コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
オン。
(
ムツミ
)
2011-03-01 00:35:07
うわ~、懐かしいですねーヽ(´▽`*)/
・・・大好きだったです
。
携帯からだとちょっとわかりづらいですが、
バンマス伊藤さんと、こじこじさんですね!
お元気そうで何よりですっ(・∀・*)。
懐かしい再会、楽しい時間、よかったですね
。
あの頃の思い出が、ぶゎ~っと蘇りました(´ー`)。
Unknown
(
みかわ
)
2011-03-01 02:01:09
うわぁー…、ジーコにバンマス!(喜)
勉強の合間に、めっちゃ和みましたー。
その後、ナゼか笑いが止まりません。
こんな夜中に、完全にアヤしい人です。
…ピーチボーイズ、思い出したからかな(笑)。
あのとき買った赤のポロシャツ、夏は毎年着てます。
untitled
(
melody
)
2011-03-01 02:10:12
こんばんはー。
昨日はみぞれ混じりの「飴」(←バカバカっ!)じゃなくて「雨(いい曲・・・)」でしたね。寒かったです。今、AM2時ですから、2時間前からもう3月。あーあ、もう2011年の6分の1が終わっちゃった、どうしようっ。。。です。毎年、6分の1、4分の1、3分の1、2分の1・・・後半は加速して、あっという間に大晦日、そしてまたお正月。。。こんなんじゃ、あっという間に人生終わってしまいそうでコワイです、ぶるぶる。。。
去年、学生時代の友人から、私を含めた数人に久々にメールが来ました。「運がよければ、人生あと半分。何をしようかな~」と。「運がよければ」のところに、異常にドキッとしました。運があまりよくなければ、あと半分ないんですよね。。。とか言って、100まで生きたりして・・・(笑)
ここ数日のケンさんの音楽に彩られたinspirationalなステキなお話、ノースショアのビッグウェーブ級です!コメントしようと思っている間に、すぐ次の大波がザブーン(笑)・・・ですが、しっかりと心に沁みてます。。。
ところで、オリオンの三人・・・って???
すみませーーーん!分かりませーーーーん(笑)
追記、楽しみにしてます!
わーー♪♪
(
にょみこ
)
2011-03-01 03:39:58
どうしたんですかー
。
お仕事で?偶然?同窓会(笑)?
バンマスと(たぶん)ジーコさんですよね!写真がちょっと・・・。
懐かしいですねぇ~
。
ピーチボーイズのツアー(笑)は、大のお気に入りで、DVDも何度も観てます
(副音声で(笑))。
そうそうあのツアーは札幌が最終日でね、しかも、席が3列目でね、わたしとバスケくんの間に視界を遮るものが無くてね、あの時はそりゃ~も~う
。
・・・いい思い出です
(笑)。
柑橘系さんの今年のライブに行きたかったけど、あっちゅー間に売り切れでした
。一般で取ろうなんて甘かった
(笑)。
またいつかオリオンとの楽しいライブが観られるといいのになー
。
ではー。
!!
(
みい
)
2011-03-01 10:24:01
ジーコさんとバンマスだ♪
オリオン時代のメンバー、懐かしいです(・∀・)
長旅の疲れが癒されました。
あ。ただいまです(笑)。
笑顔
(
清子
)
2011-03-01 11:26:05
ケンさん、こんにちは。
なんだか、冬に戻ったような寒さですね。
はて?
