コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (サオ吉)
2007-06-12 22:04:58
ケンさん、こんばんは!



あの可愛いペンギンさえもそうなんですか…。

私は小さい頃にイルカのトレーナーになるのが夢でした。

でもある時、イルカの目が悲しそうにこっちを見ていて…

その時に意識が変わったんですね。「やっぱり違うな」って。

イルカが大好きなのは今でも変わりません。

しかし、大海原を自由に楽しそうに泳ぐイルカの方が好きなことに気付いた時でもありました。



動物とヒトは本当に切っても切れぬ存在ですね。

今度、そのHPにいってみます。



最後にケンさんにオススメDVDを。



◆「DEEP BLUE」◆

◇製作7年、ロケ地200ヶ所、撮影フィルム7000時間。

それは90分、人であることを忘れる壮大な海の物語。



↑これだけで興味わきますよね(笑)

是非!是非!みてください!

ではー。
 
 
 
まずは自分の出来る事から^^ (MAKI)
2007-06-12 22:31:31
ケンさん^^
いつの間に私の足を写したの?と思えば
ゾウさんの足でしたか・・・(笑)

ディ○プリオ、カッコイイですよね^^
映画「タイタニック」いいですよね~
あんなに想ってもらたいものです(笑)
ケンさんもディ○プリオも
何かをしたい!そんな優しい気持ちはステキです^^

今の私は盲導犬に関わりたいと思っています。
何か出来る事を自分なりに^^

  ☆日頃は何かを支援している団体さんのお蔭です。
   本当に、ありがとうの気持ちで
   いっぱいになります♪
 
 
 
爆睡してますね・・・(汗) (恋心)
2007-06-12 22:38:09
あらら~~このパンダちゃまはもう爆睡しきってますね~
パンダはいつもこうですね~~
うちがむか~~しむか~~し和歌山にあるサファリに行った時も
ウン○の横でグターーっと寝ておりました
可愛いながらに少しショックでもあり~の
マイペースですよね~~VIVAパンダちゃま
さてさて・・・見させて頂きましたIFAWのHP!!
本当にうちも寄付したい・・・(TmT)
もう少しお金が貯まったら協力させて頂きたい!!
これはうちの意思ですのでケン坊さんがしたからではありません!!
ケン坊さんがそのキッカケを下さったのです・・・
知らなかったです・・・HP載せて下さってありがとうですぅ~
うちも動物を愛する人間の1人として頑張って働いて仲間達を少しでも救いたいと思います
もう少し詳しく読んで見たいと思います(真剣です!)
では~~
 
 
 
Unknown (ちは)
2007-06-12 22:43:24
ちょっぴり久しぶりに遊びにきました(^-^)



ペンギンも絶滅の危機にさらされてるのですか…。

人間の手によっていろんな動物たちが犠牲になる……そんな悲しいことはないですね(;_;)

何かできることがあれば協力したいです。
 
 
 
あら!「・・・おまけ」とな! (恋心)
2007-06-12 23:03:38
IFAWのHPを読んでたんですけど・・・
カードが無いと寄付できない事が解りショック
うちはカードを持ってないのですぅ~~
そしてそれを見終わってみたら・・・
あら?・・・おまけ??
見た見たら・・・(≧▽≦)キョエーーー
本当にピアノ弾いてるじゃないですか~~
少し悲しげな曲ですが・・・作曲はNORAちゃまですね
3分弱の演奏ですが(途中切れてたりもし~の)「可愛い」と言う言葉を何回連発してでしょう
本当に色々ケン坊さんのブログにて良いものを発見させて頂いております
2度目のコメで長々済みません
では~~~
 
 
 
☆こんばんわ☆ (秋色)
2007-06-12 23:22:32
ペンギン君も不安な未来を感じていたんですね・・・。

将来、絶滅の危機を感じていない動物は人間だけなのかもしれませんね。



小森さん、素晴らしい方ですね!

さかな君みたいな人を想像しちゃいました。

本当に動物たちの事が、大好きなんですね~。

「給料は餓死しない程度に・・・」って!

言ってみたいわ~(笑)



当時、お世話になった(遊んでもらった・・・か?(笑))動物たちはきっと幸せだったでしょうね。

「故郷も恋しいけど、小森さんと過ごすのも楽しいゾウ♪」って言ってたかも・・・

 
 
 
みんな繋がってる (ヒロネェ)
2007-06-12 23:30:03
けんさん、お疲れ様なり!!なんか…やっぱり人間という生き物は厄介じゃ。色んなもん作って、地球汚したり、道楽の為に狩ってみたりと…ほんま、がっかり。自分自身もその一人。

何できるだろう…

心から始めます。ご飯食べる時は命を頂くんですので、しっかり感謝しながら食べます。

ケンさん、寄附ありがとうございます。同じ地球に住むもの同士からの感謝です。

これから、私は地球や同士達と仲良く生きて行ける為に自分は何ができるか考えます。縁でいっぱいつながっとるね。
 
 
 
あっち向いてパンダ (みさごん)
2007-06-12 23:30:54
ケン坊、こんばんわ。
日付が変わる寸前ですが・・・。

私、ひとつ提案があるのですが、ケン坊の撮った動物達の写真をまとめて写真集を作ってみてはどうかしら?

