コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
心視感
(
yuji
)
2012-12-09 00:48:59
ケンさん、おはようございます。
今日は、お母様の個展に、伺わせていただきました。
僕は、絵の事はわかりませんが、どの作品にも心奪われ、惹かれました。
拝見している間、不思議とケンさんが、撮られているお花の写真が脳裏に浮かびました。
エレピの影響ですかね?
あまり、ゆっくりと拝見する時間はありませんでしたが、十分に心が洗われました。
ありがとうございました。
近い将来、ケンさんの個展(写真展)も期待しています。
p.s.皆様が、僕がケンさんと入れ違いになってしまった事を気にされてて、申し訳なかったです。
色々とお気遣いをしていただき、ありがとうございました。
素晴らしいひととき
(
YO
)
2012-12-09 01:52:15
お母様の個展に伺いました。
銀座という慣れない場所で案の定まったく違う方向へ向かって・・・(笑)なんとかたどりついたその空間は・・・なんとも暖かいところでした。
お母様も叔母様も他のお手伝いの方も皆さんとても
優しく接してくださいまして本当に恐縮してしまいました・・・(笑)お忙しいのにお茶やお菓子まで・・・本当にありがとうございました。
作品のそれぞれにお母様の想いが溢れていて・・・これは、誰を思って書かれたのかな?とかいろいろ妄想してしまいました(笑)
何かを始めるのに『もう遅い』なんていうことは、ないということ それを好きであるという想いの強さでこんなにも素敵なことができるんだなぁと・・・改めて想いました。(もちろんお母様の才能の凄さと努力の賜物があってのことだとは思いますが)
ケンさんの贈られたお花が・・・前衛的でプログレっぽいと思ったのは、私だけでしょうか?(笑)
私が伺った時は、ケンさんのピアノではなく キースだったようです。(残念) まさか切り替わるまで居座るわけにもいかず・・
でもとっても心が暖かくなる素晴らしいひとときを過ごさせていただきました。 ありがとうございました。
これからも素敵な作品をたくさん描いていただきたいです。
やわらかなひかりのあふれる世界。
(
いち。
)
2012-12-09 02:11:30
お母さまの個展に伺わせていただきました。
白い空間に水を彩って描かれた優しく華やかなたくさんのお花たち。
やわらかな午後の木漏れ日や、まるで雨あがりの地上を癒すような…雲のすきまから覗いているような陽のぬくもり。
どの作品にもふわりとした温かさを感じました。
お伺いしたときに流れていたのは、キースではなく、おそらくケンさんの指先から彩られた音たちかな…なんて思ったのですが。。。
ご挨拶をさせていただいたあと、最初に目に飛び込んできて、心がくぎづけになったのは『余韻』という作品の赤い薔薇でした。
順番に拝見させていただきながらも、早くその絵の前に行きたくて心がソワソワ…。
そして、ひとまわり拝見させていただいたあとも、やっぱりこの絵がいちばん好きだと、すごく惹かれました。
ポストカードがあったら、手帳に挟んでいつも眺めていたいな…って思いながら、心と目に焼きつけて帰ってきました。
あと、ケンさんからの色とりどりのお花の近くにあった『バラの詩人』と、入り口近くの『響』という作品も。なんかその場を離れがたい、って思ってしまいました。
水彩って、絵筆を紙の上に置いた瞬間に、ふわぁーって広がっていく色の透明感がすごく好きなのですが、
お母さまの作品は、それにプラスしてまるで油絵のような色の重なりがあって、
初めてふれたその素敵さに、なんだか心がワクワクした気持ちになりました。
心が癒されました。
お伺いすることができて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
我が家に…
(
☆さくらんぼ☆
)
2012-12-09 03:23:51
ケンちゃんこんばんは☆
このブログを拝見して久々にモット・ザ・フープルが聴きたくなり捜索…
アルバムが2枚ありました。
クレジットにモーガン・フィッシャー氏の名前が…ない。
何でだろう?
何ででしょう???