私は、はじめましてーのお二人です(^_^;)
こちらへいらっしゃるみなさんのコメントから、どうやらあの二人組さんにご関係があるようですね。
懐かしい再会はうれしいものですね。
ケンさんの笑顔がとってもいいです(^ー^)
お話の続きはあるのかなー。
楽しみにしていまーす(*´∀`*)
いい仲間と・・・
(
デーヤン
)
2011-03-01 12:06:49
な~んか、お久しぶりです
ケンさんは、相変わらず元気そうですね
良かった
ちょいWATAWATA
でご無沙汰してたら、色々あったご様子で
素敵な再会もあり
良かったですね。
今日から3月
ウゥッ・・早すぎる
でも、確実に春になってくれるから、私は大好きですね
ではではー
嬉しいですね^^
(
MAKI
)
2011-03-01 12:39:56
ケンさん、こんにちは。
ケンさんとは多分、この方の後に出逢ったと想うので
出来れば、ご紹介していただきたいです^^
あっ!追記されてますね(笑)後で読ませていただきます♪
今日は、学校が休みな姪と仕事が休みな私
西宮へ遊びに来てるんですが、駅降りて
懐かしい~って♪去年のライブを想い出しちゃいました(笑)
思い出しついでなんですが^^
今朝の新聞で王将の広告があって
肉と玉子の炒りつけフェアと書いてました♪
餃子の無料券があったので、ケンさんに~なんて(笑)
☆今日も雨ですね♪
少し寒いですが、ケンさん気をつけて下さいね^^
Unknown
(
秋菜
)
2011-03-01 15:41:50
う~わぁ~~懐かしい!
バンマスさんとジーコさん!それにピーチボーイズのみなさん(の写真)!
バンマスさんとは“あの日”以来の再会だったんですね。
懐かしいなぁ~
個人的には、この頃のバックバンドのが好きなんですよね・・・復活してほしいです(>_<)
Unknown
(
misae
)
2011-03-01 16:23:39
オリオンって???だったのですが、柑橘系二人組さんとの時のサポメンバーのお名前だったんですね~
そういえば、安全地帯のツアーの最中にお友達になった方で、柑橘系二人組さんのファンの方ともお友達になったんですよー。
その時、ケンちゃんがサポートしているDVDを2本紹介してもらって、観たのを思い出しました
柑橘系二人組さんのライブも一度拝見しに行きたいなぁ~って思ってはいるのですが、チケットがなかなか取れないんですよね。←ここ2回ほど、からぶりに終わってます
昨日は、そんな方たちとご一緒されていたのですね
☆☆☆
(
もち
)
2011-03-01 18:33:19
こんばんはー。
ありゃ、私も「はて?」の一人でした(^-^;ザンネーン
でも想像しただけでなんだかすごく楽しそうな…ピーチボーイズ、いいですねぇ♪そして何よりケンちゃんさんのカニの毛の短さに衝撃を受けましたです。5年って凄いわー(@_@)カナリノビマシタネッ
友人が柑橘系さんの大ファンなので、今度その当時の話を聞いてみたいと思います。ちょっとくやしいので(笑)
久々の再会、よかったですね☆彡
ステキ
(
あず(*^_^*)
)
2011-03-01 19:18:23
ケンさん
久しぶりに 再会しても
昔と変わらず
語り合える
って 嬉しいですよね
楽しそうな ケンさんの
表情から シアワセな
ひとときを
感じとる事が
できました
私も 昔の仲間に
会いたくなってきたょ
ケンさんの おかげで
しばらく連絡を
とってない友人を
何人か
思い出しました
ありがとう
連絡してみます
祖母が1月に亡くなり…
「もっと
会いに行けば
良かった…」
って 後悔しました
友達だって 同じ。
さっそく メールしよう
Unknown
(
ちは
)
2011-03-01 19:19:19
オリオンだった頃が懐かしいです(^-^)オリオンのメンバーが大好きでした♪♪その後、バンドの名前が変わって、寂しくなった記憶があります(^^;またオリオンのメンバーで、柑橘系のバックバンドが見たいですo(*^▽^*)o
嬉しい再会でしたね(^ー^)また会えるといいですねo(*^▽^*)o
ほ~(^。^)
(
さえ
)
2011-03-01 21:39:53
まだファン暦一年未満の私には
初めて見るお写真ばかりで、とても新鮮です。
ピーチボーイズ!
