コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
よかった。 (MIKAKO)
2013-11-23 01:18:15
ケンちゃん、こんばんは

今日は天気が良くて、クルージングにはもってこいの日でしたね。

酔い止めも効いて良かった。

トップの写真の風景と揺れながら演奏するケンちゃん、やっぱ見たかったな

心地良い、素敵な時間だったんでしょうね


今、とちおタイムですか?いいなぁ

私は今日も、とちおがゲット出来ませんでした
明日はきっとゲットしますよ
 
 
 
なぜキリン? (いちえ)
2013-11-23 02:47:08
東京湾には、キリンさんが棲んでいたとは…。

シンフォニー号はランチクルージングで乗ったことがありますが、
キリンさんの記憶はないなあ。。。
それよりも、なぁ~んか、おしりがモゾモゾ振動が伝わってきて、不思議な感覚だったのを覚えています。

ディナークルージングは、セーヌ川と東京湾の屋形船もんじゃ。で経験しましたよー。
もんじゃは、走りながらはいけないらしく、お台場に船を停めてのもんじゃ焼きましたナイトでしたが(笑)。

今日は、めちゃくちゃ綺麗な夕暮れ&夜景を眺めながら、
みなさん、素敵な音楽を楽しまれたのでしょうね。
「いい夫婦の日」のいい思い出になった人も多いことでしょう。

船の中で奏でられる音楽で、いちばん心にぐっときたのは『タイタニック』で、
船が沈んでいこうとする中、演奏が始まったシーン。
もう涙腺崩壊でした。
音楽って、凄いです。
そして、とってもとっても素敵です。

函館山の夜景もめちゃくちゃ綺麗なんですよね。
そこに流れるピアノの旋律。
明日もみなさん、しあわせな夜になりそうですね。


ケンさんもきっと、とちおくんとぷ。で、ニコニコしあわせな夜になることでしょう(笑)。
 
 
 
夕日に映える・・・ (YO)
2013-11-23 07:15:52
おはようございます

夕日に映える 富士山とキリン 綺麗ですねぇ

ガントリークレーンは、本当にキリンのよう

東京湾や横浜港で居並ぶ姿は、壮観ですよね

ホント 昨日で良かったですねぇ

海までが 素敵な音楽が奏でられる時を
静かに待ちかまえているかのように 凪いでいる様子が良くわかります。

美しい音楽に酔いしれた素敵なひと時となって良かったです。(船酔いじゃなくて

そうそう 昨日 もしや・・・と まだ覗いていなかったお店をダメ元で覗いてみたところ・・・  ありました! とちおくん!

198円というお姿で5枚ほど・・・次の方のために
3枚購入してきました。

そして・・教えを忠実にまもりつつ・・・・グリル前で張りこみ(笑)
は、飲めないけど)

こんがりいい感じに焼きあがった彼は・・・・ ねぎと生姜で飾られて
醤油とともにテーブルのステージへ(笑)

うわさどおり・・・とっても美味しかったです。

LOVEだねぇ~ とちおLOVE

課外授業へのご準備もカウントダウン
日々 とちおくんとともに 頑張ってくださいね
 
 
 
夕刻迫る。 (のすけのおっかさん)
2013-11-23 18:13:56
おぉ!写真まで撮って、景色まで楽しんだとは☆余裕すら感じさせます(笑)
地上に降り立ったケンさんはやり切った感で一回り大きくなっていたのでは(*^^*)。
気持ち良く弾けたならホントに良かったです。皆さんも楽しまれた事でしょう
私も昔は直ぐに車酔いしていたので少しはそのブルーな気分、分かります
遥か昔に竹芝とかからのクルージングに2回程乗りましたが、船は大丈夫なようです。(漁船もOK)
海の言葉?東風(こち)や南風(まぜ)ってちょっと不思議で素敵だな~と思うのでした
太陽はいつも同じなんだと思うのですが、どうして夕暮れは燃えるように見えるのでしょうか。
秋のサンセットクルージング。ロマンチックですね


 
 
 
Unknown (夜景画がいつも完璧ですねっ♪)
2013-11-23 19:38:02
ケンさん、素敵なクルーズシンフォニ~お疲れさまですっ!!!^^船酔いするどころか、気持ち良いひとときだったようでなによりです♪
そしてソレ空気が写真から伝わってくる☆

で、いっつも思うんだですが、ケンさんって難しい夜画&室内暗画をいっつもビシっ!!っと決めて(多少もブレてない)おられてビビるのですが...笑
ケンさんのことだから、きっと三脚使わずハンドで攻めてるんですよね?

