コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
あぁ~!
(
みさえ
)
2007-11-28 23:39:21
仮説もありえるかも。なんとなく納得してしまった。
ケンタねぇ~、あんまり行かないなぁ~。
なんでかって言うと鶏は好きなんだけど、皮が嫌いなんだよね。あのボツボツが。苦手で。
だから、家で作る唐揚げも皮&脂身は排除して作るのよ。(それが旨いんだろうけどダメですね)
マックもケンタもミスド等々年に1~2回行けばいいかなぁ~って感じ。
ほぼ、家でご飯食べるし・・・。
お疲れ様です☆
(
しっきゃん
)
2007-11-28 23:52:16
ケン坊、こんばんは(^^)今日も1日お疲れ様でした!
ケンタのチキンにサイズの差があったなんて知りませんでした(°д°;)
それに気付くケン坊はスゴイです♪
今度、色んなケンタにいってみますね~。
そうそう!ちなみに私も今日の晩ご飯に廻るお寿司食べました~(^O^)ネタがかなり大きくて、いつも程食べられませんでした(≧ε≦)
ケン坊がいつか、私の地元に来てくれたらコッソリ教えますね(笑)
う~ん( ̄▽ ̄)
(
さち☆
)
2007-11-28 23:56:52
こんばんは!
私もケンタッキー好きですっ 店内で食べるのはなかなか難しいので、(かぶりついちゃって、キレイに食べれないから…)私は、持ち帰りしちゃいます☆
家で食べてると「一つだけ、ヤケにちっちゃい(悲)」なんてことがよくありますので、今日のケンさんの驚き顔には共感を覚えました(笑)
にしても、ケンさんのblog見てると出てくる食べ物食べたくなります~
週末ケンタッキー行こうかなっ(^o^)
うーむ
(
ひとみ
)
2007-11-29 00:00:50
そりゃあ…何よりの証拠!!(^^)b゛
しかし、籠持ってすぐ変化に気付くとはサスガですね…(笑)
そして、経済から仮説をたてる辺りもサスガ。
私だったら元々の鶏が小さいのかなーくらいしか思わないとだろうなぁ。
いや、そもそも変化に気付かないかな。笑
やっぱりケンさん、サスガ。
ガ○レオですか?
(
恋心
)
2007-11-29 00:10:46
何か読んでて思ったのが・・・
「ケン坊さんってガ○レオ?」って事(←マジ思う!)
だって凄い推理ですよ!!
もう頭の中でガ○レオの考えてる時のシーンが・・・
( ´ー`)。○ (←想像ちぅのうちです)
チキンの大きさからここまでの考えを出すっ事は・・・
まさにそうですよ!ケン坊さんm9(`∀´)ドーン!
(↑どーん!って・・・)
本当に食べ物は何もかも少なくor小さくなるのでしょうかね~!
あぁ~~ケン坊さんの今日の出来事がそう物語ってますよね。。。
ふにゃふにゃ~~バイバイ!!
世の中、納得いかない事だらけです^^
(
MAKI
)
2007-11-29 00:20:32
全部、読んでて結論は
今日のチキンは小さかったと
(笑)
私はクリスマスパックでも予約しに行こうかな~
ケンさんも一緒に食べる
?
大きいチキンはケンさんのだね
今朝ね、ラケットを持って歩いてると、
知らないオジさんが、『プロになるって大変だ~』って。
思わず、『そうですよね~頑張りま~す
』って。
なんか今日は、その事が可笑しくてね
この歳でプロね・・・
でも、夢見る少女(誰が?笑)のように見えたのかな~って
ちょっと嬉しかったんですよ
☆いやいや・・・ケンさんの場合、
チキンが大きくても、お寿司を食べてたでしょう
私の小さな発見
PVのケンさんの楽譜の所にある、青っぽいのは
写真のようにも見えますが、何なのかな~って
ケンタ・・・じゃなくて、ケンさんに訊きたい
☆こんばんわ☆
(
秋菜
)
2007-11-29 00:23:47
トレイ持って、重さで気付くあたり、ケン坊らしいですね
(←褒めてますよ)
原油価格の上昇が原因だと、私も思います
が・・・
某コンビニで働いてまして、から○げくん(笑)とか、ジューシーフライドチキンとか、チキンステーキ串とか、竜田揚げ棒とか・・・揚げてます
でもー小さくなってたかな?
