IFRS Certificate : 国際会計基準検定試験 対策問題2

2009年10月28日 00時19分21秒 | IFRS Certificate

試験関連団体等とは、一切関係がございませんので、ご注意ください。
内容については正確かどうかを再度確認してください。
(詳細・正確な情報は他の著書で確認してください。)
トライアルとして、個人的に問題を作成しました。

Q:組織団体とその機能が一致するものを選んで下さい。
IFRSの技術的側面を評価し、助言を行った後、会計規制委員会が承認する。
この評価し助言をする組織・団体は?

・ARC、
・CESR、
・EFRAG、


A:
<回答は後日>


---------
週刊 ダイヤモンド別冊 まるわかりIFRS(アイファース) 2009年 10/30号 [雑誌]

ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
話題の国際会計基準「IFRS」の特集を組み、好評のうちに完売した「週刊ダイヤモンド」7月18日号を買い逃した方のために、最新データを基に各種ランキング表を改訂。新規記事も追加した待望の保存版を緊急出版!

IFRSという“黒船”が日本を襲っている。世界で急速に会計基準の統一が進むなか、日本も決断が迫られている。そのインパクトは、会計処理にとどまらず、実務や人事・組織、経営戦略まで幅広く、かつ深い。IFRSとは何か、何が変わるのか、どう対処すべきか。それらすべての疑問に答えたのが本誌である。経営者もビジネスマンも投資家も“新常識”に備えてほしい。



入門編
50分でわかるIFRS
国際交渉の現実──会計めぐり世界標準争いで火花。覇権競う欧米、埋没する日本
Interview 青山学院大学大学院会計プロフェッション研究か教授●八田進二
Interview 金融庁企業開示課長●三井秀範
IFRS関連の基礎用語集
必ず知っておくべき重要用語
IFRSのイロハ──今なら聞いても遅くない! IFRSにまつわる18の疑問
Interview 国際会計基準審議会(IASB)理事●山田辰己

実務編
IFRSでこう変わる!
早期適用はどこだ!──水面下で動き出した先陣争い。有力候補十数社の思惑
Column もしIFRSを適用すると──利益「下振れ」ランキング(SEC基準、日本基準)
包括利益と純利益の差額を試算してみた
当期純利益とはまったく違う! 包括利益試算で数千億円減も
影響度シミュレーション──企業業績がここまで変わる!? 主要項目別リスクの全貌
のれん代の償却/後入先出法の廃止/子会社株の売却/資産除去債務/退職給付債務の一括償却/リース会計/SPCの連結/開発費の資産計上/投資不動産/収益の純額表示/売り上げ計上処理/ポイントの会計処理/保険負債の時価会計/負債と資本の区別/廃止事業/子会社の決算日/セグメント開示/有給休暇の処理
Column せっかく変えたのにもう廃止!? 原則に反する工事進行基準
Column 名門・老舗企業ほど影響大 IFRS導入1年目の大変
導入への道筋──計4~5年の長期プロジェクト。準備を入念に全社的な議論を
いま何をやるべきか!がひと目でわかる導入チェックリスト
Interview 東京証券取引所グループ社長●斉藤惇
Column 金融商品の測定区分──持ち合い株、国債の評価に影響 日本の金融機関に経営転換迫る
Interview リコー特別顧問●稲葉延雄
システム対応──IFRS成功のカギを握る主要7システムでの留意点 有限会社ナレッジネットワーク社長●中田清穂
ケーススタディ──海外子会社で先行実施の花王。原則主義で社内議論が活発に
本誌厳選! IFRSをもっと深く知るための16冊

データ編
1部上場企業165社に最新データで仮想適用!
IFRSでどう変わる? 会社の「利益」業種別変動ランキング


国際会計基準IFRS完全ガイド―経営・業務・システムはこう変わる!! (日経BPムック)

