コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おもしろい! (MOMO)
2007-11-29 22:18:01
ケンさん、こんばんは。
そんな事情があったんですね・・
聞いてみるもんです、ホント
また1つ、知識?が増えて嬉しい限りです。
 
 
 
勉強になったーぁ (ひとみ)
2007-11-29 22:21:35
へぇぇ~!

これホントに書いていいですかねぇ。

てか、ホントに電話したんですね(笑)



私も言ってみようかな。「生で」って。でも25分は長いですね(-_-;)



いやいや、勉強になりました!!
 
 
 
へぇ~ (みさえ)
2007-11-29 22:27:18
ちゃんと連絡くれるなんて、さすがケンタだね。
今日の話しはとても分かりやすかったです。
ふぅ~って感じで関心しちゃった。

個数が出るお店にとっては、生が一番やりやすくていいんだとは思うんですが、全て生で保存するには大きな冷蔵庫がないとダメでしょ。
でも、あーいうお店の冷蔵庫って結構小さいのしか置いてないから、仕方がないって言えば仕方ない。
色々な所でバイトしてたから、事情はわかるなぁ~。

繁盛してるなら大きな冷蔵庫がないと、賄いきれないですもんね。でも、店の大きさとかで制限させられちゃうからなんとも言えないですよ。

いっぱい詰め込んじゃうと、冷気が行き届かなくなっちゃって、かえって商品無駄にするような形になっちゃいますから、お店側としても生と冷凍双方で管理していかなきゃ~いけないんですね。
なかなか難しいですよね。

 
 
 
衝撃! (みかわ)
2007-11-29 22:28:51
「マジっすか?」と「やっぱり…」が

押し寄せてきました。(^_^;)



初めて食べたときすっごくおいしくて

近くに売場ができたときに

早速買って食べたんですが

ジューシーには程遠くパッサパサ。

それから数回…いつもパサパサ。

あ、あたし、ハズレですか…?(・ω・;)

それより、生のを置いてるのかなぁ。

置いてたとしても 田舎だし割合低そう…。





本当に電話してくれてありがとうございますー。

勉強になりました。人生の。(笑)
 
 
 
初耳!!! (みーこ☆)
2007-11-29 22:38:02
そうだったんですか!!驚きですっ!!!
はぁ~・・・そんな事があったんですか☆
普段あんまりケンタ食べないんですけど・・・;
今度買った時はよく見てよく味わってみます~笑♪
 
 
 
100%って難しいですね^^ (MAKI)
2007-11-29 22:50:16
ケンさん、納得しましたか

これからは、
小さいのなら冷凍でハズレ
大きいのなら、生でアタリ
と言う事で、ある意味『くじ引き』みたいで
次からはドキドキして面白いんじゃないですか

クリスマスパック予約しなくちゃ
ケ-キの予約もしなくちゃ
ケンさんは、生とチョコどっちが好きですか

 ☆24日はクリスマス会
  25日は東京ケンさんは
  明日が終われば12月イイ事あるかな~
 
 
 
運なんだ・・・。 (データあきこ☆)
2007-11-29 23:15:44
こんばんはー。



「冷凍」も使ってるとは・・・けっこう衝撃でした。

しかもそれが、「運」とか「当たり」とかって(笑)。

予想外の回答にビックリです( ̄□ ̄;)



もちろん品質にムラがあるのはダメなことですが、

郊外の少しスローなお店のほうが丁寧に調理しているのかもしれませんね。

生のチキンを使って、時間をかけて、手間もかけて。

だからケン坊が今まで食べていたチキンは「当たり」だったのかもですね。



美味しいものを、いつでもどこでも、同じようにいただきたいですよね。

そして何よりも、安心して食べたいです。

提供する立場としても、常に「美味しい」と思ってもらえるように、

常に努力しなきゃなーと思います。

例えば、こっちが一日に何百杯コーヒーを作ったとしても、

お客さんにとっては大切な一杯なのですから、ね。

そんなキモチを忘れちゃ、いかんですな( ̄~ ̄)



わぁー、話が逸れてしまいましたが(笑)、

疑問を解決してくださったケンタの方々と、

ほんとに電話で聞いてくださったケン坊に(笑)、感謝です。

ケンタもぶわっも、やっぱり“生”が一番ってことかなー(笑)。



ではー(・∀・)ノ゛
 
 
 
そうなんだぁ~(*^ー^*) (ちは)
2007-11-29 23:27:17
いろいろと勉強になりました(^o^)



ケンタのチキンには生と冷凍があるんですね~(^.^)驚きですw(°0°)w

次回から注文する時は、もちろん“生”ですね(^v^)



ケンタッキー、いつから食べてないかなぁ~f^_^;

ビスケットもおいしいですよね(●^ー^●)

食べたくなってきたので、近々食べに行こうかなぁ~(*^^*)
 
 
 
ほぉー!! (にょみこ)
2007-11-29 23:28:39
へぇー!!そうなんだ
ケン坊~、すごい情報ゲットだね

じゃあこれからは、冷凍しかない場合はプラスもう1本!・・・いや、だから食べ過ぎだってば~

でもさすがケンタッキー、しっかりとした対応だったんですね。元タバコ屋、元お茶屋のケンちゃんとしてはね、そこら辺も気になるところですよね!