ケン坊じゃないから気付かなかったです(笑)
明日、見てきますね。
そして他の子にも意見を聞いてきます
ではでは。
関係ないと
(
ふみえ
)
2007-11-29 00:26:17
家賃は全国トータルで足して÷みたいな計算がされそうな気がします。
ぜひ問い合わせてみてください。
今日は眠け限界・今お布団です。明日夜 書き込みしなおしま~す。おやすみなさい大食い選手権坊。
ケンさん☆
(
ほみほみ
)
2007-11-29 00:32:07
ケンタですか~あまり行きません(≧≦)うちはモスが多いです♪♪でも大きさの違いに気付くケンさん…さすがですね☆(笑)
お客様窓口…なんかリアルに電話しているケンさん想像できます(笑)お腹空いてきたし寝ます♪
ではー。おやすみなさい!!
(^з^)-☆
いつもの!
(
みかわ
)
2007-11-29 00:33:48
気になりますねー。(Θ_Θ)
これは気になりますよ!
あたしは今日ドッグフードを買いに出掛けたんですが
いつも買ってるやつの表示が
“11歳以上用”から“10歳から長寿犬用”に変わってました。
うちのわんこは13歳なので支障はないですが
・・・いろんなこと、気になります。(笑)
けど、こんなにあれこれ考えながら食べるから
エネルギー入れてもすぐに消費するんですよ(笑)。
んなぁこたぁ
(
Na
)
2007-11-29 00:37:17
途中タモリさんが文面に…
Σ(・艸・*)
あんまり見たことなかったのですが
大好きな
あやぱんとマッチさん2人が出てた
トリ
ビアの泉をみてたので
んなぁこたぁない
リアルでした
投稿したら面白そうですね
鳥皮のしょっぱい小さい固まりの部分が大好きです
じゅわぁっとアブラがぁ…
(´-∀-)最高
あした!!
(
sonia
)
2007-11-29 00:49:02
さっそく職場の前の
神奈川県○○市でいちばん古いとうたっている
ケンタに行ってみよう
そして真実を確かめてみよう
Unknown
(
サオ吉
)
2007-11-29 00:58:48
ケンさん、こんばんは!
ケンタ…あぁ食べたい(泣)
考えてみたら、ここ5年は確実にケンタのチキン食べていません!!
食べなくても生きていけるのだな~としみじみしてみたり?
それにしても重さで気付いてしまうケンさん、すごいです。
ケンタと言うと、友達のことを思い出します。
小さい頃「あなたは橋の下で拾ってきたのよ~」と
言われてきました。(よね?周りみんなそうなのですが。)
でもね、友達だけは「あなたのお母さんお父さんはケンタのチキン、
だったんだよ~」と言われてきて、大泣きしたそうです(笑)
それはさすがに大泣きしちゃいますよね。
電話の結果を是非聞いてみたいです。
ではー。
うん、うん
(
ヒロネエ
)
2007-11-29 01:00:01
ケンサンの言う通りだと思います、各店経営だとそうなるんじゃないでしょうか。
あと、話かわりますが。ガソリンついに149円やわぁ。地域でこちらも価格違うみたいやしね。仕事チャリ使おうかなぁ。渋滞も気にせんでええしな!
嘘です。無理です。。。
ごまかせないわよ☆
(
レオママ
)
2007-11-29 01:29:59
トレイを持っただけでチキンの重さの違いにピ・ピン!とくるケン様の目はごまかせません!最近、偽装とか詐称とかの問題多いですからね!
ケン様に覆面検査官とかやっていただくなんて、どうでしょ!
