コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
水って色々ありますね~^^
(
豆。
)
2007-01-22 22:16:09
ケン坊こんばんは
水が一番美味しく感じるときは・・・カレーを食べ終わったときに飲む一杯ですね~
あの水はやけに“優しく”感じますからね~
あ、あとね、酸素って取りすぎると体に悪いって聞いたことがあるんですが・・・
昔も大昔には生物は酸素のない世界で生息していて、酸素が発生したために多くの生物が絶滅したとか・・・
現代にも“酸化”という現象が起こり、それが体内でも起こりえるとか・・・
酸素は私たちになくてはならないものですが、過剰な摂取もよくないみたいですよ
なのでケン坊
お願いですからケン坊の体に必要な分だけの酸素を摂取して下さいね
こんなことを言ってますが、かな~り記憶の断片をほじくり出してきたものですので、あまりあてにはしないで下さいね
お風呂
(
まり
)
2007-01-22 22:18:24
の蛇口からごくごく飲んでましたよ。小さい頃は。
あれ、すんごくおいしいですよね!
あとは、ウォーキングの後の水があんなにもおいしいなんて知りませんでした。
それと、小さい頃から登山してたのですが、やっぱ頂上で飲む水はサイコーです。
水は必需品
(
せつこ
)
2007-01-22 22:36:33
ケン坊さん、こんばんは。
たしかに!!!昔は水をお金出して買うなんてしてなくて、海外行った時に『なんで水も買わなきゃいけないの??』なんて思っていたんですけどね~
今では冷蔵庫に常備です!!
硬水軟水、、、いろいろと聞いた事はありますけど、
勉強しなおしました!!
ちなみに、柑橘系ライブは水とお茶の2本組です(笑)その分、汗が
ケン坊サン、オススメの水、飲んでみます!!
あ、ラーメン食べた後のお水、1杯(笑)
これ、最高ですが。。。オッサンっぽいですか(笑)
お水ね~~!!
(
恋心
)
2007-01-22 22:37:14
今日は水のお勉強ですね!!
しかし色々な物が出てますね~!
本当に初めはお金出して買うのが勿体無いと思いました!
お茶もそうです!「家での飲めますやん!」って思って!
でも今では普通に買ってますね~~!!
うちが「あぁ~~水うまうま~~!」って思う瞬間は・・・
ライブでめっちゃ汗をかいた時に飲む水です!
ライブ時には絶対に水は買いますもん!!
うちも「O2 AQUA」試してみます
今日も為になる「ケン坊先生講座」ありがとうございました
一番好きな水(^^)
(
ちは
)
2007-01-22 22:37:15
私はお風呂上がりの一杯とラーメン食べた後の冷たい水が一番おいしく感じます(^o^)お風呂の中で飲む水もおいしいですよね(^o^)昔はよくお風呂で飲んでました(^m^)今も時々飲みますけど(^○^)
ケン坊はいろんな知識を持ってますよね(^-^)ホントすごいなぁ~って感心しちゃいます(^^)
やっぱり…
(
さくら
)
2007-01-22 22:45:06
お風呂あがりのお水が一番美味しく感じます♪汗をたくさんかいた後や喉が渇いているときって何で甘く感じるんでしょうね。普段はあまりゴクゴク飲めませんが…
会社で水ダイエットが流行っています。これがかなり効果アリでびっくりです!でも私には真冬に冷たい水をゴクゴク(会社で一日1リットル、家で1リットル)は無理…☆夏になったら考えます(笑)
ケンさーん!写真のお水、どこで売ってますか~?ぜひぜひ見つけて飲んでみたいです♪
軟水派
(
みっきー★
)
2007-01-22 22:50:20
硬水はくせがあって、苦手だったりします
だから、けん坊お薦めのお水が気になる!