話は変わりまして…
7日の金曜日のお昼過ぎにお母様の個展に行かせていただきました。
私、ダウン○ウンの浜ちゃん(○の意味なし(^^;; )に負けないくらい絵が下手なのですが絵画を観るのは好きでして。
お花も大好き。
お母様の作品に癒されました。
お母様と少しお話をさせていただきましたが…
明るくて笑顔が素敵でユーモアと品のあるお方でした。
ケンちゃんのお母様は間違いなくこのお方だなと納得。
内面も外見も似ているなと(*^^*)
ケンちゃんのピアノを聴きながら色鮮やかな絵を…
銀座が似合わない私ですが行って良かった☆
たまーに(失礼m(_ _)m)ブログを覗いてますが忙しそうで何よりです。
寒くなって来ましたしインフルエンザや胃腸炎が流行っているので気をつけて下さいね。
なかなかケンちゃんのLIVEに行けず(T ^ T)
私は相変わらずケンちゃんが17年前U+2049くらいにサポートしていたアーティストさんのソロのLIVEに出没してますよ~☆
この時期になると
♪銀色の雨に濡れ翳りゆく街 Ah,やり切れなさに胸は詰まる 僕は独り何かやり残したようさSilent Eveを待ちながら~
が、頭をよぎる。
P.V.か音楽番組に出演されていたような…
ポップ○ャムだったような…
違っていたらすみませんm(_ _)m
安○地帯さんは昔、うちの母がLIVEに行った事がありますよ(^_-)-☆
では、また(^-^)/
余韻
(
MIKAKO
)
2012-12-09 10:05:41
ケンちゃん、おはようございます
昨日は個展にお伺い出来て、本当に楽しかったです。
今朝、起きてからも昨日拝見した絵が目に浮かんできました。
昨日は、お母様に絵のことを少し質問させて頂きましたが、ドアの正面に飾られた、あの大きな紫陽花の絵は1ケ月ほどで描かれたそうですね
小さいのは1日で描かれるとのことで、絵心のない私には驚きでした!
私が一番心惹かれたのは「余韻」という薔薇の絵でした
薔薇が好きってこともあるのですが、出来るなら手元に…と…。
まぁ、家にはあんな素敵な絵が飾れるような場所は無いので無理ですが
人物画も表情が柔らかく温もりが伝わる素敵な絵でした
一昨日の地震では、お母様の絵に何事もなく本当に良かったですね
お母様に似てらっしゃる方がいらっしゃいましたが、間違いでなければ、あの方は叔母様だったのですね。叔母様もとてもお優しい方でした
お手伝いの方たちも皆さん温かくて
とにかく、温かな穏やかな時間を過ごさせて頂くことができました。
本当に、ありがとうございました
銀座なう。
(
gon
)
2012-12-09 13:52:31
昨夜は、ケンさんのブログから、あちこちにネットサーフィンしてしまいましたー
モーガンさんの、「(右上の)もはやキーボードですらないようが楽器」は、ハモニカでしょうか
結構大きさもありそうだし、ケンさんなら、持って吹いても映えそうに思いました
そして、
「日本外国人特派員協会でのライブなんて面白いな」
→「あ、日本外国人特派員協会のサイト、見てみよ」
→「イベントの紹介のページがあるぅ」
→「ん? モーガンさんがなさっている、ライトペインティングって何
」
と、モーガンさんのライトペインティングのサイトに行き着いたところまででおしまいにしておいたのですが
モーガンさんの芸術活動は、音楽だけにとどまらないのですね。
面白そうなので、ライトペインティングのサイトは、またゆっくり見たいと思います
(あ、私もケンさんの写真の個展、開催希望です
)
それにしても、ケンさんが外国人のお友達と一緒に居たり、海外旅行をした時の記事を読む度に、「ケンさんって、英語はかなり堪能なんだろうな
」って思います。
昨日も「半分…いや80%」なーんて、きっとごケン遜でしょう
ここからは、記事には全く関係ない話なのですが、
Blue Noteのサイトに、先月のライブレポが載っているのは知っていたのですが、なぜか見ないままでいて、昨夜やっと見ました
写真を見て……たぶん私はニヤけてたと思います (  ̄▽ ̄)
(↑かなり怪しいヒト
)
それから、昨日の「出没!アド街ック天国」で取り上げられていたのが、江古田でした
1位はもちろん
ケンさんの母校の日芸でしたが
何位かに「音楽喫茶やバー」が入っていまして、ゲストの方が、ジャズバーだったかな?