その写真集を買った内の何%かをそういう団体に寄付してはどうでしょう。
寄付したくても出来ない人がいるでしょ。
そういう人の為っていうか、私が欲しいんだけどね。
いかがでしょう?


今日は、頑張って2レッスンしてしまったので、今さっき帰ってきたんです。
明日も仕事。でも、あっち向いたパンダに少し癒されたかな?

それでは、お休みなさい。
 
 
 
何てコメントしょうかと思案中 『おまけ』が… (正直者)
2007-06-12 23:31:22
猫ちゃんの『ピアノ独奏会』よかったぁ… 可愛かった…両手使って弾けちゃうんだねっ。



動物園にいる動物達は守られてるけど…どうなんだろう…野生の園で絶滅危機にさらされる動物達と『生きてる実感』は どっちなのかなあ? うーん 考えちゃうんだよね。

『動物園シリーズ』は重かったョ。
 
 
 
行方 (みかわ)
2007-06-13 00:07:30
自分たちの進化のために必死だった人間

最悪ですけど

これじゃいけないって気付いた今

現在の技術があってこそ

可能なこともあります。

あたしにとっては

賛成できないこともありますが

囲って保護だけが方法ではないですからね。



でも、おもいいれを繋いで

自分にできることを意識して

いろんな方向に成長できたらいいなと。

危機は機会に変えられますよね。

 
 
 
大切な縁。 (みい)
2007-06-13 00:15:23
動物を見てカワイイ~って言ってるだけじゃダメですね・・・。
知らないことだらけで、本当に驚きました。
まさか、飼い犬や飼い猫まで保護の対象になってたとは。
猫の飼い主として、ちょっとショックでした。

今、うちの猫はムシ(蜂かムカデ)に刺されて顔が変形してます。
最近やっと自力でご飯を食べれるまで回復しました。
姉の家で飼ってる犬は、進行癌で余命を宣告されてます。
でも、二匹とも一生懸命がんばってますよ。

動物は喋れないだけに、どんな思いでいるか分かってあげられない
もどかしさでいっぱいです
どんな命にも大小はない、幸せな一生を送る権利があるのに。

愛を持って接する、これが人間の出来ることなんですよね。

ピアノを弾く猫ちゃん、私よりお上手です(笑)。
 
 
 
私も思案。 (ふみえ)
2007-06-13 00:19:28
何てコメントしようか・・・思案しておりました。

ケンさんを通して、全く知らなかった事実・というものを知ることができました。
知るということ、考えるということ。
目をつぶらずに、見ていきたいと思います。

動物達は絶滅の危機。
でも、もしかしたら、地球外生物から見れば、地球に住む人間て生き物も、何百年先、何千年先には絶滅・・・って言われているかもですよね。
そう言われていたとしても、これから(未来)はまだ
来ていないわけですから、皆の意識で、変える事は可能だと思います。動物の未来も、人間の未来も。
一人一人の意識を変えると、何かが大きく変わるでしょうね。

猫ちゃん可愛い

余談ですが、映画をほんとに観ない(観れない・じっとしとけない)私。でも今日、一番好きな映画ある?って質問されて、ギルバート・グレイプ・・・って言葉を数年ぶりに思い出しました。ケンさんとシンクロして嬉しかった
 
 
 
知らなさ過ぎる現状。 (やよっぺ)
2007-06-13 01:21:59
昨日のペンギン達もあと70年程で絶滅してしまうかもしれないなんて・・・
ショックでした。

IFAWのHPに行ってきました。
短時間では、とてもじゃないけど全部見きれず・・・
読み進めて行くにつれ、胸は苦しくなり・・・
本当にどれだけの動物達が人間の犠牲になっているのでしょう。
でもこれが現実。目を逸らさずに全て読んでこようと思います。

小森さん、素晴らしい方ですね。
こんなに短い文章の中にも、情熱を強く感じました。
就職されてからは動物達に深い愛情をもって、接したんでしょうね
ご冥福をお祈りします。

おまけのネコーちゃん、天才ですね
かわいいっ!!

ではー。
 
 
 
にゃ~~っ!! (にょみこ)
2007-06-13 03:18:58
ピアノネコ!!凄いですねー(笑)。
優しく・・ときには強く!!(←立ち弾きで(笑))鍵盤をたたいてましたねー(爆)。基本、カメラ目線で(笑)。
いや~、最後にかなり笑わせてもらいました

IFAWのホームページを見てきました。ニュースで聞いたことがある事も、全く知らなかった事も沢山で。そして「そうだそうだ!!」と思う事と、「わからない・・・」と思う事。
例えば日本の捕鯨。調査のためという名目で、って・・・。政府が認めた調査とは・・・
んー。中国の食文化は、非難すべきか否か・・・
あ、ちなみに今、北海道では鹿が増え続けて様々な問題に繋がっていて、なので生態系を守るためにも減らす対策が遂行されており・・・

