コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
200LXでDR-DOS
(
BlueSky
)
2007-06-15 22:36:12
どうしてms-dosがだめでdr-dosが良いのかわかりませんが、200LXでdr-dosを使いたいなら、フラッシュカードにdr-dosを入れておいて、フラッシュカードから起動したらいいんじゃないでしょうか?
200LXの液晶のコントラストが鮮明なのは、4MBの機種です。現在でも、ヤクオフで程度の良いものが3万円弱で入手できます。
コメントありがとうございます.
(
Kenny Seed
)
2007-06-15 22:59:10
こんばんは、コメントありがとうございます > BlueSkyさま
えーと、個人的な因縁(爆)で、出来得る限り MS社の製品は使わないようにしているので、MS-DOSも避けたい・・・・そういう理由だったのです・・・
(DR-DOSにこだわっている訳では、ないのです)
200LXもカードから DOSの起動が可能なのですか!知りませんでした。
ヤフオク、暫く根気良くウォッチしてみます。
貴重な情報ありがとうございました m(_ _)m
*コメントを拝見した時、妙なデジャブに襲われました。
自分が今も Linuxを入れて愛用している olivettiのノートパソコン「ECHOS26c」。
これのマシンネームが " bluesky " なのです ^^;;;;
これからも当blogをどうぞよろしくお願いします。
いまさら、、なんですが、、
(
BlueSky
)
2011-10-04 23:27:02
200LX上でQRコードを表示することができるようになっています。
それによって、200LXで日本語を書いて、携帯電話に持って行けます。使い方によっては便利です。
何人かの方のブログで取り上げています。
興味がおありになればググってみてください。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
200LXの液晶のコントラストが鮮明なのは、4MBの機種です。現在でも、ヤクオフで程度の良いものが3万円弱で入手できます。
えーと、個人的な因縁(爆)で、出来得る限り MS社の製品は使わないようにしているので、MS-DOSも避けたい・・・・そういう理由だったのです・・・
(DR-DOSにこだわっている訳では、ないのです)
200LXもカードから DOSの起動が可能なのですか!知りませんでした。
ヤフオク、暫く根気良くウォッチしてみます。
貴重な情報ありがとうございました m(_ _)m
*コメントを拝見した時、妙なデジャブに襲われました。
自分が今も Linuxを入れて愛用している olivettiのノートパソコン「ECHOS26c」。
これのマシンネームが " bluesky " なのです ^^;;;;
これからも当blogをどうぞよろしくお願いします。
それによって、200LXで日本語を書いて、携帯電話に持って行けます。使い方によっては便利です。
何人かの方のブログで取り上げています。
興味がおありになればググってみてください。