「ここは、おいそれと入れる所じゃなかった」って言ってましたケド、
音楽のある所とはいえ、ケンさんの行きつけは、そういうお店よりも、「大盛りのご飯屋さん」の方だったんでしょうね
東京の銀杏を愛で、数寄屋橋のチャンスセンターの宝くじを買う人達の行列にびっくりしながら
銀座四丁目なうですが、これから維○の会の演説を抜けて、お母様の個展に伺います
どちらも
(
清子
)
2012-12-09 17:16:37
ケンさん、こんばんは。
本格的に冬が到来し、すっかり雪景色のこちらです。(今の時間は、少し雪が融けています)
昨日のイベントは、Fさんのお心遣いだったのかなー。
少年のような笑顔のケンさん、とってもうれしそうです♪
上には上(○ニアの方)がいらっしゃるのですねー。
ケンさんが、「なんだこれー?むむむー?」でしたら、私はその数倍、むむむむむー?です(笑)
お母様の個展、たくさんの方が来場されたとのことで、こちらもよかったですね。
観に行かれたみなさんのコメントから、素敵な作品だったんだなー、というのが伝わってきました。
Unknown
(
誉
)
2012-12-09 18:18:00
ケンさん嬉しそうですね~!緑ちゃん倶楽部の会員の方たちもケンさんのレッスンを受けたらこんな笑顔になるんでしょうね(*^^*)
遅れましたがお母様の個展おめでとうございます!ケンさんもお母様も自分の道がしっかりあるんですね。
ケンちゃんママの絵
(
まちゃみ
)
2012-12-09 21:43:20
どの絵を購入したのかしら?
今度ここで見せて欲しいなぁ…。
ママもケンちゃんに買ってもらえて嬉しいだろうね!!
才能ある親子で羨ましいよぉー!!
きょとーん
(
hey hey
)
2012-12-10 00:02:08
ケンさん、こんばんは!
ありえない方との、ツーショット写真、最高ですね!
もう額縁に入れて神棚にしなくてはですよ! あっ、そしたら、ケンさんも、神様になってしまぅ。
モーガン・フィッシャーさんが握り締めておられるのはホーンでしょうか?(後ろの部分にパフパフを付けたくなります)
でも、どのショットの写真も、カッケーですね!
(存在感ありすぎです)
そして、お母様の個展も、皆様が足を運ばれて、かなり好評のようで凄いですね~!
今日の記事でツボってしまったのが、叔母様のクダリでしてオモロかったです。
話がちょっと逸れてしまいますが、昨日、世界フィギアスケートGPで、「高橋大輔さん」と「浅田真央さん」が優勝しするという快挙を成し遂げてくれました。しかも表彰台に日本人4人が上がりました。個人的に本当に嬉しい一日でした。
Unknown
(
シャチ
)
2012-12-10 00:13:54
ケンさん、こんばんは!
お母様の個展、昨日拝見させて頂きました☆彡
水彩画個展、初めてでしたが貴重な経験をさせて頂きありがとうございました!
ハツラツとして優しいお母様ですね(^o^)
作品も沢山あって拝見してて、選びたくなっちゃいますね!とても楽しかったです♪
お茶もごちそうさまでした。ありがとうございました☆彡
銀座は歩き慣れないあげくの方向音痴で(_ _)
銀ブラならぬ銀ダッシュで!伺いました。
走ればいいってもんじゃないですね(^o^)
昨夜、また違った場所でハモンドの鍵盤ハーモニカの演奏を聞きました。私は全く無知ですが‥深いんでしょうね(^o^)
画廊で流れていたケンさんのエレピが聞けて、嬉しかったです(^o^)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
今日は、お母様の個展に、伺わせていただきました。
僕は、絵の事はわかりませんが、どの作品にも心奪われ、惹かれました。
拝見している間、不思議とケンさんが、撮られているお花の写真が脳裏に浮かびました。
エレピの影響ですかね?