ひとつひとつ大切な命。でも可愛そうという感情だけではいけない。生態系を守る事は地球を守る事。そして生き物は全て、同じ生き物の命をいただいて生きている事。

・・・はい。見てのとおり、混乱してます

動物との共存。本当に難しい問題で・・・私はまず、もっと色んなことを知ることが必要だと思いました。

ここのところ重たいテーマではありましたが、大事なこと、色々考えさせていただきました。自分の無知さも痛感で・・・
きっかけをくれたケン坊に感謝です

ではー。
 
 
 
Unknown (ぶどう)
2007-06-13 03:47:50
こんばんは、ケンさん。
あのペンギンさん達もやはり人間によって絶滅危機に立たされているんですね・・もう、言葉もありません。
あまり知り過ぎる事はよくないと思って目をつぶってきた事もありましたが、こういう事は決して目をつぶってはいけませんね。
私も、私になりに考えて出来る事を少しずつでいいからやっていきたいです。
みなさんと違って、まともなコメントが書けないのがもどかしいです。
あらら、随分また大きくのびちゃってますね、こちらのパンダさん。(笑)
こちらの猫ちゃんは器用にピアノまで弾いちゃってますね。何とも可愛いらしいですね。
しかも、連弾までしちゃってる。びっくりです。
大事な問題なのに、この集中力のないコメント。
こんなコメントでごめんさい。
ツバメさんの声も聞こえてきましたので、
凹んでいる事だしもう寝る事にします。
おやすみなさい。
 
 
 
縁の円。 (データあきこ☆)
2007-06-13 09:15:44
こんにちはー。



カワイイペンギンたちの辛い現実に、心が痛いです。

そんな遠い未来のことではないから、なおさら・・。

縁あってこの世界に生まれて、縁あって出会えて、

だけどこんな状況でのお別れは哀しすぎますよね。



「この状況は変えられる」、わたしもそう思います。

(小さなことでも)何かを始める一歩を踏み出す勇気と、

小森さんのような熱いパッションがあれば・・・きっと変えられるはず。

小森さんて、すごい方ですね。そして素敵なハートを持った方なんですね。



それにしてもパンダくん、かわいすぎですからー(≧▽≦)

わたし、パンダがだ~い好きなんですv

小さい頃、「大きくなったらパンダになる!」

と、いつも言っていたようです、わたし・・・(笑)

まぁ、その夢は叶わないということにその後気付きましたが(笑)、

やっぱり今でも白黒パンダくんが大好きです。

かわいい写真を、ありがとうヽ(´▽`)ノ



さて、今日は久々のお休みーなので、ちとお出かけしてきますv

今日も暑さ対策と、紫外線対策は万全にしたほうが良さそうですよ!(笑)

今日も優しい一日を~ヾ(´∀`)
 
 
 
ペンギン (さつき)
2007-06-13 12:29:51
やっぱり人間の勝手で絶滅の危機ですか。
映画アニメの「ハッピーフィート」がまさにこれだったのか。
あの映画みたいになれれば良いのだけど…。
 
 
 
無知。 (ひろこ)
2007-06-13 17:43:39
私も考えてみようって思って、昨日「ハチドリのひとしずく」という本を買ってみました。

山火事で動物たちがみな逃げる中で、ハチドリは自分のできることを続けた、という話だったのですが、動物たちが逃げた理由のひとつに、水で火を消せることを「知らなかった」からかもしれない、っていうのがあったんです。



知らないって恐ろしいことだな…と。

世の中のこと、すべて知って理解して…なんて不可能だとは思いますが、だったらせめて知れるチャンスがあった時には逃さないようにしたいなって思いました。





ネコのピアノも知らずにいるのは惜しい可愛さですね(^-^)♪
 
 
 
こんばんにゃ。 (ムツミ)
2007-06-13 21:07:29
「IFAW」のHP、見ました。読みました。まだ途中ですが。

昨日会ってきたペンギン達も、あと70年程で絶滅してしまうかも、なんて。

「そうだったんだ、そうなのかぁ・・・」って、ほんと、知らないことばっかり。



昨日、知り合いから届いたメールも、目を背けたくなるような内容で、

・・・涙が止まりませんでした。

なんかもう、自分でもビックリするくらいボロボロに泣いちゃってね…(-_ゞ

今、ちょっとね、「知る」ことが怖くなってます。・・・いかんねー。

でも、きっかけをくれたケン坊には、本当に感謝しています。ありがとう。



ちょっと臆病になってる私を救ってくれたのが、

写真のパンダくんと、ピアノを弾く猫、でした。かわいすぎ(´▽`)

昨日パンダくんにも会ってきたけどね、とっても元気に・・・寝てましたよ(笑)。

そうそう、ウチで預かってた猫ちゃん、『猫ふんじゃった』は無理だったけど、

ピアノは好きみたいで、私が弾くと、一緒に鍵盤を叩いて遊ぶようになりました。

最初は、鍵盤の上で寝転がってるだけだったんですけどね(笑)。

首を傾げたり、目を細めたりしながら弾く姿が、ホントかわいくて・・・v

彼女のお気に入りは、「ラ」の音でした(´ー`*)



ではでは。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。