六甲のおいしい水が今までは好きだったんですけど、見つけたら買ってみますね
コン○レックスは、ダイエットにいいと評判ですが、超硬水とおもっただけで、値段も高いしチャレンジできないんですよね・・・。
私は、中学の時、我慢して我慢してやっと休み時間に飲めた冷水(しかも、一番乗りして冷たかったら激うま!!)が忘れられません
あのころは、水筒とか持って行っちゃだめだったんですよね・・
そう思うと今は天国だなぁ・・・。
16歳!?(笑)
(
みい
)
2007-01-22 23:21:55
かれこれ22年前ですもんねー
もう随分前の話だけど(十数年前)、私もボル○ィックを
箱で買ってた時期がありました。
水・お茶・ウーロン茶・麦茶、好きなんですよ
本気で喉乾いた~って時は、ジュースやコーヒーじゃ
満たされなくて。
コン○レックスもたまーに飲んでます。
劇的に安い時があるので、そんな時はガサッと買ったりして(笑)。
硬水=肌に悪い=海外は硬水・・・
そーか、ハワイで肌の調子が悪かったのはそれだ!
カサカサカユカユだったのよね
段々肌の順応性が・・・
私は朝起きてコップに1杯ゴクッと飲むお水、
冬はブルッて感じだけど好きです
水道局員ケン坊ですか?
(
ピロリン
)
2007-01-22 23:25:49
そう 田舎の水は硬水なんですYO
シャンプーすれば、
髪の毛はバサバサ
肌はバリバリ
都会の水は軟水で ホッとします。
飲み水は、毎回ペットボトルを買うのも
何だし・・・
結構お金嵩みますから、今話題の
(でもないかぁ・・・)
「ブ○タ」を愛用させてもらってます。
おいしいかどうかは?ですけど
経済的間違いなし!(1押し)
1番おいしく感じるのは・・・
夜中に目覚めて無意識の中 飲む水
『うまいよっぉ』
んじゃ。ゴックン ゴックン。
六甲~の、美味しい水は~(歌)^^
(
MAKI
)
2007-01-22 23:36:14
エアロとかをしていると水分は、
ちゃんと取るようにと、よく言われます^^
泳いでる時にアクビが出るのは、
水分不足だと聞きました^^
美味しいと感じる時は、いい汗かいた後ですね^^
“よく頑張ったな、私”みたいな時かな(笑)
今はス-パ-とかで、空のペットボトルを購入すれば
毎日、無料でお水がもらえるじゃないですか!
あれって、いいサ-ビスだと思いますよ^^
☆今日は風が強くて寒かった~
さて、ゆず茶でも^^ケンさんの分も?(笑)
「お~い水」(笑)
(
やよっぺ
)
2007-01-22 23:54:13
ついさっきまで、居間のこたつでうたた寝をしてしまい、非常に喉が渇いております
。
今まさにお水が飲みたい状況です(苦笑)。
私の住んでいる街は、水道水がおいしいと言われています。なので水を買うということは滅多にありませんが、興味本位で「コン○レックス」を飲んでみて、あまりの飲みにくさにビックリしました
!! そんなに硬度があったんですねー。納得
。
「お風呂あがりの一杯」やっぱりこれが一番かな(←結構悩んだ・笑)。
ではー。お水飲みに行こっ
。
お風呂の後かな(夏の)
(
ふみえ
)
2007-01-23 00:00:11
ケンさんこんばんは。軟水・硬水の違いを知りませんでした。飲んでも違いがわかるかどうか・・・
家では、一時水を買っていました。お父さんが薬を飲むため。でも毎日だし安いとはいえないし・・・
ある日お父さんは、水道水を沸騰させて飲む!もったいないから買わなくていいと。
その日から沸騰させた水をペットボトル(銘柄はがして。)に入れて何本か置いていました。
私の部屋には観葉植物チャンがいて、部屋にペットボトルに水を入れて置いています。ある日水がなくなって台所に入れに来ましたが、そのまま置き忘れて・・・
次の日、お父さんの怒りの声が・・・
1本だけ古びたペットボトルで怪しいし、水に水泡が出来ている!沸騰させた水に水泡は出来ない!この水はなんだ!!??と。
流石、神経質のお父さん!鋭い!飲まずに済んだようです。
私はひたすら謝りましたが・・・
次の日から、お父さんが飲む水のペットボトルには
飲み水 沸(100°)
と、書道7段の達筆文字がマジックで書かれていました。今もそれが我が家の飲み水です。
硬水派
(
YUKI
)
2007-01-23 00:09:22
こんばんは~☆やはり飲み難さはあっても便通に良いから…(汚い話でごめんなさい)常に硬度1551mgが冷蔵庫の中に鎮座してます。慣れれば何ともありませんYO。水が美味い!!と感じるのは、思いっきり汗(^^;??をかいた後ですね。
水!!!