それにしても、チキンを頬張りながら、あれだけの推理を巡らすとは…!
お腹が空くはずです。
私なりの推理(←そんなタイソウなものじゃなくて)なんですが、今年の夏は猛暑でしたね。原油や飼料の高騰もあり、養鶏場も大変だったとか。クーラーなどの設備のない養鶏場では鶏さんが熱中症でかなり亡くなったらしいです。で、推理その①鶏さんの総数が減った! その②鶏さんそのものが小さくなった!
あれ、ケンタッキーさんのチキンって国産ですよね?なんだか無性に食べたくなってきた!この際、サイズは気にしないでおきましょう。辛いやつ、スパイシーホットでしたっけ?あれが好きなんです。
私もチキンのように80%くらいに縮みたい!
こんばんわ(´∀`*)
(
梢
)
2007-11-29 02:20:13
偶然ですが、私も今日ケンタ食べました♪o(^-^)o
3ヵ月ぶりぐらいですが、大きさは変わってなかったですよ(・ω・`)
むしろ、大きい!と思ったくらいです。
うちの近所には、そこの一軒だけなんで、他と比べることはできませんが・・・
地域によって、値段や大きさが違うものなんでしょうか?
う~ん、気になりますね!
真相が分かったら、是非~(´∀`*)
ではー、おやすみなさいです(*VωV)
退院しました!
(
にょみこ
)
2007-11-29 02:48:44
ただいま~♪と、帰ってきたけど、あたしは今、大変なことになってます
。なんでしょう・・・リアルムーミン?まぁそんな感じです
。腫れのピークは明日辺りらしく、もう少しの辛抱だわ
。
さて、ケン坊の推理ね!当たってそうで、当たってない気もするけど
。
あたしの推理はね、チキンの中でも大きいものと小さいものとがあり。ケン坊の大量の注文に「一人でこんなに食べきれないでしょ
?」と、心配に思った店員さんが、せめて小ぶりなものを・・・と気を利かせてくれたんですね!
だって4本は・・・・多いよ
。
あー、もしくは一本しか頼まない人に小さいのを出すのは気が引ける・・・けど、4本も頼んだ人ならいいかなー。とか
。まぁ、ケン坊的には、ぜんっぜんっ良くないんだろうけど(笑)。一本しか頼まない人よりも、むしろ!!だよね(笑)。
ケンタッキー入院する前日の夜に食べたの
。でも、話しを聞くと食べたくなるなるのがケンタです。あぁ~食べたい
。
ちなみに、その時注文したのは、持ち帰りで新しい種類のチキン1本・・・のみ(笑)。大きさは普通でしたよ
。
明日、お客様窓口ね!ふふ・・・きっとケン坊のことだから、「チキンが小さかったんだよぉ
」という悔しさをぐっとこらえて、大人らしくソフト訊き方をするんだろうなぁ
。
どんな結果かを楽しみにしています!せめてケン坊の推理が、当たってるといいね!・・いや、よくないか
。
ケン坊、写真ありがと
。でも・・・髪型は?
。
そしてボケ過ぎ
(写真画像のことね(笑))なので、次はクリアーケン坊でお願いしまっす
。
ではー。
またまた…( ̄▽ ̄;)
(
やよっぺ
)
2007-11-29 05:22:56
ケン坊、おはようございまーす。
ケンタ、しばらく食べていません
。
またまた「ケン坊の食べたものが、無性に食べたくなる症候群」発症です
(笑)。
それにしても、トレイを持っただけで重さの違いに気付くとは
!!
さっすがケン坊~
。
そして、もぐもぐしながら鋭い観察、名推理。
さっすがケン坊~
(笑)。
でも、ランニングコストで言えば、首都圏と地方ででも大きさって変わるのかな?
うーん、どーなんだろ??
色々な店舗のチキンを持ち寄って、比べっこしたら面白そうですね
。
その後はケンタパーレー
!