再結成はないのでしょうか?(^^)
う。。。わぁ。。。
(
ネネっち
)
2011-03-01 21:51:59
ど、どうしましょう
・・・どうしようって事はないのですが、私、COUCHのボーカルのHさんの大ファンなんですぅぅ
思いがけないところでバンドのお名前を見つけてしまいすっかり動揺してしまいました
かれこれ20年前、まだ高校生の頃からHさんは私にとって雲の上の音楽の神様のような存在なのですよー
まだ当時のカセットやビデオも持っているので、今夜は久々に見てみたくなっちゃいました
Hさんのギターと歌声。。。最高なんですよー。
当時はたくさんLIVEも通いました。
佳き日、佳き時代の大切な大切な思い出です
本当に懐かしい
あまりの驚きに椅子から転げ落ちそうでした
驚いたらおなかすいちゃいました
ん?
(
sarah
)
2011-03-01 22:08:04
最初は、はて~?な感じでしたが、なるほど~。。な感じで納得しました。
懐かしい再会はとっても楽しかったんだろうな~ってケンちゃんのビッグスマイルが物語っているようですね♪
追ボーイズ
(
みかわ
)
2011-03-01 22:57:18
補足情報です。
『代官山の中心で、愛をさけぶ』はDVDとなり
ゆずの輪の会員継続特典でゆずっこのもとへ。
我が家にも他の継続特典と共に保管してありました。
それと一緒に、当時友だちがきれいにプリントしてくれた
アーティストプロフィールも出てきましたので
ランブータン川村さんのはここに転載します。
写真を載せることは叶いませんが
折角ですからみんなで楽しみましょう。
名 前 : ランブータン川村
生年月日 : 1928年11月25日
出 身 国 : 日本とブラジルのハーフ
パ ー ト : ピアーノ
趣 味 : ピンボール
好きなアーティスト : ゴダイゴ
一 言 : 空を見ろ、星を見ろ。
うわぁ
(
りぃ
)
2011-03-01 23:46:06
久しぶりに見てみたら、
あまりに懐かしい響きが羅列されていて、ビックリです。
ジーコにオカンに、…うわぁ。
日曜日、夜の音楽番組を見ていたら、ですね。
a●koちゃんのバンメンに、沖山師匠と佐野サ~ンがいたわけですよ。
KENちゃんを見るために行っていた仙台のホテルで
その番組を見ていたんだから、なんだかおかしくって。
柑橘系で繋がるミュージシャンの輪。
いつだったか、バンメン紹介でバナナ食べたよね、ケン坊。懐かしい~っ。
Unknown
(
gon
)
2011-03-01 23:48:48
「オリオン」と聞いても「はて?」な方チームの私ですが
ケンさんがニコニコ Happy な夜を過ごせていたのを知ることができて、嬉しいです
みかわさんも、楽しい情報をありがとうございました
☆思い出宝箱☆
(
にょみこ
)
2011-03-01 23:58:30
ランブータン川村さんは、日本とブラジルのハーフです!
「代官山の中心で、愛をさけぶ」はね、・・・今、わたしの目の前に現存しています(笑)。
昨日から、夢の地図ツアーも代官山も懐かしくって、堪らず、さっき観てしまいましたー
。
いやー、何度観ても笑えます。
当時から、ランブータンのあの望遠鏡はかなりツボでした(爆)。
ネーブルの異常に凛々しい顔にも改めて爆笑(笑)。
あ、難しいあの転調は川村せんせーが頑張ったんですよね!あの頃からすでにせんせー
、さすがです
。
あの頃の思い出は本当にキラキラしていて、かけがえのない宝物です
。
あの楽しさは、柑橘系さんとオリオン、オールスタッフさんとの相乗効果なんですよね、あのライブはあのメンバーだったからこそ、なんだと改めて思いました。
ジーコさん、五年も経っているのに声をかけてくださるなんて、嬉しいですね!
あの当時にもしっかりとそういう関係を築いていたんですね!なんか嬉しいです。
苦楽をともにした仲間との絆、素敵だなー。
皆さまお忙しいこととは思いますが、オリオン同窓会、是非実現してください
。
皆さま、素敵な思い出をありがとうございました
。
ではー。
キラキラ。
(
ムツミ
)
2011-03-02 00:13:00
追記、ありがとうございました!