(
ツボ
)
2007-01-23 00:19:07
こんばんは!
お水好きですよ~私も。
硬水と軟水があるのはわかるんですが比べたことがないですね。
ケン坊のオススメの水もおいしそうですね。
私は寝る前に飲む水が好きです!以上(笑)!
水道
(
みかわ
)
2007-01-23 00:38:32
小学生の頃って、学校にあるズラッとならんだ水道の蛇口からジュースが出てきたらいいなーって思いませんでした?(あたしだけ?笑)
そういえば浜松で初めて過ごした夏、カルピス(希釈タイプ)にはまって生まれて初めて水を買いました。今はどうか分かりませんが、当時の浜松の水道水はにおいがねぇ…(-.-;)。実家住まいの今は水道水で充分おいしいです。水割りは水道から直ですから(笑)。
お水は…
(
冬の向日葵
)
2007-01-23 01:11:03
朝起きた時、飲みたくなりますネ~!!ス~ッと入ってぃくカンジが気持ちぃぃです。
私も前は『別に買わなくても…』って思ってましたが、体が一番吸収しやすぃ水分は《ミネラルウォーター》だと知り、今は買って飲むよぅにしてぃます☆☆☆
ちなみにウチの近くのスーパーでは、2リットル95円とお買い得!!
そして今ウチには、〇アルプス天然水がありますょ~♪♪
☆こんばんわ☆
(
秋色
)
2007-01-23 01:22:07
硬水はクセがあって飲みにくいですよねー。
でも、お便秘さんに良いんですね!たまに飲まなきゃ(*^□^*)
酸素入りの「O2 AQUA」も飲んでみたいなぁー。普通に売ってますか?
どなたかが書いてましたが、私も酸素の取りすぎは良くないって聞いた事あります。
適量でお願いしますねm(_ _)m
お茶は「お~い〇茶」派、なんですねv(^-^)v
私はもっぱら「サント〇ー烏龍茶」ばっかりです。
お水はたまにしか、買わないし、飲まないですね~。
でも、小さい頃は私も、お風呂で水道水飲んでました~。
冷たいお水がお腹を通っていくのが分かって、楽しかったなぁ(*^∇^*)
今日も勉強になるお話、ありがとうございます
私も真似して「烏龍茶」と「体調に合わせたお水」の二本立てをマイブームに・・・まずはお便秘さんをやっつけたいと思います(≧▽≦)/
ではでは
コントレはコンビニでも☆
(
BB
)
2007-01-23 01:26:10
ミネラルウォーターはめっちゃ飲みます、仕事中に。
その水で机拭いたりもしてるんで(笑)
コントレックスは輸入元が変わった(?)おかげでラクに手に入る様になりましたね。ただあそこまでエグいと、逆に体に悪いんちゃうかなーと思ってしまいますよね(^^ゞたまーに飲みますが…
最近美味しいなーと思ったのは、私はローソンで買いましたがブルーのボトルに入った炭酸水です。
名前何やったっけなー…ナントカブルー(?)
