コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ピンボケな世界。 (いちえ)
2015-03-24 03:29:48
視力が悪い人にしか見えない文字。

超ド近眼の私の場合、裸眼で見たら、本当に文字が浮き上がりました。
くっきりはっきりではないものの、矯正視力で見たのとは、まったく別の世界。

タネ明かしとしては、ピントの問題なのだそうです。

だから、視力のいい人は、ピントをぼかしたカメラのファインダーごしなら、文字が読めるのではないかなあと。

目を細めたり、自分もしくは文字を揺らすと見える、なんて話も。

最近は、目をそらしたくなることがいっぱいの世の中。
こんなふうにピンボケの世界なら、見ないで済むのかな…なんて思ってしまいました。
現実は現実として、しっかり見て、受け止めていかなくちゃ、いけないんですけどね。。。
記憶に残しておかなくてはいけないことも、いっぱいありますもん。


と、いうことで、ケンさんのパソコンは、いっそのこと、テラにしちゃいましょー。
そうすれば、いっぱい記憶できるし、大きな部屋でサクサク快適に動けるはずだ。
テラッ テラッ テラッ バージョンアーップ!←超字余り。
 
 
 
Unknown (ぺこ)
2015-03-24 08:02:02
例の画像ですが、裸眼だとしっかり見えました。ちょっと悲しい。
PCのお手入れ以前に、今私の部屋の中が大変なことになっていて、「部屋活」本をみながらも遅々として実践が進まない状況です。心地よい時間を過ごせるようにと
思います。
東京では桜が開花。通勤途上の桜を見上げてみたいと思います。いつ咲くかな?
 
 
 
麺てなんすか? (ゆう(函館ベイべー))
2015-03-24 10:22:44
文字が浮き出ました~U+1F440

最近は新聞の文字も、離すと見えやすくなったり、五十肩やら色々と未知の世界を体感しております。至って順調な老化?いや進化です!ある意味、進むんだなーこれが(笑)
でも、気持ちは若いつもりですよ~U+1F331
音楽のおかげかなっ(^-^)♪
あ、ケンさんのおかげかも知れないな~(≧∇≦)
 
 
 
遠くから長~い目で見て。 (のすけのおっさん。)
2015-03-24 18:29:51
フツーの距離(スマホをいじる距離)では見えませんでしたが、離したらやはり見えました。
裸眼で0.3とか位ですが、普段はだいたい見えるのでメガネもコンタクトもしていません。
でもたまに人違いをします。先日ものすけの同級生のお母さんと思って挨拶したら違う人でした(泣)。はずかし……。
近くも遠くからも見える、視野の広い人でありたいな~とおもいますが、教習所に行ってた時は運転中「前だけ」しか見えていませんでした。(かれこれ20数年前)

……んで、ケンさんは見えたのか見えなかったのか???
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。