ケンタとケン坊が今後とも良いお付き合いが出来そうで、とりあえず良かった
今続出している食品メーカーの様々な問題が、ケンタに起こらないことを願います

あ、社長さんやホームページでうたわれている「生」とは、冷凍しているかしていないか、ではなく。生肉かすでに火が通された肉かの「生」ってことだよね?

それにしても4本は・・・(←しつこいね(笑))。

ではー。
 
 
 
すご~い\(☆o☆)/ (684号)
2007-11-29 23:31:53
ケンさん、本当に電話したんですねぇ。生と冷凍の差かぁ~。しかも在庫があれば注文に応えてくれるとは。勉強になりました!改めてケンさんの行動力と探求心に感銘を受けました!ケンさん、ご苦労様でした(笑)
 
 
 
運だって?! (ふみえ)
2007-11-29 23:35:48
それは納得します。運てあると思いますもの。
日ごろの行いとか。
たとえパサパサがきたとしても、ああ、今の自分の心が引き寄せた結果だ・・・と納得します。
生と冷凍があることも、そうなんだ~
と受け入れることは出来ます。
が、それを本当にそこまでその男の人は話してよいことだったのでしょうか・・・
社外秘ではないということなので、話したことは広まってもいいことないんでしょうが。
生か冷凍か選べるだなんて、社長のコメントとかなりの矛盾を感じるのですが・・・。
その男性が今後どうなるのかも気になります。

ほ~、今日は興味深い内容でした。
声を出して読み、母に聞いてもらいましたよ~。
 
 
 
ほぇ~ (Na)
2007-11-29 23:38:11
情報ありがとうございます

ケンタ好きな私には最高な情報でした



ポテトはケンタのモソモソしてるので揚げたてにしてもらったり



20ピース頼んだときに

サラミ部分を減らして

皮の多い部分だけにしていただけてましたが



『生』ですか…

おいしく食べたいですものね

本当お勉強になりましたぁ
 
 
 
なるほどぉ~☆ (gooddays128)
2007-11-29 23:48:35
流石,ケンちゃん行動が早い!

生と冷凍の違いだけじゃなくて,自分のその日の運も分かっちゃうなんて素晴らしいね!

うちは近所にケンタがないからなんとも言えないけど,機会があれば是非生の方を…。(笑)



ケンちゃん,スッキリしてよかったね。(^^)v

私はなるほどとまた一つ勉強になりました!

ありがとう(^o^)
 
 
 
本当に聴いたんですね! (恋心)
2007-11-29 23:53:03
流石!行動派(-_☆)キラーン!
本当に電話したんですね。。。
色々聴いてみるもんですね~~
しかし向こう側も隠すこと無く本当の事を話してくれるなんて
アッパレ
うちは全くと言って良い程ケンチキは食べませんが・・・
でもこれでケン坊さんも皆さんも納得&スッキリしたでしょう
では~~
 
 
 
ほ、ホントに…!! (レオママ)
2007-11-30 00:08:45
電話したんですネ!まずはその事実にビックリ!!

(そして、爆笑でした。ごめんネ♪)

電話してみよう!って意気込む事はあっても、実際 電話するなんていう勇気ないですもん。『有言実行』って凄いことです!

電話で相手にわかりやす~く、おもしろおかし~く説明してるケン様が目に浮かぶようです(笑)

それにしても、ケンタッキーに“ナマ"と“冷凍”があるとは…。たま~にやけにパサパサしたチキンにあたることがありますが、ハズレだったんですね。

地方の店舗だと、冷凍の割合が多かったりなんてことあるのかなぁ。

お店の方が、ブログに載せても大丈夫って言ってるくらいだから、今話題の『偽装問題』にはならないですよね。ケンタッキーが営業停止なんてことになったら、困りますもん。ぷ、のおともにとても合うので。

いろいろ裏の事情が知れてホントにためになります。ケン様、ありがとうネ!



 
 
 
こんばんは。 (みこ)
2007-11-30 00:23:47
生と冷凍があったんですか~。
原油の値上がりが、ケンタさんにまで及んでなくて
よかったです。
ケンさんホントに電話したんですね(笑)
すごいなぁ、読み始めにドキドキしちゃいましたよ。
ケンタさんの対応も親切でよかったですね。
あ~、スッキリ!!
 
 
 
ケンタに・・・ ()
2007-11-30 00:55:53
そんな秘密があったんですね!