ただの炭酸水なのに、脳が「これ、サイダーやろ」って言うてくるんですよ。だからなんか甘く感じます(苦笑)
ケンさんオススメの見つけたら呑んでみます♪
すご~い!!!
(
にょみこ
)
2007-01-23 02:16:08
うわ~
、今日は超タイムリー!!!今日ね、お昼ご飯が5時半と遅くなっちゃって、社食で出されたスープが、完全に煮しまってマス!というしょっぱさ
。
案の定、その後の仕事中も「水・・水・・。」って感じだったけど、飲めない状況で(・・乾)。で、仕事が終わって、まずはすぐケン坊のブログ見たのね。あのね、ウソみたいだけど、タイトルの「水くさい」が「水ください」って読めたのね(笑)。ホントに(笑)。
で、内容読みつつ地下鉄待って。水が一番美味しい瞬間!正しく確実に『今!』でしょう!!!ならば、このケン坊オススメの超軟水が飲みたいでしょう!!!ってことで、帰りに買ったわ(ダ○エーで)
。そして、飲んだわ
。もぅ・・感動的に美味しかったわ
。
あ、でも普段はあまり・・水飲めない派
。理由は買うのが勿体無い(←古いヒト)、買うときはミネラルに惹かれて硬水を選んでしまい、飲みづらいさに、またしばらく買わなくなる・・
。
そう、ダイエットのために以前買った「hydroxydase」っていうフランスの超硬水!マグネシウムとカリウムがハンパないっ!ってくらいすんごいのね
。当然、飲みづらさも「超」ハンパないっ
。6本組で随分前に買ったんだけど、まだ~1本・・冷えてます(笑)。(←あることも忘れてた)
超軟水は今日初めてでした
、ホ~ント飲み易いね!これならゴクゴク出来ます
。でも・・180円か・・
。
ケン坊と同じ水なら、デットックス頑張れるかなぁ。頑張っちゃおっかなぁ
。
ではー。ングッ(←硬)。
Unknown
(
684号
)
2007-01-23 03:02:12
ケンさんこんばんは☆水が一番美味しく感じる時は、まさに今!炬燵でうたた寝3時間(すでにうたた寝じゃない?)目覚めの一杯です。私の地元も水道水が美味しいと言われている所なので余り買いませんが、一番好きなのは『森の水だより』ですね~。癖が無くて飲みやすいです☆コントレックスは始めて飲んだ時の衝撃は凄かったですねぇ(*_*)やっぱりお通じに良いと聞いて買ったんですけど。
冬はなかなか量は飲めませんがお互い体のためにぷしゅ以外で水分補給しましょうね(b^-')
お水、大事ですね。
(
データあきこ☆
)
2007-01-23 07:17:27
おはようございまーす。
今日も勉強になりましたーφ(.. )メモメモ。
わたしが生まれたのとほぼ同じくらいから売られていたお水、
だけど今まで一度も、「買って」飲んだことないなぁ…。
蛇口をひねひねして飲むのが一番!って思ってました(笑)
でも今日のブログ読んでたら、買って飲むのもアリかもと思いましたYO。
ケン坊の“マイブーム”、体感してみようかなぁ( ̄∀ ̄*)
ライブ後はやはり、ぷしゅ…なんですね(笑)
わたしは朝一番に飲むお水が好きでーす。
胃に着くまでの道がわかるかのように、すぅーっと伝わっていく感じが大好き(´▽`)
今日もみずみずしい一日を~ヾ(´▽`*)
リハーがんばです!!