あっ、もちろんぷ、もお付けしましょう
。
そうそうケン坊、昨日ケン坊がたとえB店と同じ大きさのチキンを召し上がっていても、二時間半後にはクルクルお寿司屋さんに入ったと思いますよ(←断言
(笑))。
さぁ、朝ご飯をもるもる食べて、今日も一日がばしょ!
ケン坊もよい一日を~。
ではー。
Unknown
(
ヒーセ
)
2007-11-29 05:26:05
扱ってる商品が違うからあれですがぁ、お店の売り上げ、立地条件で出すものが違うは無いと思うなあ~に一票。
わたしは鶏肉好きですが、健太は苦手です。わたしの中の王様は、モ○です。
今はわかりませんが、健太の食べ放題のお店があるのご存知?ケンケン氏だったらどんだけ食べるんでしょ。食いっぷりを、拝みたいです。
なーぜー。
(
データあきこ☆
)
2007-11-29 09:16:53
おはようございまーす。
トレーを持っただけでわかるってすごい!
ケンタをこよなく愛するケン坊だからこそ、ですね(笑)。
チキンの大きさ、わたしも考えられる理由としたら、
原油価格の問題からきてるのかな~と思いました。
立地条件は出店する時点で十分考えていると思うので、
それによってチキンの大きさを変えることはしないかなぁって。
あと、やっぱりきっちり決まった形、重さというのは難しいと思うので、
毎日少しずつのバラつきは出るような気もするのですが・・・。
う~ん、どうでしょう(´~`)
でも2時間後の廻るお寿司は、確かに動かぬ証拠ですね(笑)。
ケン坊のお腹は正直ってことで(笑)。
ファーストフードはめったに食べないけど、久々に食べたくなりました。
ぐぅ~・・・って、わたしのお腹も正直なようです(笑)。
クリスマスも近いことだし(←関係ナイ?)、ケンタの季節だし、
近々ケンタへGOしちゃおうかなー( ̄∀ ̄)
今日は寒いですよぉ。温かくしてお過ごしください。
今日も笑顔の一日を~。
ではー、いってきまぁす(´∀`)ノ
なんじゃあ、この写真(笑)
(
ムツミ
)
2007-11-29 09:26:52
持ったトレイがいつもよりも軽い、と気付くあたり、・・・さすがです。
ケン坊はケンタが好きなんだ、ってよーくわかりました(笑)。
またまた面白い推理ですね。大変興味深いです(たぶん(笑))。
んー、お店に卸すチキンに大きさの差がある、っていうのはどうなんでしょう。
さすがにそれは無い気がするんですけど、最近は驚かされること多いですからね、
もしかしたら、もしかするのかも?( ̄o ̄;)
今日、ケン坊がお客様窓口に電話して訊いてみてくれるみたいなので、
楽しみにしてますね(笑)。
チキンの大きさの違いには気付かないかもですけど、マックとかモスとか、
駅前のお店よりちょっと郊外のお店のほうが美味しい、って感じること、
実は多いです。なんでだろーって、ずっと考えてます。
郊外のお店はそれほど混んでなくて、余裕を持って調理できるからかなぁ。
ん~、・・・わからんばぃ(-∀-;)
チキン、私はモス>ケンタです。
あ、ケンタのチキンが食べ放題のお店、大阪にあるって聞いたことがあります。
あたしゃ、そんなに食べれなーい(・~・;)
ケンタの二時間後に廻るお寿司屋さん・・・もぅ、何て言ったらいいの(笑)。
今日の写真じゃ、顔がわからにゃーい。髪型見たいなぁ('-'*)
では、今日も元気で(´∀`*)ノ
こんにちは。
(
みこ
)
2007-11-29 14:17:46
うーん・・・
やはり原油価格上昇問題の影響なのでしょうかね。
このあたりのケンタさんはどうかな?