あまり、ゆっくりと拝見する時間はありませんでしたが、十分に心が洗われました。
ありがとうございました。
近い将来、ケンさんの個展(写真展)も期待しています。
p.s.皆様が、僕がケンさんと入れ違いになってしまった事を気にされてて、申し訳なかったです。
色々とお気遣いをしていただき、ありがとうございました。
銀座という慣れない場所で案の定まったく違う方向へ向かって・・・(笑)なんとかたどりついたその空間は・・・なんとも暖かいところでした。
お母様も叔母様も他のお手伝いの方も皆さんとても
優しく接してくださいまして本当に恐縮してしまいました・・・(笑)お忙しいのにお茶やお菓子まで・・・本当にありがとうございました。
作品のそれぞれにお母様の想いが溢れていて・・・これは、誰を思って書かれたのかな?とかいろいろ妄想してしまいました(笑)
何かを始めるのに『もう遅い』なんていうことは、ないということ それを好きであるという想いの強さでこんなにも素敵なことができるんだなぁと・・・改めて想いました。(もちろんお母様の才能の凄さと努力の賜物があってのことだとは思いますが)
ケンさんの贈られたお花が・・・前衛的でプログレっぽいと思ったのは、私だけでしょうか?(笑)
私が伺った時は、ケンさんのピアノではなく キースだったようです。(残念) まさか切り替わるまで居座るわけにもいかず・・
でもとっても心が暖かくなる素晴らしいひとときを過ごさせていただきました。 ありがとうございました。
これからも素敵な作品をたくさん描いていただきたいです。
白い空間に水を彩って描かれた優しく華やかなたくさんのお花たち。
やわらかな午後の木漏れ日や、まるで雨あがりの地上を癒すような…雲のすきまから覗いているような陽のぬくもり。
どの作品にもふわりとした温かさを感じました。
お伺いしたときに流れていたのは、キースではなく、おそらくケンさんの指先から彩られた音たちかな…なんて思ったのですが。。。
ご挨拶をさせていただいたあと、最初に目に飛び込んできて、心がくぎづけになったのは『余韻』という作品の赤い薔薇でした。
順番に拝見させていただきながらも、早くその絵の前に行きたくて心がソワソワ…。
そして、ひとまわり拝見させていただいたあとも、やっぱりこの絵がいちばん好きだと、すごく惹かれました。
ポストカードがあったら、手帳に挟んでいつも眺めていたいな…って思いながら、心と目に焼きつけて帰ってきました。
あと、ケンさんからの色とりどりのお花の近くにあった『バラの詩人』と、入り口近くの『響』という作品も。なんかその場を離れがたい、って思ってしまいました。
水彩って、絵筆を紙の上に置いた瞬間に、ふわぁーって広がっていく色の透明感がすごく好きなのですが、
お母さまの作品は、それにプラスしてまるで油絵のような色の重なりがあって、
初めてふれたその素敵さに、なんだか心がワクワクした気持ちになりました。
心が癒されました。
お伺いすることができて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
このブログを拝見して久々にモット・ザ・フープルが聴きたくなり捜索…
アルバムが2枚ありました。
クレジットにモーガン・フィッシャー氏の名前が…ない。
何でだろう?
何ででしょう???
話は変わりまして…
7日の金曜日のお昼過ぎにお母様の個展に行かせていただきました。
私、ダウン○ウンの浜ちゃん(○の意味なし(^^;; )に負けないくらい絵が下手なのですが絵画を観るのは好きでして。
お花も大好き。
お母様の作品に癒されました。
お母様と少しお話をさせていただきましたが…
明るくて笑顔が素敵でユーモアと品のあるお方でした。
ケンちゃんのお母様は間違いなくこのお方だなと納得。
内面も外見も似ているなと(*^^*)
ケンちゃんのピアノを聴きながら色鮮やかな絵を…
銀座が似合わない私ですが行って良かった☆
たまーに(失礼m(_ _)m)ブログを覗いてますが忙しそうで何よりです。
寒くなって来ましたしインフルエンザや胃腸炎が流行っているので気をつけて下さいね。
なかなかケンちゃんのLIVEに行けず(T ^ T)
私は相変わらずケンちゃんが17年前U+2049くらいにサポートしていたアーティストさんのソロのLIVEに出没してますよ~☆
この時期になると
♪銀色の雨に濡れ翳りゆく街 Ah,やり切れなさに胸は詰まる 僕は独り何かやり残したようさSilent Eveを待ちながら~
が、頭をよぎる。
P.V.か音楽番組に出演されていたような…
ポップ○ャムだったような…
違っていたらすみませんm(_ _)m
安○地帯さんは昔、うちの母がLIVEに行った事がありますよ(^_-)-☆
では、また(^-^)/
昨日は個展にお伺い出来て、本当に楽しかったです。
今朝、起きてからも昨日拝見した絵が目に浮かんできました。
昨日は、お母様に絵のことを少し質問させて頂きましたが、ドアの正面に飾られた、あの大きな紫陽花の絵は1ケ月ほどで描かれたそうですね
小さいのは1日で描かれるとのことで、絵心のない私には驚きでした!