おはよーです。
(
ムツミ
)
2007-01-23 10:45:06
昔は「水を買う」なんて考えたこともなかったですねぇ。
でも今じゃ、冷蔵庫の中に必ずいらっしゃいます。
慣れってホント…( ̄ー ̄;)
お水。一番美味しく感じるのは、やっぱりお風呂あがりかなー。
干からびたカラダに、じょわぁ~って染み渡っていく、あの感じ。
んー、目覚めの一杯もいいなぁ。
水が流れていく道がわかる、というか、自分のカラダの中が透けて見える感じ。
って、わかりませんよね・・・こんな説明じゃ( ̄~ ̄;)ゞ
コン○レックス。「ミネラル補給~!」とか言いながら、
眉間にシワを寄せて、鼻つまんで飲んでた友人を思い出しました(笑)。
私はコン○レックス苦手です。青汁のほうがマシかも。
ペットボトルのデザインも、前のほうが好きだったなぁ~。
って、どうでもいいですね(笑)。
ケン坊オススメのお水、早速飲んでみまーす!
では、リハーがんばってね。
今日も元気で。潤った一日を~(´∀`*)ノ
こんにちはぁ
(
さち
)
2007-01-23 12:43:11
O2 AQUAって、まだ飲んだことないですぅ。
今度挑戦してみますね!超~軟水なんて☆
飲み心地がよさそうですね!!
最近は水道水を直接飲むって体に良くないんですもんね。小学生のころなんて、普通に水道の蛇口から飲んでましたけど(あれがおいしく感じましたよ)、今の小学生、水筒持参してますよ。
びっくりですね。時代は変わりましたねぇ~しみじみ。
あたしがおいしく水を感じるときは、
真夏に喉が渇いたときに飲むあの一口目の水です☆
喉が生き返った~~って感じが好きなんです。
冷たいお茶とかではなくて、冷蔵庫にあるお水をゴクッと飲むのが幸せですね☆☆
ケンさん今日もお仕事頑張ってください~
あたしは今日お休みです☆
6コ上に追記
(
BB
)
2007-01-23 12:52:40
どうでもいいんですけど、
自分で書いたコメントの炭酸水が判明しました
イタリアの泉から沸き出るロケッタ「Brio Blu」(ブリオブルー)という水でした。
“ミネラルウォーター”って書いてあるので水だと思うんですけど、やっぱり甘いです
また脳が「サイダーやで!太るで!!」って言うてきます・・・
水!
(
まぁ★ぽん
)
2007-01-23 13:48:09
私の場合は、硬水を飲むと具合が悪くなるから今は全く受け付けないんですよ~
ぜいたくな人間と申しましょうか。
水は水でもうちはスーパーとかではなくわざわざ車で他県にでむいてまで水を汲んでくるというもんです。
売っているお水とは変わりないんですけど…
汲んできた水ってなんかいつも以上に新鮮な気持ちになれるものです。
ケンさんがおすすめしてくれた水ものんでみたいな~
酸素水は結構美味しかったよ。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
水が一番美味しく感じるときは・・・カレーを食べ終わったときに飲む一杯ですね~
あの水はやけに“優しく”感じますからね~
あ、あとね、酸素って取りすぎると体に悪いって聞いたことがあるんですが・・・
昔も大昔には生物は酸素のない世界で生息していて、酸素が発生したために多くの生物が絶滅したとか・・・
現代にも“酸化”という現象が起こり、それが体内でも起こりえるとか・・・
酸素は私たちになくてはならないものですが、過剰な摂取もよくないみたいですよ
なのでケン坊
お願いですからケン坊の体に必要な分だけの酸素を摂取して下さいね
こんなことを言ってますが、かな~り記憶の断片をほじくり出してきたものですので、あまりあてにはしないで下さいね
あれ、すんごくおいしいですよね!
あとは、ウォーキングの後の水があんなにもおいしいなんて知りませんでした。
それと、小さい頃から登山してたのですが、やっぱ頂上で飲む水はサイコーです。
たしかに!!!昔は水をお金出して買うなんてしてなくて、海外行った時に『なんで水も買わなきゃいけないの??』なんて思っていたんですけどね~
今では冷蔵庫に常備です!!
硬水軟水、、、いろいろと聞いた事はありますけど、
勉強しなおしました!!