あと、このtop写真'sのISO度と露出値の数字が知りたいです!!^^;シャッタースピードかなり上げてるんですか??わたし夜画撮るの苦手&ドヘタクソなんで値に興味津々なのです。。本題からソレてすみませんでしたっ><;&今宵もさいっこーーなとちおタイムを♪♪
 
 
 
素敵な週末 (ゆう(函館ベイベー))
2013-11-23 20:27:45
クルージング&音楽&お料理&船からの夜景、贅沢ですねー。
キリン型のクレーンも東京らしい景色のひとつですよね。
東京行きたーい。

ケンさんのブログを見て、今日、ベイベー函館山に行っちゃいましたよー。
KENTAROさんの演奏と、夜景のコラボ、しっかりと耳と目と心に焼き付けて来ました。
とっても素敵でしたよ。
実は今日は、朝から心配な空模様だったのです。
曇り空が時々雨模様になり、急に光が射して大きな虹が二時すぎにかかったかと思ったら、また雨。
でも、家からは、出掛けるまで、終始てっぺんが見えていました。
これはいける、そう思いました。自信!

演奏の途中で夜景の幕があく演出。パノラマに近い夜景をバックにピアノの演奏を聴くなんて、味わった事が無い贅沢な時間でした。
カップルだったら、いやー良かったんですけどねー(笑)ロマンチック過ぎます。
函館出身の、あのバンドの曲や、お馴染みの曲の数々、オリジナル曲も素敵でした♪
ホールに入ってすぐ、耳に飛び込んで来たBGMのギターのカバー曲は、玉置さんの優しい曲達でしたー。わーい!
ケンさん、教えて下さってありがとうございました。
ほんと、行って良かったです。感動的でした。
長文失礼しましたー。
 
 
 
写真きれいですね (Unknown)
2013-11-24 21:58:09
シンフォニー船内で販売していたら間違いなく買っていました。

それにしても、いやはや、何というか、非日常って良いですね。
素敵な音楽と綺麗な夜景(東京ゲートブリッジ、初めて見ました!)に、お料理とワイン。
お陰様で、数日前に60+○才の誕生日を迎えた母と優雅な時間を満喫することができました。
川村さんのキーボード、素敵でした。弾いているところを正面から観るというチャンスはなかなか無いので、新鮮な風景でした。指先を凝視してしまいました。そして、つくづく、足が長いなぁ~と・笑
KENTAROさんの優しいピアノと、川村さんのきらきら光るような、流れるような音色のキーボードに夢心地で聞き入りました。もっとずっと聴いていたかったです。

川村さんが登場された時の母のハイテンションぶりを見て、母はこんなに川村さんの熱狂的なファンだったのね、、、(^^;)と再認識しました。母とはめったに会うことは無いのですが、確かに安全地帯のコンサート以来「ケンちゃんケンちゃん」と大騒ぎでした、、。しかし、あまりのはしゃぎように、このイベントに連れて来たのは失敗だったかしらん?と思ったほどでした(ー_ー;)
興奮して、何十回「ねぇ、あそこで弾いているのはケンちゃん?」「本物のケンちゃんなの?」と聞かれたことか。。。

船の上では私はワイン5杯強とビール大瓶2本弱を飲んだだけでしたから、あはははは(´∇`)
下船後、70才近い母とお互いの終電まで飲み直しました。こんな日はあと何回あるのでしょうか。
1日1日を大切に過ごしたいものです。
帰宅後、真夜中に、いかに音楽に魅了されたか、川村さんを見ることができてどれだけ嬉しかったか、長~いメールが3度来ました。
そして私は、翌朝8時45分から子供の小学校の授業参観へスーツを着てGO!眠うゴザイマシタ。
子供の頃、学校の先生や習い事の先生に会うたびに母が「娘がいつも大変お世話になっております。今後もどうぞよろしくお願いいたします。」と深々と頭を下げ長々と挨拶していたことを思い出しました。
母親って子供がいくつになっても母親なんですね。それにしても、、ですが。

ありがとうございました。本当に心から感謝致しますm(__)m
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。