コメント
 
 
 
Unknown (のすけのおっかさん)
2012-01-28 02:38:41
楽しいひとときを過ごされた様子がたっぷり伝わってきました。
楽器が出来る、好きってやっぱりいいなぁ…。私が何も出来ないもんで…。
よその子でそれだけ楽しめるなら、自分の子はそれ以上!!ですよ。…でも逆に出来ないとイライラしたりするんだけどね(笑)
の中に「兄」だけでなく、もう少ししたら「父」の字が入るようになりますね。以前コメントでの中をズバリ書いてしまったのですが、タブーだったのね(謝)デリケートなお年頃ってことで。
それから生中継、何か密かにメッセージを送ってくれたら面白い(嬉しい、だろ)暗号みたいな。
 
 
 
Unknown (北九州☆洋子)
2012-01-28 04:11:34
同感!! クセにしてしまえばOKです。こっちのモンです。長男が高校生の頃、友達たちも段々と顔が『オッサン化』してきた頃、『おばちゃん』と呼ばれて『何ですとぉぉぉ?』と思いましたょ(^-^)
で、『お姉さんと呼びなさいっ! 老け込むわっ!!』と教育し、今年24歳になる彼等は今でもクセ付けられたまま『姉さん』です\(^^)/ ふふふっ!勝利!! しかし息子を『おっさん』と呼ぶと『何だい? ばぁさん』と呼び返されます… 『俺がおっさんならオカンはばぁさんやろ(*^▽^)/★*☆♪』と言われますが…そんなやりとりも楽しくて(*^o^)/\(^-^*)
『おばちゃん』に過剰反応する年頃の(30代)お話しでした(o^-')b
 
 
 
たのしそ (ゆう(函館ベイベー))
2012-01-28 10:48:56
振り子特急は、振り子だけに、結構揺れますよね。
乗り物に弱い方は酔うらしいです。

札幌の小さいお友達も、どんどん成長されて、これからが楽しみですね。

ケンさんは、まだまだカッコイイお兄さんですよっ!!
 
 
 
Unknown (KOH)
2012-01-28 12:22:57
ケンお○さんと少年の絆が
年々深まっていて、読んでいても
ほっこりしますね。

行く末が楽しみだな!

成長は早い!
しかし、時間は平等!
ゆえにケンさんはお○さん!

てことで。

自分もそろそろ覚悟せねば。

むむーー。
 
 
 
Unknown (gon)
2012-01-28 23:56:29

K太郎くんのお話は、読む度にニコニコ、ほんわかしちゃいます

それにしても、子どもの成長ぶりには、目覚ましいものがありますよね

それに、K太郎くんは、とびきりsmartなのかな?

ピアノはもとい、今は小さい子の間では将棋が人気のようですので(私の友達の息子くんも、熱中しているらしいです)、うかうかしてると、お○さん、将棋でも負かされちゃうかも


K太郎くんとケンさんの赤さんも、早くご対面できるといいですね。

いいお兄さんになってくれそうな気がします

 
 
 
ぐーーん! (ムツミ)
2012-01-29 12:15:48
K太郎くん、大きくなりましたねー。
ほんと、子どもの成長は早いっ!!
嬉しさがほとんどだけど、ちょっと・・・寂しい気持ちもあったり(^-^;)。

お兄ちゃん、お姉ちゃんと呼んでもらうには、
・・・そう、クセにするのが大事(* ̄∀ ̄)b
おかげさまで、姪ちゃんには「おばちゃん」と呼ばれず、
無事、ここまできました(笑)。
・・・お姉ちゃん、とも呼ばれてないんですけどね(-∀-;)。

K太郎くん、ピアノ、楽しんで頑張っているのですね。
セッションの様子を読んでいて、なんだか、とっても嬉しい気持ちになりました。
・・・てか、譜面台には、ショパンさまがーっ!(・∀・)

子どもって、勘でピピッと反応、理解することが多くて、
驚かされたり、感心することが、ほんっと多いです。
あ、ビックリといえば、K太郎くんの手の大きさ!
・・・私、負けた感じ。はぅぅ~_| ̄|○

将棋も、研究して、あっという間に強くなりそうですね。
お〇さん、今度も勝てるかな(笑)?

柑橘さんツアーの頃、早起きして将棋をされてたんでしたっけ(笑)。
懐かしいなぁ・・・シュミのハバ♪

全然関係ないんですが、・・・ケン坊のiPhoneが、かわいい(笑)。

今度K太郎くんに会うときは、もっとググッと大きくなっているかな。
ピアノも将棋も、楽しみですね。
個人的には、Mさんのお料理の写真も楽しみ。いつも美味しそう☆

嬉しい楽しいお話と写真、どうもありがとうでした。

ではー(´▽`)ノ
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。