ちなみに、柑橘系ライブは水とお茶の2本組です(笑)その分、汗が
ケン坊サン、オススメの水、飲んでみます!!
あ、ラーメン食べた後のお水、1杯(笑)
これ、最高ですが。。。オッサンっぽいですか(笑)
しかし色々な物が出てますね~!
本当に初めはお金出して買うのが勿体無いと思いました!
お茶もそうです!「家での飲めますやん!」って思って!
でも今では普通に買ってますね~~!!
うちが「あぁ~~水うまうま~~!」って思う瞬間は・・・
ライブでめっちゃ汗をかいた時に飲む水です!
ライブ時には絶対に水は買いますもん!!
うちも「O2 AQUA」試してみます
今日も為になる「ケン坊先生講座」ありがとうございました
ケン坊はいろんな知識を持ってますよね(^-^)ホントすごいなぁ~って感心しちゃいます(^^)
会社で水ダイエットが流行っています。これがかなり効果アリでびっくりです!でも私には真冬に冷たい水をゴクゴク(会社で一日1リットル、家で1リットル)は無理…☆夏になったら考えます(笑)
ケンさーん!写真のお水、どこで売ってますか~?ぜひぜひ見つけて飲んでみたいです♪
だから、けん坊お薦めのお水が気になる!
六甲のおいしい水が今までは好きだったんですけど、見つけたら買ってみますね
コン○レックスは、ダイエットにいいと評判ですが、超硬水とおもっただけで、値段も高いしチャレンジできないんですよね・・・。
私は、中学の時、我慢して我慢してやっと休み時間に飲めた冷水(しかも、一番乗りして冷たかったら激うま!!)が忘れられません
あのころは、水筒とか持って行っちゃだめだったんですよね・・
そう思うと今は天国だなぁ・・・。
もう随分前の話だけど(十数年前)、私もボル○ィックを
箱で買ってた時期がありました。
水・お茶・ウーロン茶・麦茶、好きなんですよ
本気で喉乾いた~って時は、ジュースやコーヒーじゃ
満たされなくて。
コン○レックスもたまーに飲んでます。
劇的に安い時があるので、そんな時はガサッと買ったりして(笑)。
硬水=肌に悪い=海外は硬水・・・
そーか、ハワイで肌の調子が悪かったのはそれだ!
カサカサカユカユだったのよね
段々肌の順応性が・・・
私は朝起きてコップに1杯ゴクッと飲むお水、
冬はブルッて感じだけど好きです
シャンプーすれば、
髪の毛はバサバサ
肌はバリバリ
都会の水は軟水で ホッとします。
飲み水は、毎回ペットボトルを買うのも
何だし・・・
結構お金嵩みますから、今話題の
(でもないかぁ・・・)
「ブ○タ」を愛用させてもらってます。
おいしいかどうかは?ですけど
経済的間違いなし!(1押し)
1番おいしく感じるのは・・・
夜中に目覚めて無意識の中 飲む水
『うまいよっぉ』
んじゃ。ゴックン ゴックン。
ちゃんと取るようにと、よく言われます^^
泳いでる時にアクビが出るのは、
水分不足だと聞きました^^
美味しいと感じる時は、いい汗かいた後ですね^^
“よく頑張ったな、私”みたいな時かな(笑)
今はス-パ-とかで、空のペットボトルを購入すれば
毎日、無料でお水がもらえるじゃないですか!