もうね、ピーチボーイズの写真を見て、ニヤニヤしっぱなしです(笑)。
・・・ほんと、懐かしいですねー(*´∀`)。
バンマス(ベリー伊藤)さんは、柑橘系二人組のライブでお見かけしていますが、
こじこじジーコ(ネーブル小島)さんもお変わりなく、お肌ツルツルピカピカ(羨)。
「こじブロ」ちょこちょこ拝見しておりまする(・∀・)。
夢の地図ツアーのピーチボーイズ、本当に大好きでした。
昨夜は、おでこ全開の(!)ランブータン川村さんにどーしても会いたくなって、
気付いたら、DVD、3回も観ちゃってました。
あ、『代官山の中心で、愛をさけぶ』も、さっき観ちゃいました(笑)。
ケン坊もしっかり(?笑)演技されていて、・・・(*´艸`)。
とっても懐かしく、ほんわかした気持ちになれました。
大切な思い出いっぱい。・・・ありがとうでした(´ー`)。
"また、近々"・・・楽しみですね。
そのときは、また、お話聞かせてもらえたら嬉しいです。
ずっと繋がってるって、素敵だなぁ。
ではー。
オリオン
(
naorin
)
2011-03-03 00:16:12
わぁ その頃のそんな楽しいDVD
見てみたかったです
想像しただけで ワクワクしますね
みかわさん 詳しい情報ありがとうございます
少しでも その頃のこと想像することができて
嬉しかったです。
ケンさんも
懐かしい仲間との再会ができて良かったですね
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
・・・大好きだったです
携帯からだとちょっとわかりづらいですが、
バンマス伊藤さんと、こじこじさんですね!
お元気そうで何よりですっ(・∀・*)。
懐かしい再会、楽しい時間、よかったですね
あの頃の思い出が、ぶゎ~っと蘇りました(´ー`)。
勉強の合間に、めっちゃ和みましたー。
その後、ナゼか笑いが止まりません。
こんな夜中に、完全にアヤしい人です。
…ピーチボーイズ、思い出したからかな(笑)。
あのとき買った赤のポロシャツ、夏は毎年着てます。
昨日はみぞれ混じりの「飴」(←バカバカっ!)じゃなくて「雨(いい曲・・・)」でしたね。寒かったです。今、AM2時ですから、2時間前からもう3月。あーあ、もう2011年の6分の1が終わっちゃった、どうしようっ。。。です。毎年、6分の1、4分の1、3分の1、2分の1・・・後半は加速して、あっという間に大晦日、そしてまたお正月。。。こんなんじゃ、あっという間に人生終わってしまいそうでコワイです、ぶるぶる。。。
去年、学生時代の友人から、私を含めた数人に久々にメールが来ました。「運がよければ、人生あと半分。何をしようかな~」と。「運がよければ」のところに、異常にドキッとしました。運があまりよくなければ、あと半分ないんですよね。。。とか言って、100まで生きたりして・・・(笑)
ここ数日のケンさんの音楽に彩られたinspirationalなステキなお話、ノースショアのビッグウェーブ級です!コメントしようと思っている間に、すぐ次の大波がザブーン(笑)・・・ですが、しっかりと心に沁みてます。。。
ところで、オリオンの三人・・・って???
すみませーーーん!分かりませーーーーん(笑)
追記、楽しみにしてます!
お仕事で?偶然?同窓会(笑)?
バンマスと(たぶん)ジーコさんですよね!写真がちょっと・・・。
懐かしいですねぇ~
ピーチボーイズのツアー(笑)は、大のお気に入りで、DVDも何度も観てます
そうそうあのツアーは札幌が最終日でね、しかも、席が3列目でね、わたしとバスケくんの間に視界を遮るものが無くてね、あの時はそりゃ~も~う
・・・いい思い出です
柑橘系さんの今年のライブに行きたかったけど、あっちゅー間に売り切れでした
またいつかオリオンとの楽しいライブが観られるといいのになー
ではー。
オリオン時代のメンバー、懐かしいです(・∀・)
長旅の疲れが癒されました。
あ。ただいまです(笑)。
なんだか、冬に戻ったような寒さですね。
はて?