最近食べてないから、ちょっと行ってみよっかな。
トレイを持っただけで気付くなんてさすが!ケンさん
。
ケンタ~
(
ネネ
)
2007-11-29 15:11:27
今CANADAにいますが、KFCありますよ~行った事はなぃですが・・・。
こっちのチキンはやっぱ大きいんですかね!?
今度行って、確かめてきます☆
あと、大阪の箕面市にケンタッキーバイキングのお店がありますよd(∀≦`)
パスタやサラダ、スープもあって大満足です!
あたしが2年前に行った時は、チキン3つでおなかいっぱぃでしたが、ケンさんだったら何本食べられるんだろ~(。→ˇ艸←)
ケンちゃん・・・
(
みさえ
)
2007-11-29 18:01:17
この写真見てると目が変になっちゃうんですが。
もっと鮮明にして。
多分
(
くりすぴぃにゃ
)
2007-11-29 21:42:21
私は北海道のケンタで働いております。
北海道とは違うのかもしれませんが、肉の大きさの違いはたまにありますね。
パートなので詳しく教えてもらった訳ではないのですが北海道の場合、鶏をお肉にするのは生後何日位って決まっているようで、鶏によって成長が早い遅いの違いがあってお肉の大きさも変わっているのではないかと思います。
お肉が大きくても小さくても仕入れ値はかわらないのではないかと思います。
肉が小さい時なんかはお客様に申し訳ないなぁって思ってます
お肉
(
MOMO
)
2007-11-29 22:09:15
ケンさん、こんばんは。
お肉、鶏、私も好きです。
美味しいですよね
そして・・
「鶏が美味しい~」というような事でも
たくさんの人と共有できる、
同じ価値観の人がいるという事が認識できるこの場所は、とてもいいものだと思います。
くるなまて~!
(
ふみえ
)
2007-11-29 23:09:01
昨日携帯から覗いていたんですが、何度も出てくる
「くるなまて~」
意味不明な言葉に、正直戸惑っていました。
どこかの方言かな・・・とか、かつてこのケン坊ブログで流行った言葉だったのか・・・(長く拝見してますが記憶になく・・・)、ハタマタ何かの合言葉なのか・・・
それが今日判明しました!!!
携帯からは絵文字が見れないんですよね。絵文字のスペースもなくなり、文字のみが表示されています。
なので、昨日の文の中の
「くるな
まて~!」部分が
「くるなまて~!」
になってたわけです。なるほろ!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ケンタねぇ~、あんまり行かないなぁ~。
なんでかって言うと鶏は好きなんだけど、皮が嫌いなんだよね。あのボツボツが。苦手で。
だから、家で作る唐揚げも皮&脂身は排除して作るのよ。(それが旨いんだろうけどダメですね)
マックもケンタもミスド等々年に1~2回行けばいいかなぁ~って感じ。
ほぼ、家でご飯食べるし・・・。
ケンタのチキンにサイズの差があったなんて知りませんでした(°д°;)
それに気付くケン坊はスゴイです♪
今度、色んなケンタにいってみますね~。
そうそう!ちなみに私も今日の晩ご飯に廻るお寿司食べました~(^O^)ネタがかなり大きくて、いつも程食べられませんでした(≧ε≦)
ケン坊がいつか、私の地元に来てくれたらコッソリ教えますね(笑)
私もケンタッキー好きですっ 店内で食べるのはなかなか難しいので、(かぶりついちゃって、キレイに食べれないから…)私は、持ち帰りしちゃいます☆
家で食べてると「一つだけ、ヤケにちっちゃい(悲)」なんてことがよくありますので、今日のケンさんの驚き顔には共感を覚えました(笑)
にしても、ケンさんのblog見てると出てくる食べ物食べたくなります~
週末ケンタッキー行こうかなっ(^o^)
しかし、籠持ってすぐ変化に気付くとはサスガですね…(笑)
そして、経済から仮説をたてる辺りもサスガ。
私だったら元々の鶏が小さいのかなーくらいしか思わないとだろうなぁ。
いや、そもそも変化に気付かないかな。笑
やっぱりケンさん、サスガ。
「ケン坊さんってガ○レオ?」って事(←マジ思う!)