あれって、いいサ-ビスだと思いますよ^^
☆今日は風が強くて寒かった~
さて、ゆず茶でも^^ケンさんの分も?(笑)
今まさにお水が飲みたい状況です(苦笑)。
私の住んでいる街は、水道水がおいしいと言われています。なので水を買うということは滅多にありませんが、興味本位で「コン○レックス」を飲んでみて、あまりの飲みにくさにビックリしました
「お風呂あがりの一杯」やっぱりこれが一番かな(←結構悩んだ・笑)。
ではー。お水飲みに行こっ
家では、一時水を買っていました。お父さんが薬を飲むため。でも毎日だし安いとはいえないし・・・
ある日お父さんは、水道水を沸騰させて飲む!もったいないから買わなくていいと。
その日から沸騰させた水をペットボトル(銘柄はがして。)に入れて何本か置いていました。
私の部屋には観葉植物チャンがいて、部屋にペットボトルに水を入れて置いています。ある日水がなくなって台所に入れに来ましたが、そのまま置き忘れて・・・
次の日、お父さんの怒りの声が・・・
1本だけ古びたペットボトルで怪しいし、水に水泡が出来ている!沸騰させた水に水泡は出来ない!この水はなんだ!!??と。
流石、神経質のお父さん!鋭い!飲まずに済んだようです。
私はひたすら謝りましたが・・・
次の日から、お父さんが飲む水のペットボトルには
飲み水 沸(100°)
と、書道7段の達筆文字がマジックで書かれていました。今もそれが我が家の飲み水です。
お水好きですよ~私も。
硬水と軟水があるのはわかるんですが比べたことがないですね。
ケン坊のオススメの水もおいしそうですね。
私は寝る前に飲む水が好きです!以上(笑)!
そういえば浜松で初めて過ごした夏、カルピス(希釈タイプ)にはまって生まれて初めて水を買いました。今はどうか分かりませんが、当時の浜松の水道水はにおいがねぇ…(-.-;)。実家住まいの今は水道水で充分おいしいです。水割りは水道から直ですから(笑)。
私も前は『別に買わなくても…』って思ってましたが、体が一番吸収しやすぃ水分は《ミネラルウォーター》だと知り、今は買って飲むよぅにしてぃます☆☆☆
ちなみにウチの近くのスーパーでは、2リットル95円とお買い得!!
そして今ウチには、〇アルプス天然水がありますょ~♪♪
でも、お便秘さんに良いんですね!たまに飲まなきゃ(*^□^*)
酸素入りの「O2 AQUA」も飲んでみたいなぁー。普通に売ってますか?
どなたかが書いてましたが、私も酸素の取りすぎは良くないって聞いた事あります。
適量でお願いしますねm(_ _)m
お茶は「お~い〇茶」派、なんですねv(^-^)v
私はもっぱら「サント〇ー烏龍茶」ばっかりです。
お水はたまにしか、買わないし、飲まないですね~。
でも、小さい頃は私も、お風呂で水道水飲んでました~。
冷たいお水がお腹を通っていくのが分かって、楽しかったなぁ(*^∇^*)
今日も勉強になるお話、ありがとうございます
私も真似して「烏龍茶」と「体調に合わせたお水」の二本立てをマイブームに・・・まずはお便秘さんをやっつけたいと思います(≧▽≦)/
ではでは
その水で机拭いたりもしてるんで(笑)
コントレックスは輸入元が変わった(?)おかげでラクに手に入る様になりましたね。ただあそこまでエグいと、逆に体に悪いんちゃうかなーと思ってしまいますよね(^^ゞたまーに飲みますが…
最近美味しいなーと思ったのは、私はローソンで買いましたがブルーのボトルに入った炭酸水です。
名前何やったっけなー…ナントカブルー(?)