私は、はじめましてーのお二人です(^_^;)
こちらへいらっしゃるみなさんのコメントから、どうやらあの二人組さんにご関係があるようですね。
懐かしい再会はうれしいものですね。
ケンさんの笑顔がとってもいいです(^ー^)
お話の続きはあるのかなー。
楽しみにしていまーす(*´∀`*)
ケンさんは、相変わらず元気そうですね
ちょいWATAWATA
素敵な再会もあり
今日から3月
でも、確実に春になってくれるから、私は大好きですね
ではではー
ケンさんとは多分、この方の後に出逢ったと想うので
出来れば、ご紹介していただきたいです^^
あっ!追記されてますね(笑)後で読ませていただきます♪
今日は、学校が休みな姪と仕事が休みな私
西宮へ遊びに来てるんですが、駅降りて
懐かしい~って♪去年のライブを想い出しちゃいました(笑)
思い出しついでなんですが^^
今朝の新聞で王将の広告があって
肉と玉子の炒りつけフェアと書いてました♪
餃子の無料券があったので、ケンさんに~なんて(笑)
☆今日も雨ですね♪
少し寒いですが、ケンさん気をつけて下さいね^^
バンマスさんとジーコさん!それにピーチボーイズのみなさん(の写真)!
バンマスさんとは“あの日”以来の再会だったんですね。
懐かしいなぁ~
個人的には、この頃のバックバンドのが好きなんですよね・・・復活してほしいです(>_<)
そういえば、安全地帯のツアーの最中にお友達になった方で、柑橘系二人組さんのファンの方ともお友達になったんですよー。
その時、ケンちゃんがサポートしているDVDを2本紹介してもらって、観たのを思い出しました
柑橘系二人組さんのライブも一度拝見しに行きたいなぁ~って思ってはいるのですが、チケットがなかなか取れないんですよね。←ここ2回ほど、からぶりに終わってます
昨日は、そんな方たちとご一緒されていたのですね
ありゃ、私も「はて?」の一人でした(^-^;ザンネーン
でも想像しただけでなんだかすごく楽しそうな…ピーチボーイズ、いいですねぇ♪そして何よりケンちゃんさんのカニの毛の短さに衝撃を受けましたです。5年って凄いわー(@_@)カナリノビマシタネッ
友人が柑橘系さんの大ファンなので、今度その当時の話を聞いてみたいと思います。ちょっとくやしいので(笑)
久々の再会、よかったですね☆彡
久しぶりに 再会しても
昔と変わらず
語り合える
って 嬉しいですよね
楽しそうな ケンさんの
表情から シアワセな
ひとときを
感じとる事が
できました
私も 昔の仲間に
会いたくなってきたょ
ケンさんの おかげで
しばらく連絡を
とってない友人を
何人か
思い出しました
ありがとう
連絡してみます
祖母が1月に亡くなり…
「もっと
会いに行けば
良かった…」
って 後悔しました
友達だって 同じ。
さっそく メールしよう
嬉しい再会でしたね(^ー^)また会えるといいですねo(*^▽^*)o
初めて見るお写真ばかりで、とても新鮮です。
ピーチボーイズ!