だって凄い推理ですよ!!
もう頭の中でガ○レオの考えてる時のシーンが・・・
( ´ー`)。○ (←想像ちぅのうちです)
チキンの大きさからここまでの考えを出すっ事は・・・
まさにそうですよ!ケン坊さんm9(`∀´)ドーン!
(↑どーん!って・・・)
本当に食べ物は何もかも少なくor小さくなるのでしょうかね~!
あぁ~~ケン坊さんの今日の出来事がそう物語ってますよね。。。
ふにゃふにゃ~~バイバイ!!
今日のチキンは小さかったと
私はクリスマスパックでも予約しに行こうかな~
ケンさんも一緒に食べる
大きいチキンはケンさんのだね
今朝ね、ラケットを持って歩いてると、
知らないオジさんが、『プロになるって大変だ~』って。
思わず、『そうですよね~頑張りま~す
なんか今日は、その事が可笑しくてね
この歳でプロね・・・
でも、夢見る少女(誰が?笑)のように見えたのかな~って
ちょっと嬉しかったんですよ
☆いやいや・・・ケンさんの場合、
チキンが大きくても、お寿司を食べてたでしょう
私の小さな発見
PVのケンさんの楽譜の所にある、青っぽいのは
写真のようにも見えますが、何なのかな~って
ケンタ・・・じゃなくて、ケンさんに訊きたい
原油価格の上昇が原因だと、私も思います
が・・・
某コンビニで働いてまして、から○げくん(笑)とか、ジューシーフライドチキンとか、チキンステーキ串とか、竜田揚げ棒とか・・・揚げてます
でもー小さくなってたかな?
ケン坊じゃないから気付かなかったです(笑)
明日、見てきますね。
そして他の子にも意見を聞いてきます
ではでは。
ぜひ問い合わせてみてください。
今日は眠け限界・今お布団です。明日夜 書き込みしなおしま~す。おやすみなさい大食い選手権坊。
ケンタですか~あまり行きません(≧≦)うちはモスが多いです♪♪でも大きさの違いに気付くケンさん…さすがですね☆(笑)
お客様窓口…なんかリアルに電話しているケンさん想像できます(笑)お腹空いてきたし寝ます♪
ではー。おやすみなさい!!
(^з^)-☆
これは気になりますよ!
あたしは今日ドッグフードを買いに出掛けたんですが
いつも買ってるやつの表示が
“11歳以上用”から“10歳から長寿犬用”に変わってました。
うちのわんこは13歳なので支障はないですが
・・・いろんなこと、気になります。(笑)
けど、こんなにあれこれ考えながら食べるから
エネルギー入れてもすぐに消費するんですよ(笑)。
Σ(・艸・*)
あんまり見たことなかったのですが
大好きな
あやぱんとマッチさん2人が出てた
トリ
ビアの泉をみてたので
んなぁこたぁない
リアルでした
投稿したら面白そうですね
鳥皮のしょっぱい小さい固まりの部分が大好きです
じゅわぁっとアブラがぁ…
(´-∀-)最高
神奈川県○○市でいちばん古いとうたっている
ケンタに行ってみよう
そして真実を確かめてみよう
ケンタ…あぁ食べたい(泣)
考えてみたら、ここ5年は確実にケンタのチキン食べていません!!
食べなくても生きていけるのだな~としみじみしてみたり?
それにしても重さで気付いてしまうケンさん、すごいです。
ケンタと言うと、友達のことを思い出します。
小さい頃「あなたは橋の下で拾ってきたのよ~」と
言われてきました。(よね?周りみんなそうなのですが。)
でもね、友達だけは「あなたのお母さんお父さんはケンタのチキン、
だったんだよ~」と言われてきて、大泣きしたそうです(笑)
それはさすがに大泣きしちゃいますよね。
電話の結果を是非聞いてみたいです。
ではー。
あと、話かわりますが。ガソリンついに149円やわぁ。地域でこちらも価格違うみたいやしね。仕事チャリ使おうかなぁ。渋滞も気にせんでええしな!