ただの炭酸水なのに、脳が「これ、サイダーやろ」って言うてくるんですよ。だからなんか甘く感じます(苦笑)
ケンさんオススメの見つけたら呑んでみます♪
案の定、その後の仕事中も「水・・水・・。」って感じだったけど、飲めない状況で(・・乾)。で、仕事が終わって、まずはすぐケン坊のブログ見たのね。あのね、ウソみたいだけど、タイトルの「水くさい」が「水ください」って読めたのね(笑)。ホントに(笑)。
で、内容読みつつ地下鉄待って。水が一番美味しい瞬間!正しく確実に『今!』でしょう!!!ならば、このケン坊オススメの超軟水が飲みたいでしょう!!!ってことで、帰りに買ったわ(ダ○エーで)
あ、でも普段はあまり・・水飲めない派
そう、ダイエットのために以前買った「hydroxydase」っていうフランスの超硬水!マグネシウムとカリウムがハンパないっ!ってくらいすんごいのね
超軟水は今日初めてでした
ケン坊と同じ水なら、デットックス頑張れるかなぁ。頑張っちゃおっかなぁ
ではー。ングッ(←硬)。
冬はなかなか量は飲めませんがお互い体のためにぷしゅ以外で水分補給しましょうね(b^-')
今日も勉強になりましたーφ(.. )メモメモ。
わたしが生まれたのとほぼ同じくらいから売られていたお水、
だけど今まで一度も、「買って」飲んだことないなぁ…。
蛇口をひねひねして飲むのが一番!って思ってました(笑)
でも今日のブログ読んでたら、買って飲むのもアリかもと思いましたYO。
ケン坊の“マイブーム”、体感してみようかなぁ( ̄∀ ̄*)
ライブ後はやはり、ぷしゅ…なんですね(笑)
わたしは朝一番に飲むお水が好きでーす。
胃に着くまでの道がわかるかのように、すぅーっと伝わっていく感じが大好き(´▽`)
今日もみずみずしい一日を~ヾ(´▽`*)
リハーがんばです!!
でも今じゃ、冷蔵庫の中に必ずいらっしゃいます。
慣れってホント…( ̄ー ̄;)
お水。一番美味しく感じるのは、やっぱりお風呂あがりかなー。
干からびたカラダに、じょわぁ~って染み渡っていく、あの感じ。
んー、目覚めの一杯もいいなぁ。
水が流れていく道がわかる、というか、自分のカラダの中が透けて見える感じ。
って、わかりませんよね・・・こんな説明じゃ( ̄~ ̄;)ゞ
コン○レックス。「ミネラル補給~!」とか言いながら、
眉間にシワを寄せて、鼻つまんで飲んでた友人を思い出しました(笑)。
私はコン○レックス苦手です。青汁のほうがマシかも。
ペットボトルのデザインも、前のほうが好きだったなぁ~。
って、どうでもいいですね(笑)。
ケン坊オススメのお水、早速飲んでみまーす!
では、リハーがんばってね。
今日も元気で。潤った一日を~(´∀`*)ノ
今度挑戦してみますね!超~軟水なんて☆
飲み心地がよさそうですね!!
最近は水道水を直接飲むって体に良くないんですもんね。小学生のころなんて、普通に水道の蛇口から飲んでましたけど(あれがおいしく感じましたよ)、今の小学生、水筒持参してますよ。
びっくりですね。時代は変わりましたねぇ~しみじみ。
あたしがおいしく水を感じるときは、
真夏に喉が渇いたときに飲むあの一口目の水です☆
喉が生き返った~~って感じが好きなんです。
冷たいお茶とかではなくて、冷蔵庫にあるお水をゴクッと飲むのが幸せですね☆☆
ケンさん今日もお仕事頑張ってください~
あたしは今日お休みです☆
自分で書いたコメントの炭酸水が判明しました
イタリアの泉から沸き出るロケッタ「Brio Blu」(ブリオブルー)という水でした。
“ミネラルウォーター”って書いてあるので水だと思うんですけど、やっぱり甘いです
また脳が「サイダーやで!太るで!!」って言うてきます・・・
水は水でもうちはスーパーとかではなくわざわざ車で他県にでむいてまで水を汲んでくるというもんです。
売っているお水とは変わりないんですけど…
汲んできた水ってなんかいつも以上に新鮮な気持ちになれるものです。
ケンさんがおすすめしてくれた水ものんでみたいな~
酸素水は結構美味しかったよ。