日経BP社

このアイテムの詳細を見る


目次

【第1部】 イントロダクション
・迫り来る強制適用に、影響はJ-SOX以上に
・現実味を帯びる国際会計基準、
基幹系システムの見直し迫る
・会計基準の変更は企業経営に大きな影響
・日本企業に必要な取り組みとは?
・インタビュー
国際会計基準審議会(IASB) 山田辰己 理事
青山学院大学大学院 八田進二 教授
・事例 シャープ
グローバルにIFRS導入、経営管理の共通言語に

【第2部】 基本から学ぶ国際会計基準
・国際会計基準IFRSとは
成り立ち、特徴、国内外の動向を概観
・企業でのIFRS 導入、“7 つの誤解”を解く

【第3部】 企業経営へのインパクト
・売上高や資産など財務数値が変わる、
経営改革に位置づけプロセス見直しを
・CFO の視点から見た経営管理への影響
・IFRSが迫る経理・財務部門の変革
・IFRSが内部統制へ与える影響とは?

【第4部】 情報システムへのインパクト
・国際会計基準IFRS がシステムに求める要件
・経理財務の視点から見た会計システムへの影響
・業務システムへの影響
(1)販売管理プロセス/システム
(2)資産管理、研究開発、経営管理
・財務報告の開示効果を高めるXBRL

【第5部】 IFRS導入プロジェクトの進め方
・立ち上げ:変革の好機ととらえ早期着手を
・検討事項:業容や企業規模で重点に違い
・手順:ロードマップ、ツール、演習がカギ
・欧州の先行事例に学ぶプロジェクト推進のポイント

【Appendix】
・IFRS対応パッケージソフトの動向

内容紹介
日本でも国際会計基準(IFRS)の導入へ向けたカウントダウンが始まりました。早ければ2015年にも上場企業に強制適用される見込みのIFRSは、投資家への財務情報の開示、すなわち経理・財務部門の改革だけの話ではありません。売り上げや利益の基準が変わるので、経営戦略や業務プロセス、さらにはそれらを支える情報システムにも大きなインパクトを与えることになります。

IFRSに関する類書は増えつつあるものの、その内容は公認会計士や経理・財務部門などの“会計のプロ”に向けたものがほとんどです。しかし、IFRSの適用は、J-SOX(内部統制報告制度)における内部統制の整備と同様に、企業の経営層や経理・財務部門、IT部門、現業部門を巻き込んだ改革が必要になると予想されます。

そこで本書では、経理・財務部門の方だけでなく、経営層や経営企画部門、IT部門、現業部門などのマネジャー、内部統制・事業計画に携わる方に向けて、企業経営や業務プロセス、情報システムにどのような影響があるのかを網羅的に取り上げています。経営コンサルタント、監査法人、ITベンダーなど様々な分野の識者が、それぞれの視点で経営・業務・システムへのインパクトを分かりやすく解説します。

-----------

なるほど図解 IFRSのしくみ (CK BOOKS)

中央経済社

なるほど図解 IFRSのしくみ (CK BOOKS)

中央経済社

このアイテムの詳細を見る


目次

第1章 IFRSの概要とコンバージェンス
第2章 IFRSの財務諸表と開示
第3章 連結財務諸表と企業結合
第4章 金融商品と外貨建取引
第5章 資産をめぐる会計基準
第6章 負債・収益費用をめぐる会計基準



-----------
わかった気になる IFRS―SE・営業担当者のための
中田 清穂
中央経済社



-----------
International Financial Reporting Standards IFRS 2009 Bound Volume: Including International Accounting Standards (IASs) and Interpretations as Issued at 1 January 2009

International Accounting Standards Board



International Financial Reporting Standards IFRS 2009 Bound Volume: Including International Accounting Standards (IASs) and Interpretations as Issued at 1 January 2009

International Accounting Standards Board

このアイテムの詳細を見る






********************************************************************
1.2.Q1 - click the arrow to view question

No matter where you are in the world, financial statements are prepared on a consistent basis. Consequently, an entity's profits will be the same whether reported in the US, the UK, Japan, France, Germany or anywhere else in the world.

Differences in national accounting practices mean that significantly different profits will be reported. International harmonisation aims to remove these differing practices.
********************************************************************



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。