嘘です。無理です。。。
ケン様に覆面検査官とかやっていただくなんて、どうでしょ!
それにしても、チキンを頬張りながら、あれだけの推理を巡らすとは…!
お腹が空くはずです。
私なりの推理(←そんなタイソウなものじゃなくて)なんですが、今年の夏は猛暑でしたね。原油や飼料の高騰もあり、養鶏場も大変だったとか。クーラーなどの設備のない養鶏場では鶏さんが熱中症でかなり亡くなったらしいです。で、推理その①鶏さんの総数が減った! その②鶏さんそのものが小さくなった!
あれ、ケンタッキーさんのチキンって国産ですよね?なんだか無性に食べたくなってきた!この際、サイズは気にしないでおきましょう。辛いやつ、スパイシーホットでしたっけ?あれが好きなんです。
私もチキンのように80%くらいに縮みたい!
3ヵ月ぶりぐらいですが、大きさは変わってなかったですよ(・ω・`)
むしろ、大きい!と思ったくらいです。
うちの近所には、そこの一軒だけなんで、他と比べることはできませんが・・・
地域によって、値段や大きさが違うものなんでしょうか?
う~ん、気になりますね!
真相が分かったら、是非~(´∀`*)
ではー、おやすみなさいです(*VωV)
さて、ケン坊の推理ね!当たってそうで、当たってない気もするけど
あたしの推理はね、チキンの中でも大きいものと小さいものとがあり。ケン坊の大量の注文に「一人でこんなに食べきれないでしょ
だって4本は・・・・多いよ
あー、もしくは一本しか頼まない人に小さいのを出すのは気が引ける・・・けど、4本も頼んだ人ならいいかなー。とか
ケンタッキー入院する前日の夜に食べたの
ちなみに、その時注文したのは、持ち帰りで新しい種類のチキン1本・・・のみ(笑)。大きさは普通でしたよ
明日、お客様窓口ね!ふふ・・・きっとケン坊のことだから、「チキンが小さかったんだよぉ
どんな結果かを楽しみにしています!せめてケン坊の推理が、当たってるといいね!・・いや、よくないか
ケン坊、写真ありがと
そしてボケ過ぎ
ではー。
ケンタ、しばらく食べていません
またまた「ケン坊の食べたものが、無性に食べたくなる症候群」発症です
それにしても、トレイを持っただけで重さの違いに気付くとは
さっすがケン坊~
そして、もぐもぐしながら鋭い観察、名推理。
さっすがケン坊~
でも、ランニングコストで言えば、首都圏と地方ででも大きさって変わるのかな?
うーん、どーなんだろ??
色々な店舗のチキンを持ち寄って、比べっこしたら面白そうですね
その後はケンタパーレー
あっ、もちろんぷ、もお付けしましょう
そうそうケン坊、昨日ケン坊がたとえB店と同じ大きさのチキンを召し上がっていても、二時間半後にはクルクルお寿司屋さんに入ったと思いますよ(←断言
さぁ、朝ご飯をもるもる食べて、今日も一日がばしょ!
ケン坊もよい一日を~。
ではー。
わたしは鶏肉好きですが、健太は苦手です。わたしの中の王様は、モ○です。
今はわかりませんが、健太の食べ放題のお店があるのご存知?ケンケン氏だったらどんだけ食べるんでしょ。食いっぷりを、拝みたいです。
トレーを持っただけでわかるってすごい!