再結成はないのでしょうか?(^^)
・・・どうしようって事はないのですが、私、COUCHのボーカルのHさんの大ファンなんですぅぅ
思いがけないところでバンドのお名前を見つけてしまいすっかり動揺してしまいました
かれこれ20年前、まだ高校生の頃からHさんは私にとって雲の上の音楽の神様のような存在なのですよー
まだ当時のカセットやビデオも持っているので、今夜は久々に見てみたくなっちゃいました
Hさんのギターと歌声。。。最高なんですよー。
当時はたくさんLIVEも通いました。
佳き日、佳き時代の大切な大切な思い出です
本当に懐かしい
あまりの驚きに椅子から転げ落ちそうでした
驚いたらおなかすいちゃいました
懐かしい再会はとっても楽しかったんだろうな~ってケンちゃんのビッグスマイルが物語っているようですね♪
『代官山の中心で、愛をさけぶ』はDVDとなり
ゆずの輪の会員継続特典でゆずっこのもとへ。
我が家にも他の継続特典と共に保管してありました。
それと一緒に、当時友だちがきれいにプリントしてくれた
アーティストプロフィールも出てきましたので
ランブータン川村さんのはここに転載します。
写真を載せることは叶いませんが
折角ですからみんなで楽しみましょう。
名 前 : ランブータン川村
生年月日 : 1928年11月25日
出 身 国 : 日本とブラジルのハーフ
パ ー ト : ピアーノ
趣 味 : ピンボール
好きなアーティスト : ゴダイゴ
一 言 : 空を見ろ、星を見ろ。
あまりに懐かしい響きが羅列されていて、ビックリです。
ジーコにオカンに、…うわぁ。
日曜日、夜の音楽番組を見ていたら、ですね。
a●koちゃんのバンメンに、沖山師匠と佐野サ~ンがいたわけですよ。
KENちゃんを見るために行っていた仙台のホテルで
その番組を見ていたんだから、なんだかおかしくって。
柑橘系で繋がるミュージシャンの輪。
いつだったか、バンメン紹介でバナナ食べたよね、ケン坊。懐かしい~っ。
「オリオン」と聞いても「はて?」な方チームの私ですが
みかわさんも、楽しい情報をありがとうございました
「代官山の中心で、愛をさけぶ」はね、・・・今、わたしの目の前に現存しています(笑)。
昨日から、夢の地図ツアーも代官山も懐かしくって、堪らず、さっき観てしまいましたー
いやー、何度観ても笑えます。
当時から、ランブータンのあの望遠鏡はかなりツボでした(爆)。
ネーブルの異常に凛々しい顔にも改めて爆笑(笑)。
あ、難しいあの転調は川村せんせーが頑張ったんですよね!あの頃からすでにせんせー
あの頃の思い出は本当にキラキラしていて、かけがえのない宝物です
あの楽しさは、柑橘系さんとオリオン、オールスタッフさんとの相乗効果なんですよね、あのライブはあのメンバーだったからこそ、なんだと改めて思いました。
ジーコさん、五年も経っているのに声をかけてくださるなんて、嬉しいですね!
あの当時にもしっかりとそういう関係を築いていたんですね!なんか嬉しいです。
苦楽をともにした仲間との絆、素敵だなー。
皆さまお忙しいこととは思いますが、オリオン同窓会、是非実現してください
皆さま、素敵な思い出をありがとうございました
ではー。
もうね、ピーチボーイズの写真を見て、ニヤニヤしっぱなしです(笑)。
・・・ほんと、懐かしいですねー(*´∀`)。
バンマス(ベリー伊藤)さんは、柑橘系二人組のライブでお見かけしていますが、
こじこじジーコ(ネーブル小島)さんもお変わりなく、お肌ツルツルピカピカ(羨)。
「こじブロ」ちょこちょこ拝見しておりまする(・∀・)。
夢の地図ツアーのピーチボーイズ、本当に大好きでした。
昨夜は、おでこ全開の(!)ランブータン川村さんにどーしても会いたくなって、
気付いたら、DVD、3回も観ちゃってました。
あ、『代官山の中心で、愛をさけぶ』も、さっき観ちゃいました(笑)。
ケン坊もしっかり(?笑)演技されていて、・・・(*´艸`)。
とっても懐かしく、ほんわかした気持ちになれました。
大切な思い出いっぱい。・・・ありがとうでした(´ー`)。
"また、近々"・・・楽しみですね。
そのときは、また、お話聞かせてもらえたら嬉しいです。
ずっと繋がってるって、素敵だなぁ。
ではー。
見てみたかったです
想像しただけで ワクワクしますね
みかわさん 詳しい情報ありがとうございます
少しでも その頃のこと想像することができて
嬉しかったです。
ケンさんも
懐かしい仲間との再会ができて良かったですね