コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
たしかに…。 (いちえ)
2014-06-11 02:37:24
スティック野菜ならいくらでもたべられちゃいそうです←野菜好き。

マヨでもディップでもニャーニャニャーニャー(←一般的にはバーニャカウダー)でも。
もぎたてきゅうりなら、お味噌でもo(^▽^)o

山盛り野菜サラダよりも、大量スティック野菜のほうが、嬉しいかも(笑)。
うまうま。と、なくなるまで食べてしまうかもしれません。


でも…いくら野菜スティックが好きでも…終電近くの山手線で、立ったままコンビニで売っている野菜スティックを食べてたOLさんは、ちょっとなあ…と思っちゃいましたが(苦笑)←本当に美味しそうに一心に食べていたんですよ。
 
 
 
カミカミ (melody)
2014-06-11 23:03:06
野菜スティックは彩りもキレイで、ポリポリ噛んで食べるからたくさん食べた感があって大好きです!

というのも、同じ量の野菜をガスパチョ(野菜の冷たいスープみたいなもの)にして食べても、美味しいけど噛まないから全然お腹いっぱい感がないんですよー(泣)結果、必ず何か他のものを食べたくなります。

やっぱりバクバク一生懸命(笑)噛んで食べるって、それだけでいいですよね!
友人の3歳児の男の子の見事なまでの食べっぷり、お口の周りがスゴイことになりながらの(笑)がっつきぶりを見ているだけで、なぜかものすごくハッピーな気分になります♪
 
 
 
Unknown (KOH)
2014-06-11 23:17:28
スティック野菜といえば、、、
僕の本命の食べ方は

マヨ+柚子胡椒です!!!!!

これはもう、神的旨さ~U+266B

止まりませんです(^_^)
 
 
 
ごめんくやさい (hey hey)
2014-06-11 23:58:55
ケンさん、こんばんは!

キューリ1本を丸かじりすのって、かなりのステイタスだった気がします。 

なんか、こう気分がワイルド! 

あ、大根はオデン又は沢庵だったら1本いけます。たぶん。 (きっと重力に負けて棒の形状は保てないかな?)
 
 
 
イッポンでもニンジン。 (のすけのおっかさん。)
2014-06-12 20:44:57
生のニンジン。
U+2460U+2461のすけの大好物です。フツーに1本まるごと食べます。スティックにしようとすると「切らないで!」
そして「母さん、お弁当に(生の)ニンジン入れて」ときます。さすがに弁当に生は無いだろうと思いましたが、本人の強い希望に応え…一応可愛く、星形に抜きましたが…生は生…です…えぇ…。
手抜きぢゃ無いのよU+1F4A6
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。