ケンタをこよなく愛するケン坊だからこそ、ですね(笑)。
チキンの大きさ、わたしも考えられる理由としたら、
原油価格の問題からきてるのかな~と思いました。
立地条件は出店する時点で十分考えていると思うので、
それによってチキンの大きさを変えることはしないかなぁって。
あと、やっぱりきっちり決まった形、重さというのは難しいと思うので、
毎日少しずつのバラつきは出るような気もするのですが・・・。
う~ん、どうでしょう(´~`)
でも2時間後の廻るお寿司は、確かに動かぬ証拠ですね(笑)。
ケン坊のお腹は正直ってことで(笑)。
ファーストフードはめったに食べないけど、久々に食べたくなりました。
ぐぅ~・・・って、わたしのお腹も正直なようです(笑)。
クリスマスも近いことだし(←関係ナイ?)、ケンタの季節だし、
近々ケンタへGOしちゃおうかなー( ̄∀ ̄)
今日は寒いですよぉ。温かくしてお過ごしください。
今日も笑顔の一日を~。
ではー、いってきまぁす(´∀`)ノ
ケン坊はケンタが好きなんだ、ってよーくわかりました(笑)。
またまた面白い推理ですね。大変興味深いです(たぶん(笑))。
んー、お店に卸すチキンに大きさの差がある、っていうのはどうなんでしょう。
さすがにそれは無い気がするんですけど、最近は驚かされること多いですからね、
もしかしたら、もしかするのかも?( ̄o ̄;)
今日、ケン坊がお客様窓口に電話して訊いてみてくれるみたいなので、
楽しみにしてますね(笑)。
チキンの大きさの違いには気付かないかもですけど、マックとかモスとか、
駅前のお店よりちょっと郊外のお店のほうが美味しい、って感じること、
実は多いです。なんでだろーって、ずっと考えてます。
郊外のお店はそれほど混んでなくて、余裕を持って調理できるからかなぁ。
ん~、・・・わからんばぃ(-∀-;)
チキン、私はモス>ケンタです。
あ、ケンタのチキンが食べ放題のお店、大阪にあるって聞いたことがあります。
あたしゃ、そんなに食べれなーい(・~・;)
ケンタの二時間後に廻るお寿司屋さん・・・もぅ、何て言ったらいいの(笑)。
今日の写真じゃ、顔がわからにゃーい。髪型見たいなぁ('-'*)
では、今日も元気で(´∀`*)ノ
やはり原油価格上昇問題の影響なのでしょうかね。
このあたりのケンタさんはどうかな?
最近食べてないから、ちょっと行ってみよっかな。
トレイを持っただけで気付くなんてさすが!ケンさん
こっちのチキンはやっぱ大きいんですかね!?
今度行って、確かめてきます☆
あと、大阪の箕面市にケンタッキーバイキングのお店がありますよd(∀≦`)
パスタやサラダ、スープもあって大満足です!
あたしが2年前に行った時は、チキン3つでおなかいっぱぃでしたが、ケンさんだったら何本食べられるんだろ~(。→ˇ艸←)
もっと鮮明にして。
北海道とは違うのかもしれませんが、肉の大きさの違いはたまにありますね。
パートなので詳しく教えてもらった訳ではないのですが北海道の場合、鶏をお肉にするのは生後何日位って決まっているようで、鶏によって成長が早い遅いの違いがあってお肉の大きさも変わっているのではないかと思います。
お肉が大きくても小さくても仕入れ値はかわらないのではないかと思います。
肉が小さい時なんかはお客様に申し訳ないなぁって思ってます
お肉、鶏、私も好きです。
美味しいですよね
そして・・
「鶏が美味しい~」というような事でも
たくさんの人と共有できる、
同じ価値観の人がいるという事が認識できるこの場所は、とてもいいものだと思います。
「くるなまて~」
意味不明な言葉に、正直戸惑っていました。
どこかの方言かな・・・とか、かつてこのケン坊ブログで流行った言葉だったのか・・・(長く拝見してますが記憶になく・・・)、ハタマタ何かの合言葉なのか・・・
それが今日判明しました!!!
携帯からは絵文字が見れないんですよね。絵文字のスペースもなくなり、文字のみが表示されています。
なので、昨日の文の中の
「くるな
「くるなまて~!」
になってたわけです。なるほろ!