コメント
 
 
 
緑ちゃん。 (MIKAKO)
2013-10-17 01:29:21
ケンちゃん、こんばんは

台風、ホントに凄かったですね

私は、昨日の時点で、今日は午後からの出社と決めていましたが、かなり余裕を持って家を出ました。
やはり電車はちょっと遅れていましたが、大丈夫でした。
千葉に住む同僚は、朝早めに家を出たのに電車が運転見合わせで足止め状態が続き、仕方なくバスで移動をし、会社に着いたのが午後の1:30でした
疲れ果てていました・・・

トップの写真の木々の緑が、とてもさわやかです
インフォメーションにも、この写真載せたんですね
緑ちゃん倶楽部にぴったり

課外授業では、沢山の緑ちゃんたちにお会いできることも楽しみにしています
どうぞよろしくお願いします


美味しそうだな~
あ~、うでんが食べたくなってきた!
こんな時間に食べられないし・・・。
明日ゼッタイ食べてやるっ(←って、今日食べただろっ




 
 
 
お箏と尺八 (hana)
2013-10-17 01:55:39
これはまた非常に楽しみです!!!!
私は子供の頃、北海道の伯母さんの家に行くたびにお箏をひかせてもらっていました。伯母の家には沢山お箏がありました。
…。
伯母さんは何者なのでしょうか(笑)今度母に聞いてみようかしらん。
その伯母の娘(私のいとこ)は現在、長唄や三味線を麻布十番と札幌で教えています。皇居でも演奏したとか云っていたような。。
…。
従姉妹のおねえちゃんって一体、、。良く考えてみたら、ミュージシャン?なのでしょうか??久しぶりに連絡をとってみようかしらん。

-----
今朝は強風の中、定刻に出勤すべく沢山の人がバス停で長い行列を作っていました。私も家をうんと早く出て、定刻より1時間早く到着。そして職場のスタッフと「日本人てホントに真面目だよねー」と話しました(^^)
我ながらホントにワタシも真面目だコト、うん。

本日の通勤バスの中では、Shady Dollsの、遠い空の下なら、雨上がりのラ・ラ・ラ、マザースカイ、まっぴら
をセレクトしてじっくり聴いてみましたよ♪おほほ。
 
 
 
男心と秋の空。 (のすけのおっかさん)
2013-10-17 02:55:20
少し長く睡眠がとれたようで安心しました。

今日は①のすけは登校時刻の繰り下げが決まっていたのですが、仕事の関係で②のすけをどうすべきか迷ってグダグダしていると(天候によっては預けるとかえって大変)幼稚園よりTEL。「どうされますか?」「皆さんどうしてますか?(右にならう人)」なんと大体来ていると…。「日本人てスゲー」と思いました(笑)。

音大。へ~。授業によるのでしょうけれど、きっちり防音された地下での授業かと。明日も一日中しゃべり倒すのでしょうか。ほほぅ、屋上テラスが近い教室…と。いいですね~。フムフム。頑張ってください。陰ながら応援しております

10分でごはん…
せめて、スコーンと抜けるような青空が広がっていますように\(^-^)/

 
 
 
声の強弱 (garnet)
2013-10-17 20:20:23
こんばんは、ケンちゃんさん。
今日の青空ランチはいかがでしたか?
快晴だったから短い時間でも満喫されていたでしょうか。


そうなんですよね(はて、どこからの続きなんでしょう)。
玉置さんの歌声は、叫ぶ時もささやく時も、
声の響きが変わらないのですよね......今年発売された、8枚組DVDの中の30周年記念パーティの巻?で、玉置さんがいろいろ歌って下さったのを聴きながら、あらためてそう感じていました。

私は全くの素人なので、何とも生意気発言かとは思いますが、それを承知の上で申し上げるとしたら、やはり、あんな風に歌える方はそうそういないと思うのです。


最近考えていた事をケンちゃんさんがプロとして語ってくれててうれしいよう。

それにしても、ケンちゃんさんが食べているものはいつもどれも美味しそうですね!






 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。