もなんですが、そこまでネットの事情に

通じていない人達って、色々過ちを繰り返すと

思うんですよ。



不勉強でいいといってるんじゃないです。

場数を踏んだり、経験して覚えたりすることも多いんじゃないかってことです。



で、よく間違ったローカルルールを主張している

サイトを、嘲笑するようなコメント付きで紹介したり、晒したりしているメタブログはよくあるわけで・・



バカにされた本人は、恥ずかしいし苦しいですよね。ネット初心者ならなおのこと。

宣伝コメントや、スパムトラバの比じゃないくらい傷つきます。



モヒカンとか、ムラとかどうでもいいです。

どのみち、自称してるだけだし。

要は、相手に対する思いやりのない人は、他のサイトにかかわるなって思います。



幼稚なコメントですみません。



Leftyさんのブログも、底にあるものが冷たくないんですよね。
 
 
 
おへんじおへんじ (Lefty)
2005-07-20 23:59:18
●えっけんさんへ

> リンクなし&言及なしTBを排除すれば、TBの質は確実に上がると思います。

それでこぼれるもの、残るものを考えると確かに私もそう思います。



> 言及なしTBばかり寄せられているところのTB送信元~

うーん…そういわれると…「感想系ブログ」をTBで横断したりはするので、

場合によりけりかなという気もします…。



●黒猫トムさんへ

> でもいいじゃん、動機が違ったって結果が同じなら。

ですね。まあ実際私も「自分が忘れないように」という部分はあるし、

はい。やっぱりリンクあったほうが読んでていいなと思うんですよ。



> リンクする価値があるのかとかまで言うと~

すみません。これ、どの部分を受けてのことかよく分からないんですよ…。

私の

>リンクする価値の無い記事に、なぜ~

というのは、価値が無いと「思う」のならなぜ?という疑問(TBとリンクの敷居の高さの意識の違いなのかな?)があるということなんで…。



●めたかさんへ

> 「ひっかかったサイトの記事」にTBを送って

なるほど…TBの距離感を有効に使った方法ですね。

確かに…その場合はそれが一番いい方法かも…。

あ。「最終的にはケースバイケース」というのは私も同意です。

でも、例外を無視するわけじゃないけど、例外があるからって一般的な話をそれで止めてしまうのもどうかな?って最近思うんですよ…。



> その意図が納得できるものだったなら、

> 言及とかリンクとかにこだわる必要はないかなってのが

> 私の考えです。

「自分が受けるTB」ということであれば私もそれが基準ですね…。

でも、他の人のを読むときはやっぱりリンクあるとうれしいです。



●kumiさんへ

> 場数を踏んだり、経験して覚えたりすることも多いんじゃないかってことです。

(中略)

> 宣伝コメントや、スパムトラバの比じゃないくらい傷つきます。

確かに…私も思い当たることはありますし…。

で、「こうじゃないの?」というのはあるし、

他の記事に対して意見を述べてこそブログという面もあると思ってるし…。

そのあたりの線引きは難しいです…。

> モヒカンとか、ムラとかどうでもいいです。

> どのみち、自称してるだけだし。

> 要は、相手に対する思いやりのない人は、他のサイトにかかわるなって思います。

お。なんか潔い意見。

だからといって「空気よんで場を乱す発言をするな」とは思いませんが、広く見ると確かにそうだよなと思います。

(反対意見を述べるにしても喧嘩売るにしても多少なりとも思いやりがないと、議論にすらならないと思うし…)

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。