かえるのワークフロー開発日記

SharePointとInfoPathでワークフローを作ります。オイラ開発者と違うけど大丈夫かなぁ?

InfoPath2010がリリースされます

2010年05月03日 | サーバー
Office2010の発売日が6月17日になったようですね。

オイラが非常に残念に思うのは、InfoPath2010の入力モード版(Editor)がOfficeの「Standard」に含まれることを期待していたんだ。
それなのに、どっかのバカが決定したのか「Professional Plus」にEditorとDesignerの両方入れているようです。

InfoPath開発チームは、Standardまたは無料で配布するためにEditorとDesignerを分けて作ったのに・・・
もっとInfoPathを企業に広めて使ってもらう意思が感じられただけに悲しいですね。

オイラはInfoPathがMSがグーグルに勝てる1つの要素だと思っています。
このままInfoPathをこのような扱いにしていたら、Officeの優位性は無くなっていくと思いますよ。

まあ愚痴はこれくらいにして、InfoPath2010が出てきたら今まで作ったフォームのチェックもしないといけないし大変ですね。

でもInfoPath2010にすると何が便利になるんですかね?

ちょっと調べたらInfoPath2003や2007で作っているオイラは非常に困る気がしています。

これから、判ったことを書いていきます。







InfoPathのビュー

2009年07月21日 | 日記
InfoPathで画面作成する際に必ず言われるのが、印刷用のビューなんです。

表示している画面とは違った形で出力したいなどの要望があります。

その場合に活用出来るのがビューなんですね。

InfoPathで新規に作成する場合、規定のビューが自動的に作られるのですが、印刷用などは、開発者が追加して作成します。

MSさんのオンラインページの『ビューの概要』では、どの場合にビューを追加するかが書かれています。

ここで大事なのが、ビューを切り替える方法ですね。

1. 表示メニューでビュー名を表示して切り替える
2. 動作規則で切り替える
  ・開く時の動作規則
  ・ボタンでの動作規則
3. プログラムから呼び出す

オイラの場合は、業者さんに教えられた方法でビュー活用をしています。 

その中で気に入っているのが、デバッグ用に作成するビューですね。
帳票開発が複雑になっていくと、外部リソースのデータや内部用のフラグデータが正しく設定されているか見たい場合に、これって本当に便利です。




InfoPath 2007 と SharePoint Server 2007 によるフォーム活用

2009年06月16日 | 日記
今日はお知らせですよ。

日曜日にネットを調べていたら~InfoPath 2007 と SharePoint Server 2007 によるフォーム活用~

の無料セミナーを見つけました。 これってInfoPath MVPの奥田理恵先生が講師として参加されます。 奥田先生はすっごいキレイな方なんですが、このページの写真はいまいちですね・・・残念

楽しみはホチキス先生とのコラボレーションですかね? どんは話しをしてくれるんだろうなぁ。 

オイラは奥田先生のセミナーだと、すぐ眠くなっちゃうんだ。なんか癒されます

InfoPath(インフォパス )の基礎知識

2009年06月15日 | 日記
InfoPath(インフォパス )での帳票作成といえば、デザインとデータ接続を除外すれば基礎として3つを覚える事が重要なんです。

他にSharePointとかDBサーバは除外しています・・・

・『動作規則
・『条件付き書式
・『入力規則

この3つを理解すると本当にInfoPathで簡単に帳票が作れますよ。

Notesをやっていた人やMS Accessなどで画面作成などをしていた人ならば、すぐに理解出来るそうです。 

オイラも開発経験がなくて苦労したけど、なんとか理解出来ましたです。

それから、InfoPathにはプログラミング機能があるのですが、オイラは開発者じゃないので、Webサービス側に任せるようにして、InfoPathはデータを取得したり出力するだけの専用アプリにするのがいいみたいです。

理由として、プログラミング機能のスクリプト(JScript/VBScript)や.NET(VB/C#)を使う場合もあるけど、ノンスクリプトによるコスト削減や運用開始後のメンテナンスを重視したからです。
最初にシステムを導入する時に、何を目標としているかがキーになるんですね。

でも、オイラもInfoPathのプログラミングも勉強中ですよ。 でも、InfoPathのプログラミングって情報が少ないんですよね・・・

それから、やっとMCP290取得しました。
これでオイラもサーバー管理者です。 へへ

InfoPath2007で追加された機能

2009年06月12日 | 日記
オイラの会社では、Office2003とOffice2007のユーザがいるから、InfoPath2007ですべてを統一出来ないんだ。

でもオイラが使っているInfoPathは、やっぱりInfoPath2007です。

理由は、以前の日記にも書いたけどロジック検査やインポート機能があるためなんです。

で・・・いつもの会議で言われたんです。

Sさん:InfoPath2007で使えて、InfoPath2003で使えない機能は何?

オイラ:無言(心の中での言葉:そんなのすぐ答えられる訳ないでしょう)

早速調べて見ると、いいのが見つかりました

なんか調べると、すぐ見つかるんで助かります。オイラって探し物の天才? へへ