ナゾが解けて、すっきりです(´∀`*)

ケンちゃん、ありがとう(´∀`)ノ

私が食べたのは「当たり」だったんですね♪

・・・なんだか、また食べたくなっちゃいました(*´艸`)

近いうちに、行こうかな♪(´∀`*)

ではー おやすみなさいです(*VωV)
 
 
 
へぇ~ (ヒロネエ)
2007-11-30 01:34:53
そうなんですね。納得です。
 
 
 
ホントにぃ~!? (やよっぺ)
2007-11-30 06:52:24
ケン坊、おはようございまーす。

ホントにケンタにピッポッパしたんですねー!?
冗談だとばかり思っていたので、ビックリしました
その探求心、行動力、すごいな~
今回のことって、ちょっと訊きづらいことじゃないですかー、なのに敢えて。
でも最初に自分がケンタファンであることを伝えるところ、冗談を交えて説明するところなど、ケン坊らしいなって(←優しいっていうか、思いやりがあるってことね)。

それにしても衝撃の事実が発覚(←大げさ(笑))ですねー。
より美味しく食べたいですもの(特にダイスキなものはね)、これからはちょっぴり長くなった呪文(←昨日からツボ(笑))を唱えて、うまーなチキンを是非どーぞ
「ケンタ通」として一目置かれる存在になりますね

そうそう、昨日のコメントに「ケンタ、しばらく食べていない」なんて書いてしまいましたが、実は光浩さんのライブの翌日行っていたんです。
ケンタのホームページで「チキンポットパイ」の写真を見て思い出しまして…
「あ゛っ、コレ食べた」って(←遅っ(笑))。
ケン坊の気持ちがよーく分かりました。
そんな自分にビックリ&ドキドキですね(苦笑)。
まぁ、チキン自体は食べてないので(←思いっきり言い訳(笑))。あはは。

さぁ、今日も元気に行ってきまーす。
ケン坊もステキな一日を~。

ではー。
 
 
 
え・・・? (ムツミ)
2007-11-30 08:58:03
配送されてくるチキンには『生』と『冷凍』があるんですか?

いやー、ビックリ。

ケン坊がほんとに電話したことにもビックリですけど(笑)。

でも、いろんな情報をゲットできてよかったですね。

私もスッキリ。ありがとうです☆



でもね、無知とはコワイものです。

・・・私、チキンは全部冷凍だと思ってました(-_☆)

「ケンタのチキンはパサパサしてる~」って、ずーっと思ってたんです。

ってことは・・・今まで生きてきて、

私が口にしたチキンは全部ハズレだった、ってこと??

・・・運悪すぎです。超ショック。しばらく立ち直れません(←大げさ(笑))。



そっかぁ。生チキンは、大きくてジューシーなんですね。

私、そんなケンタチキン、食べたことありません。ちょっと悔しいです(笑)。

今度ケンタに行ったら、「チキンは『生』でお願いします」って、言ってみよう。

・・・勇気を出して(笑)。そしたら、ケンタ>モス、になるかな?



いや~、気になることがあったら、聞いてみるもんですね。大収穫!

これからもケンタと良いお付き合いができでそうで、よかったね('-'*)

ほんとに電話してくださって、ありがとでした。



では、今日も元気で。いい一日を(´∀`*)ノ
 
 
 
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー (極上えび天丼+)
2007-11-30 10:09:35
さすがケンさん!食にはうるさいですね(もちろんいい意味です)

トリビア並みの情報ありがとうございました。
 
 
 
☆こんにちわ☆ (秋菜)
2007-11-30 16:32:28
ホントに電話したんですね~
『生』と『冷凍』があるなんて、ビックリ
いつでも美味しい方の『生』が食べられると良いけど・・・
きっと、曜日や天気で売り上げが変わるから、すべて『生』って訳には行かないんですね
最近、いろいろ問題がありますし・・・ね。

ケンタ・・・しばらく行ってないなぁ
コールスローサラダが好きです

ちなみに、働いている某コンビニのチキン達の大きさは、小さくなってないと思います。
たぶん・・・
一緒に働いてる子も同じ意見でした
そして、『生』で入荷される物はないので、同じ商品で大きさやジューシーさが変わることはないはずです
冷凍のまま揚げる物、解凍してから揚げる物、揚げてから2時間後・4時間後・8時間後に捨てる物、すべて決まっています。
ただ・・・やっぱり揚げたてが美味しいので、店員さんがケースの中に並べているのを見たら、買いです
明日から、ミッフィーが店内に溢れる某コンビニの店員でしたー。
 
 
 
ケンさん!! (札幌★のり)
2007-12-01 17:20:02
あたし高校3年間ケンタでバイトしてたので「生」と「冷凍」があるの知ってました
生か冷凍か見た感じですぐ分かりましたね でもあたしが働いていたケンタではほとんどが「生」でしたよ
急に忙しくなったときに「冷凍」が出る確率が高かったですね

電話するとはさすがケンさん
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。