私が一番心惹かれたのは「余韻」という薔薇の絵でした
薔薇が好きってこともあるのですが、出来るなら手元に…と…。
まぁ、家にはあんな素敵な絵が飾れるような場所は無いので無理ですが
人物画も表情が柔らかく温もりが伝わる素敵な絵でした
一昨日の地震では、お母様の絵に何事もなく本当に良かったですね
お母様に似てらっしゃる方がいらっしゃいましたが、間違いでなければ、あの方は叔母様だったのですね。叔母様もとてもお優しい方でした
お手伝いの方たちも皆さん温かくて
とにかく、温かな穏やかな時間を過ごさせて頂くことができました。
本当に、ありがとうございました
昨夜は、ケンさんのブログから、あちこちにネットサーフィンしてしまいましたー
モーガンさんの、「(右上の)もはやキーボードですらないようが楽器」は、ハモニカでしょうか
結構大きさもありそうだし、ケンさんなら、持って吹いても映えそうに思いました
そして、
「日本外国人特派員協会でのライブなんて面白いな」
→「あ、日本外国人特派員協会のサイト、見てみよ」
→「イベントの紹介のページがあるぅ」
→「ん? モーガンさんがなさっている、ライトペインティングって何
と、モーガンさんのライトペインティングのサイトに行き着いたところまででおしまいにしておいたのですが
モーガンさんの芸術活動は、音楽だけにとどまらないのですね。
面白そうなので、ライトペインティングのサイトは、またゆっくり見たいと思います
(あ、私もケンさんの写真の個展、開催希望です
それにしても、ケンさんが外国人のお友達と一緒に居たり、海外旅行をした時の記事を読む度に、「ケンさんって、英語はかなり堪能なんだろうな
昨日も「半分…いや80%」なーんて、きっとごケン遜でしょう
ここからは、記事には全く関係ない話なのですが、
Blue Noteのサイトに、先月のライブレポが載っているのは知っていたのですが、なぜか見ないままでいて、昨夜やっと見ました
写真を見て……たぶん私はニヤけてたと思います (  ̄▽ ̄)
(↑かなり怪しいヒト
それから、昨日の「出没!アド街ック天国」で取り上げられていたのが、江古田でした
1位はもちろん
何位かに「音楽喫茶やバー」が入っていまして、ゲストの方が、ジャズバーだったかな?
「ここは、おいそれと入れる所じゃなかった」って言ってましたケド、
音楽のある所とはいえ、ケンさんの行きつけは、そういうお店よりも、「大盛りのご飯屋さん」の方だったんでしょうね
東京の銀杏を愛で、数寄屋橋のチャンスセンターの宝くじを買う人達の行列にびっくりしながら
本格的に冬が到来し、すっかり雪景色のこちらです。(今の時間は、少し雪が融けています)
昨日のイベントは、Fさんのお心遣いだったのかなー。
少年のような笑顔のケンさん、とってもうれしそうです♪
上には上(○ニアの方)がいらっしゃるのですねー。
ケンさんが、「なんだこれー?むむむー?」でしたら、私はその数倍、むむむむむー?です(笑)
お母様の個展、たくさんの方が来場されたとのことで、こちらもよかったですね。
観に行かれたみなさんのコメントから、素敵な作品だったんだなー、というのが伝わってきました。
遅れましたがお母様の個展おめでとうございます!ケンさんもお母様も自分の道がしっかりあるんですね。
どの絵を購入したのかしら?
今度ここで見せて欲しいなぁ…。
ママもケンちゃんに買ってもらえて嬉しいだろうね!!
才能ある親子で羨ましいよぉー!!
ありえない方との、ツーショット写真、最高ですね!
もう額縁に入れて神棚にしなくてはですよ! あっ、そしたら、ケンさんも、神様になってしまぅ。
モーガン・フィッシャーさんが握り締めておられるのはホーンでしょうか?(後ろの部分にパフパフを付けたくなります)
でも、どのショットの写真も、カッケーですね!
そして、お母様の個展も、皆様が足を運ばれて、かなり好評のようで凄いですね~!
今日の記事でツボってしまったのが、叔母様のクダリでしてオモロかったです。
話がちょっと逸れてしまいますが、昨日、世界フィギアスケートGPで、「高橋大輔さん」と「浅田真央さん」が優勝しするという快挙を成し遂げてくれました。しかも表彰台に日本人4人が上がりました。個人的に本当に嬉しい一日でした。
お母様の個展、昨日拝見させて頂きました☆彡
水彩画個展、初めてでしたが貴重な経験をさせて頂きありがとうございました!
ハツラツとして優しいお母様ですね(^o^)
作品も沢山あって拝見してて、選びたくなっちゃいますね!とても楽しかったです♪
お茶もごちそうさまでした。ありがとうございました☆彡
銀座は歩き慣れないあげくの方向音痴で(_ _)
銀ブラならぬ銀ダッシュで!伺いました。
走ればいいってもんじゃないですね(^o^)
昨夜、また違った場所でハモンドの鍵盤ハーモニカの演奏を聞きました。私は全く無知ですが‥深いんでしょうね(^o^)
画廊で流れていたケンさんのエレピが聞けて、嬉しかったです(^o^)